- 【知っておきたい】ダニ取りシートを選ぶ時の9つのポイント
- ダニ取りシートおすすめランキングTOP10
- ダニ取りシートに関する4つの疑問
ダニ対策を考えた時に、ダニ取りシートを検討したことがある方は多いのではないでしょうか。
「購入したくても、種類が多すぎてどれがいいのか分からない。」
「ダニ取りシートってちゃんと効果があるの?」
…と悩んでいませんか?
ダニ捕り息子
ダニ捕り息子
ダニ捕りの母
シートによっては、捕獲検証の結果が公表されていないものもあるの…。
そこでこの記事では、
ダニ取りシートを選ぶ時の基準と、その基準に基づいた「おすすめランキングTOP10」をお伝えします。
この記事を読めば、ご希望に合うダニ取りシートを選べるようになりますよ!
本当に効果があるダニ取りシートでダニ対策をしたい方は、ぜひ最後まで読み進めてくださいね。
ダニ取りシートを選ぶときの基準になる9つのポイント
ダニ捕り息子
ダニ捕りの母
ダニ取りシートは商品によって特徴が違います。
それぞれの特徴を知った上で、自分の基準にあったダニ取りシートを選びたいですよね。
選ぶ時の基準となる9つのポイントを紹介します。
- 3種類あるダニ取りシートの違い
- 捕獲できるダニの種類
- 捕獲検証公表の有無
- 販売実績
- 専門機関による安全性のテストの有無
- 1枚当たりの価格
- 駆除効果
- 全額返金保証の有無
- 使いたい場所の広さへの対応
ご自身が重視するポイントを、ぜひ一度しっかり考えてみて下さい。
詳しく解説していきますね。
ダニ対策のシートは大きく分けて3種類ある
ひとえにダニ取りシートといっても、大きく分けて3種類のタイプがあります。
どのような効果を得たいかによって、選ぶタイプが変わってきます。
3種類のタイプと効果は以下の通りです。
ダニ取りシートの種類 | 効果 |
忌避タイプ | ダニを予防する/駆除効果はなし 他の場所でダニが繁殖してしまう可能性があります。 |
粘着タイプ | ダニを駆除する/死滅効果はなし ダニを誘引剤でおびき寄せて、生きたまま粘着シートで捕獲します。 ※3D構造のシートでおびき寄せたダニを外に出さないタイプもあります。 |
特殊タイプ | ダニを駆除する/死滅効果あり ダニをおびき寄せて捕獲し、シート内でダニを乾燥させて死滅させる乾燥タイプです。 |
忌避タイプの場合、ダニが発生してしまっても駆除することはできません。
他の場所で繁殖してしまうなんてことも…。
粘着タイプは、捕獲して駆除はできても死滅させることまではできません。
3Dシートは強力粘着部を中心として外側から、「不織布」「発泡ウレタン」と厚みを持たせた構造です。
厚みがあるので粘着力が長期間持続して、一度捕獲したダニは逃げ出すことが困難になります。
ダニを捕獲して死滅させることができるのは、特殊タイプ(乾燥タイプ)だけです。
ダニ捕りの母
ダニ捕り息子
ダニを予防したいのか、捕獲したいのか、死滅させたいのかで選ぶシートが大きく違ってくるってことだね!
捕獲できるダニの種類
ダニ取りシートで捕獲できるダニの種類を確認しましょう。
私たちの生活に影響する屋内ダニは、主に「チリダニ」と「ツメダニ」の2種類です。
- チリダニ
室内にいるダニの8割を占めるダニ。
人を刺すことはないが、死骸や糞がアレルギー疾患の原因となる。
大型ダニのエサになる。 - ツメダニ
室内にいるダニの中で5パーセントほどしかいないダニ。
偶発的に人を刺すことがあり、刺されると痒みや痛みを伴う腫れが起きる。
チリダニをエサにしている。
ダニ捕り息子
どちらかというと退治したいのは、人を刺す可能性のあるツメダニだよね。
ダニ捕りの母
チリダニのみ捕獲できるシートもありますが、まったく意味がないわけではありません。
人を刺すこともあるツメダニは、チリダニをエサにしています。
ダニ捕りの母
室内のほとんどを占め、アレルギー疾患の原因にもなるチリダニ。
人のアカやフケ・ホコリなどがエサになっていて、寝具やソファー、カーペットなどに多く生息しています。
そんな身近に生息するチリダニの駆除方法をより詳しく知りたい方は、下記の記事を参考にして下さいね。
生きたチリダニから死骸まで!完璧な退治方法はコチラをチェック!

