【簡単】ダニ対策・退治手順を解説!寝室での痒みから解放される?

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

この記事でお伝えすること
  1. ダニの特徴や繁殖条件について
  2. ダニがもたらす恐ろしい症状!
  3. ダニ対策で普段から心がけて行えること
  4. 布団に潜むダニを防ぐ!対策や退治にはどのグッズが良い?
  5. ダニ対策・退治は弱点を知って適切な対処法を取りましょう

 

「布団とかソファに湧くダニをなんとかして退治したい…」

「赤ちゃんのダニ刺されがかわいそう!簡単に対策できないかな??」

…こんな悩みをお持ちではないですか?

 

夏にかけてますます繁殖するダニ…。どうにかして対策したいですよね。

私もダニに刺されやすい体質なのか、寝る前に二の腕とか太ももとか刺されてしまい…痒くて我慢できない夜が続きました。

特に赤ちゃんのダニ刺されが可愛そうだったので、色々なダニ対策グッズを試してみました。

ですがどれを試してみても中々症状は改善されず…。

諦めかけていたその時、複数のサイトでおすすめされていた「ダニ捕りロボ」を発見しました。

SNSでもおすすめしている方がいたので気になっていたんですが、意を決して購入してみました。

そしたら、購入してから1ヶ月後にはダニ刺されが無くなったのと同時に、夜中に喘息で咳き込むこともなくなったんです。

ダニ捕りの母

もともと評判がよかったので期待はしていたんですが…期待以上でしたね。

日革研究所は第三者機関がダニ退治の効果を実証済みなので、捕獲率や退治率は保証できるでしょう。

ダニ捕りの母

ダニ対策グッズを無駄に買いたくない人にはおすすめですよ

今回の記事ではダニ刺されを予防するために必要な対策法や、もたらす症状、普段から行える予防法などを網羅的に解説していきます。

我が家からダニ刺されを無くしたいと切実に思っている方は、是非参考にしてみてください。

ダニの特徴や繁殖条件について

ダニ捕り息子

ダニ対策するために、まずは何をすればいいの?

ダニ捕りの母

そもそも「どんな状況でダニが繁殖するのか」をし理解することからだよ!

まずは繁殖条件や好みの餌など…ダニの生態をザックリとでも把握しておきましょう。

ダニ対策をする上で重要なこと
  1. ダニのことを理解する
  2. ダニの苦手な退治方法をとる
  3. 後始末をする

ダニ対策をする上で重要なのは、「ダニのことを理解する」→「退治する」→「後始末をする」この3STEPです。

なのでここではダニについて詳しく解説していきますね。

ダニ捕りの母

何事もそうですが、敵のことを知らないと適切な攻撃を打てませんよね。しっかり把握しましょう!

ダニが過ごしやすい環境とは?

ダニ捕り息子

ダニってどんな状況で繁殖するの?

ダニ捕りの母

ダニの過ごしやすい環境について解説するね!

ダニは主に「春の終わり(6月頃)〜秋の始まり(10月頃)」にかけて繁殖するといわれています。

というのも、ダニが過ごしやすい環境として

  • 温度が20℃~30℃
  • 湿度が60%以上

があります。

夏は特に上記の気温になりやすく、ダニが過ごしやすいんですよね。

ちなみに、ダニは60度以上の高温で一瞬で退治できると言われています。

この辺りのダニの退治できる環境については、こちらにまとめたので参考にしてください。

ダニの退治条件がわかる⁉️完全退治する方法を解説!

 

参考 【要注意】ダニが退治できる温度は間違ってる?失敗しない対策法!ダニ捕りババアと3人の子どもたち

ダニが好んで食べるエサって?

ダニ捕り息子

ダニって何を餌にして生きているの?

ダニ捕りの母

ダニの好むエサについて解説するよ!

ダニの好物は、種類によって異なります。

  • ヒョウヒダニ…人間のフケやアカ、髪の毛
  • コナダニ…お菓子屋小麦粉などの食品
  • ツメダニ…ダニの死骸等
  • イエダニ… ネズミや鳥の血液

人間のフケをエサにして繁殖するダニもいるんですよね…。

なので、頻繁に髪の毛をいじったり汚い体で歩き回ると、家の中にダニのエサを撒き散らしているようなものですよ。

ダニ捕りの母

日頃から部屋の掃除をするのも大事だね

ダニが好きな体の部位とは?