捕獲数を公表しているか
捕獲検証の結果を公表しているダニ取りシートを選びましょう!
ダニ捕り息子
ダニ捕りの母
そもそも試験の環境によってダニの数が違うから、比較しても意味がないの。
以下の表で捕獲検証公表の有無を確認して、選ぶ時の参考にしてください。
商品名 | 捕獲検証公表の有無 |
ダニ捕りロボ(日革研究所) | ○ |
ダニピタ君(イワミズ) | ○ |
ダニ捕りパック ブラックホール(石崎資材) | ○ |
さよならダニー(イースマイル) | ○ |
ママのために置くだけ簡単ダニシート(あしたるんるん) | × |
ダニ捕りマットエース(アール) | ○ |
ゲットダニ捕りシート(YKサービス) | ○ |
ダニ捕りシートDX(TO-PLAN) | × |
ナチュラス 天然由来成分のダニよけシート(アース) | × |
置くだけ簡単ダニシート(がくぶん特選館) | × |
販売実績のある商品を選ぶ
商品の販売実績も参考にして選ぶのもポイントの一つです。
人気があるからといって効果があるとは言い切れません。
ダニ捕りの母
人気があるということは、一つの目安として考えていいんじゃないかしら。
以下の表に販売実績や人気をまとめていますので、選ぶ時の参考にしてくださいね。
商品名 | 販売実績・人気 |
ダニ捕りロボ(日革研究所) | Amazon売上1位 東急ハンズ売上1位 累計販売個数1400万個突破 満足度97% |
ダニピタ君(イワミズ) | 楽天ランキング1位(捕獲・誘引器部門) 累計売上枚数50万枚突破 満足度94.2% |
ダニ捕りパック ブラックホール(石崎資材) | 楽天総合ランキング1位 |
さよならダニー(イースマイル) | 楽天ランキング1位(虫除け・殺虫剤部門) |
ママのために置くだけ簡単ダニシート(あしたるんるん) | 楽天ランキング1位(ノミ・ダニ対策用品部門) |
ダニ捕りマットエース(アール) | 日本アトピー協会推薦品 |
ゲットダニ捕りシート(YKサービス) | 日本アトピー協会推薦品 楽天総合ランキング1位 |
ダニ捕りシートDX(TO-PLAN) | 日本アトピー協会推薦品 ドラッグストアで購入可能 |
ナチュラス 天然由来成分のダニよけシート(アース) | ドラッグストアで購入可能 |
置くだけ簡単ダニシート(がくぶん特選館) | Amazonチョイス |
専門機関が安全性をテストしているか
専門機関が安全性をテストしているかどうかも、選ぶ基準の重要なポイントとなります。
小さなお子さまやペットがいるご家庭は特に、安全性は気になるポイントですよね。
ダニ捕り息子
ダニ取りシートを選ぶ時には、
- 殺虫成分の使用の有無
- ダニの誘引剤の成分が安全なものであるかどうか
を確認することをおすすめします。
ダニ捕りの母
「ダニ捕りロボ(日革研究所)」と「ダニピタ君(イワミズ)」は以下のような試験が行われています。
ぜひ参考にしてくださいね。
- 急性経口毒性試験:経口(食べる)による健康への障害を調べる試験
- クローズド・パッチテスト:かぶれが発生するか調べる試験
- 変異原性試験 Ames試験:変異原性(遺伝毒性)や発がん性を調べる試験
- 復帰突然変異試験:遺伝子変化(突然変異)や発がん性を調べる試験
1枚当たりの価格
1枚当たりの価格を計算して、コストパフォーマンスの基準にしましょう。
ダニ取りシートの価格はさまざまです。
ダニ捕りの母
ダニ捕り息子
まずは1枚当たりの価格を計算してみましょう。
その上で、
- どこに何枚必要なのか
- 求める効果が得られるのかどうか
- 効果が続く期間
- 求める条件に合うかどうか
といったことをふまえて、コストパフォーマンスが納得いくものを選んでください。
ダニ捕りの母
駆除効果が本当にあるのか
ダニ取りシートの駆除効果は、エビデンス(証拠)や口コミで総合的に判断しましょう。
駆除効果が本当にあるのかどうかは、
- 捕獲検証の結果が公表されている
- アレルギー症状やダニ刺されが治まったという口コミ
といったことで判断することが大事です。
ダニ捕りの母
ダニ捕り息子
ダニは目に見えないので、捕獲できているか見て確認することができません。
ダニ刺されが治まったり、アレルギー症状が和らぐなどの体感で効果を感じるしかありません。
ダニ捕りの母
全額返金保証などがあるか
購入する前に、公式ページで全額返金保証や定期購入特典などについて確認しましょう。
ダニ捕り息子
公式ページからの購入で、
- 全額返金保証
- 定期購入特典
などで、お得に購入できる可能性があります。
ダニ捕り息子
定期購入の申し込みで割引や特典を受けられることもあります。
ダニの被害が酷くて長く継続したい場合などは、定期購入も検討してみてくださいね。
使いたい場所の広さに対応しているか
検討しているダニ取りシートが、使いたい場所の広さに対応しているかを必ず確認しましょう。
寝具やカーペット、畳みなど、面積が大きいものに使用したい場合は、特に注意が必要です。
なんとなくで配置してしまうと、本来の効果が得られないことも…。
ダニ捕りの母
購入前に、
- 使いたい場所
- そこに必要な枚数
を確認しておけば、家に帰って使おうとしたら足りなかった!なんてことも防ぐことができます。
充分な効果を得るためにも、適切な広さに必要な枚数をセットしたいですね。
ダニ取りシートのおすすめランキングTOP10
ダニ取りシートを選ぶ時のポイントを抑えたところで、おすすめランキングTOP10をご紹介します。
まずは、
- ダニを予防したいのか
- ダニを捕獲したいのか
- ダニを死滅させたいのか
というダニ取りシートを使う目的を明確に持つことが大事です。
その上で、自分が重視したいポイントを抑えたシートを選んでくださいね。
- 1位:ダニ捕りロボ(日革研究所)
- 2位:ダニピタ君(イワミズ)
- 3位:ダニ捕りパック ブラックホール(石崎資材)
- 4位:さよならダニ―(イースマイル)
- 5位:ママのために置くだけ簡単ダニシート(あしたるんるん)
- 6位:ダニ捕りマットエース(アール)
- 7位:ゲットダニ捕りシート(YKサービス)
- 8位:ダニ捕りシートDX(TO-PLAN)
- 9位:ナチュラス 天然由来成分のダニよけシート(アース)
- 10位:置くだけ簡単ダニシート(がくぶん特選館)
これまでお話ししてきた9つの基準を元に、総合的に判断して順位をつけています。
ご希望に合うシートがあるかどうか、順に見ていきましょう。
1位:ダニ捕りロボ(日革研究所)
置くだけ安心のダニ退治!ダニを確実に死滅させる「ダニ捕りロボ」。
駆除効果 | チリダニ、ツメダニ等の屋内ダニ 増殖抑制率100%(シート内でダニは完全に死滅) |
捕獲タイプ | 乾燥タイプ(日米特許取得) |
捕獲検証 | あり |
安全性 | 急性経口毒性試験 クローズド・パッチテスト 変異原性試験 Ames試験 |
価格 | 定期購入で8,109円(5枚入り) 1枚あたり1,621円 |
独自の技術で生きたダニをしっかり誘き寄せて乾燥させてしまうのは、このダニ捕りロボだけです。
ダニの死骸やフンをマット内に封じ込めて、ダニアレルゲンを残しません。
ダニ捕りの母
お子さまやペットがいても安心ね!!
2位:ダニピタ君(イワミズ)
安心の30日間返金保証付き!1枚使ってから判断できるのが魅力の「ダニピタ君」。
駆除効果 | チリダニ、ツメダニ等の屋内ダニ |
捕獲タイプ | 粘着シートタイプ |
捕獲検証 | あり |
安全性 | 急性経口毒性試験 クローズド・パッチテスト 復帰突然変異試験 |
価格 | 定期購入で3,980円(5枚入り) 1枚あたり796円 |
全額返金保証ありのダニ捕りシートです。
ダニ捕りシートを使ったことがなく、まずは試してみたい!という方や効果があるのか不安に思っている方におすすめです。
ダニ捕りの母
3位:ダニ捕りパック ブラックホール(石崎資材)
ダニの習性を利用して捕獲する、殺虫剤不使用のダニ捕りパック!
駆除効果 | チリダニ、ツメダニ等の屋内ダニ |
捕獲タイプ | 特殊タイプ(ブラックホール) |
捕獲検証 | あり |
安全性 | 検査は特になし |
価格 | 1,100円(2個入り) 1枚あたり550円 |
暗い方に向かう習性があるダニは、好物の臭いがする暗い小穴に誘引され入ってきます。
一旦ダニが入ると出てこれない特許構造で、集めたダニを逃しません。
ダニ捕りの母
ダニの死骸やフンなどのアレルゲンも除去できる優れものよ!
4位:さよならダニ―(イースマイル)
置いて集めて捨てるだけ!大注目の3Dダニ捕りシート。
駆除効果 | チリダニ、ツメダニ等の屋内ダニ |
捕獲タイプ | 特殊タイプ(3D構造) |
捕獲検証 | あり |
安全性 | 検査は特になし |
価格 | 1,485円(4シート入り) 1枚あたり372円 |
特許申請中の3D構造でダニを生きたまま捕獲して、1度入ったダニを2度と外に逃しません。
効果は約2か月で、1シートに約25万匹の捕獲が可能です。
ダニ捕りの母
5位:ママのために置くだけ簡単ダニシート(あしたるんるん)
お母さんに大人気!置くだけ簡単ダニシート。
駆除効果 | チリダニ、ツメダニ等の屋内ダニ |
捕獲タイプ | 粘着シートタイプ |
捕獲検証 | なし |
安全性 | 検査は特になし |
価格 | 定期購入で1888円(5枚入り) 1枚あたり378円 |
殺虫剤を使わずにダニを捕まえて、シートを捨てるだけの簡単ダニシートです。
死骸を残さずに、燃えるごみに捨てられるのも嬉しいポイント!
ダニ捕りの母
安全で価格も良心的だから、気軽に試したい方におすすめよ。
6位:ダニ捕りマットエース(アール)
日本アトピー協会推薦品!置くだけ簡単のダニ捕りマット。
駆除効果 | チリダニ、ツメダニ等の屋内ダニ |
捕獲タイプ | 粘着シートタイプ |
捕獲検証 | あり |
安全性 | 検査は特になし |
価格 | 3,300円(10枚入り) 1枚当たり330円 |
天然成分の誘引剤と食品用基材の強力粘着剤で、ダニを集めて吸着します。
アレルゲンとなるダニの死骸や糞が飛散せずに、燃えるごみとして簡単に捨てられます。
ダニ捕りの母
7位:ゲットダニ捕りシート(YKサービス)
日本アトピー協会推薦品!日本製の「ゲットダニ捕りシート」。
駆除効果 | チリダニ、ツメダニ等の屋内ダニ |
捕獲タイプ | 粘着シートタイプ |
捕獲検証 | あり |
安全性 | 検査は特になし |
価格 | 3,280円(Lサイズ10枚) 1枚あたり328円 |
ダニ捕りマットエースと同様に、日本アトピー協会推薦品の商品です。
使用期間は3ヶ月が目安で、日付シールに使用開始日を書くことができて便利です。
ダニ捕りの母
8位:ダニ捕りシートDX(TO-PLAN)
日本アトピー協会推薦品!ドラッグストアで買える「ダニ捕りシートDX」。
駆除効果 | チリダニ |
捕獲タイプ | 粘着シートタイプ |
捕獲検証 | なし |
安全性 | 検査は特になし |
価格 | 617円(3枚入り) 1枚あたり206円 |
ドラッグストアで気軽に買うことができるダニ捕りシートです。
捕獲検証の結果が公表されていないので、本当に効果があるのかが気になるところ…。
ダニ捕りの母
ドラッグストアで気軽に買って試してみたい方にはおすすめよ。
9位:ナチュラス 天然由来成分のダニよけシート(アース)
布団や押入れなどのダニ取りに。敷くだけ簡単なシートタイプ!
駆除効果 | チリダニ、ツメダニ等の屋内ダニ |
捕獲タイプ | 忌避タイプ |
捕獲検証 | なし |
安全性 | 検査は特になし |
価格 | 507円(2枚入り) 1枚あたり254円 |
化学合成殺虫成分不使用で、ダニの嫌がる天然アロマ配合したシートタイプのダニ取りです。
効果は約6か月持続して、ダニ取りだけではなく、防カビ・消臭で暮らしを快適に保ちます。
ダニ捕りの母
10位:置くだけ簡単ダニシート(がくぶん特選館)
置いて、捕って、ポイ!簡単ダニ退治!
駆除効果 | 不明 |
捕獲タイプ | 粘着シートタイプ |
捕獲検証 | なし |
安全性 | 検査は特になし |
価格 | 2,580円(15枚入り) 1枚あたり172円 |
特殊な誘引剤(食品添加物)を使用した生地がダニをおびき寄せ、強力な粘着テープにより捕獲します。
約3ヵ月間効果が続き、薬剤不使用なので、ペットやお子さまのいるご家庭にも安心です。
ダニ捕りの母
ダニ取りシートに関する4つの疑問
ここまでに、ダニ取りシートの選び方のポイントや実際の商品を紹介してきました。
ダニ捕りの母
ダニ捕り息子
だけど、いざ使うとなると分からないことが出てきそうだな。
ダニ取りシートを実際に使う前に、小さな疑問は解消しておきたいですよね。
最後に、ダニ取りシートに関してよくある疑問についてお伝えしていきます。
- ダニ取りシートは本当に効果があるの?
- 全てのダニが捕獲できるの?
- ダニ取りシートはどこに置けばいいの?
- 畳にもダニ取りシートは使えるの?
不安なくダニ取りシートを使うためにも、ぜひ回答をチェックしてください。
ダニ取りシートは本当に効果があるの?
ダニ取りシートは、ダニを誘引剤でおびき寄せて捕獲する仕組みです。
そのため、残念ながら即効性はありません。
早くても2~3日、長くて2~3週間はみておくことをおすすめします。
ダニ捕り息子
急を要する場合は、防ダニスプレーと併用することを検討してみてください。
防ダニスプレーには、ダニ駆除と予防効果を備えたタイプがあります。
ダニ捕りの母
防ダニスプレー&ダニ取りシートで完全駆除!おすすめの防ダニスプレーはこちら

全てのダニが捕獲できるの?
ダニ取りシートで捕獲できるのは、
- チリダニ
- ツメダニ
- コナダニ
といった、屋内ダニと言われるダニです。
屋外で生息して吸血する「イエダニ」や「マダニ」は捕獲することができません。
また、ノミなどの害虫も駆除することはできないのでご注意くださいね。
ダニ捕りの母
捕獲できる対象をしっかり確認して、正しい対策をしたいですね。
ダニ取りシートはどこに置けばいいの?
特にダニが繁殖しやすいと言われる、寝具やソファー、カーペットにセットしましょう!
ダニは、
- 高温多湿な環境
- 人のアカやフケなど、エサが豊富なところ
- 潜む場所があるところ
といった条件が揃う場所を好んで生息します。
ダニ捕りの母
ダニ捕り息子
中でも布団は、家の中で最もダニが生息している場所だと言われています。
ダニは暗い所に潜んでいるので、布団に設置する場合は布団の下の置くのがおすすめです。
その際は、ダニのエサとなるゴミを除去するためにしっかり掃除をしてくださいね。
ダニアレルギーの原因は布団!?疾患を防ぐ方法を3分で理解する!!

畳にもダニ取りシートは使えるの?
畳にもダニ取りシートを使うことができます。
ダニ捕りの母
まずは、以下のような方法でのダニ駆除を行いましょう。
- 布団乾燥機で畳を熱乾燥する
- 畳を天日干しする
- 畳にダニ駆除剤をまく
- 畳にスチームアイロン(スチームクリーナー)をかける
- 畳に掃除機をかける
畳のダニ駆除を行った時は、死骸や糞を残さないように必ず掃除機を掛けてください。
上記の方法を行った後に、生き残ったダニを捕獲するのにダニ取りシートを使用するのがおすすめです。
畳にはダニがいっぱい?!畳のダニの根本的な解決方法はこちら

ダニ取りシートの中でも根本的解決を目指せるものはダニ捕りロボだけ!
ということで、ダニ取りシートを選ぶ時のポイントやおすすめの商品についてお伝えしてきました。
ひとえにダニ取りシートといっても、
- 予防する
- 駆除する
- 死滅させる
というように、効果はさまざまでしたね。
ダニ捕り息子
ダニ捕りの母
ダニ問題の根本的な解決は、ダニを完全に駆除・死滅させることです。
ダニ捕りの母
さまざまなダニ対策と併用して、生き残ったダニを「ダニ捕りロボ」で仕留めましょう。
ダニ取りシートを活用して、ダニのいない快適な生活を送ってくださいね。
ダニ退治の最強グッズ!根本的な解決ができるのは「ダニ捕りロボ」だけ