ダニ捕り息子

ダニってどこを刺してくるんだろう…

ダニ捕りの母

ダニの刺してくる部位について詳しく解説するね

ダニは特に、柔らかい部分を好んで吸血すると言われており、

  • 二の腕
  • 太もも
  • お腹周り

などは狙われやすいですね。

特に赤ちゃんや女性の肌は柔らかいので、集中的に刺してくる傾向があります。

ダニ捕り息子

ダニ刺され怖い…

ダニ捕りの母

怖いね…。気をつけようね。

ダニが繁殖しやすい場所とは?

ダニ捕り息子

ダニが繁殖しやすい場所とかってあるの?

ダニ捕りの母

どこにダニが繁殖するのか解説するね

ダニが繁殖しやすい環境は、布団やマットレスなどの汗がこもったり湿気が強くなる場所が多いです。

特に夏の夜は、人間が布団に入った体温と大量の汗で一気に繁殖してしまいます。(人間は寝てる間コップ一杯分の汗を掻くといわれています)

なので、洗濯をしたり掃除をしていない布団やマットレスには、かなりの量のダニが潜んでいる可能性があるといえるでしょう。

ダニ捕りの母

私達が寝てる間に出す汗がダニの繁殖を助けているんだね…

ダニがもたらす恐ろしい症状!

ダニ捕り息子

ダニに刺されたらどんな症状が起こるのかな…

ダニ捕りの母

ダニ刺されは炎症や痛みだけでなく、アレルギー性疾患ももたらすよ

ダニ刺されによって引き起こされる症状について解説します。

一般的には「刺されてかゆい」くらいしか認識されていませんが、ダニによる吸血は思いの外厄介な症状を引き起こしてくるんですね。

あなた自身の症状と当てはまっていないかを、チェックしてみてください。

ダニ刺されの炎症による痛みや痒み

ダニ捕り息子

ダニに刺されると腫れるし本当に痒い…

ダニ捕りの母

大丈夫?ダニ刺されは辛いよね…

やはりダニ刺されの症状として一番大きいのは、炎症による痛みや痒みです。

大体刺されて2日後くらいに痒みがピークになり、1週間程症状が続くといわれています。

赤ちゃんがダニに刺されると泣き喚いてしまったり…とても可哀想です。一刻も早く治してあげたいですよね。

ちなみに、赤ちゃんは刺された患部が痒くて激しく掻きむしってしまうことがあるので、爪などを切って最近が移らないようにしてあげましょう。(爪に入った細菌が患部に入るとさらに悪化します)

ダニの死骸や糞がもたらすアレルギー性疾患

ダニ捕り息子

ダニは退治された後の方が怖いって本当…?

ダニ捕りの母

死骸や糞がもたらすアレルギー性疾患は本当に恐ろしいんだよね…。

意外と見落としがちなんですが、ダニによる被害は刺されることだけではありません。

ダニ刺されよりも、死骸や糞を吸い込むことによる、アレルギー性疾患の方が2,3倍恐ろしいんですね。

通常ダニは3ヶ月程度で寿命がくるといわれていますが、その死骸が寝室やクローゼットなどに張り付いてしまいます。

目に見えない死骸や糞を掃除せずに夜を迎えてしまうと、寝ている間に吸い込んでしまって喘息や呼吸困難を引き起こすアレルギー性疾患に繋がりますよ。

ダニノイローゼ(ダニ被害妄想)になってしまうことも

ダニ捕り息子

ダニノイローゼって何…?

ダニ捕りの母

ダニが怖くて起こる被害妄想のことだよ。

ダニ刺されやアレルギー性疾患への恐怖から、ダニノイローゼになってしまうこともあります。

「腕が痒くて落ち着かない…ダニに刺された。布団に潜んでいるのかな…。」

少し痒みを感じただけで、このように頭が勝手にダニ刺されと認識してしまう…といった症状ですね。

ダニノイローゼになったと感じたら、専門医にみてもらうのが一番良いですよ。

専門医にみてもらい「その痒みはダニの症状ではありませんよ」と診断されることによって、精神的に落ち着くんですよね。

ダニノイローゼは、睡眠不足やストレス性疾患(頭痛や高血圧など)といった生活習慣病に大きく関わるので、早めに対処するべきでしょう。

ダニ対策で普段から心がけて行えること

ダニ捕り息子

ダニって怖いんだね…。普段から出来る対策とかってあるの?

ダニ捕りの母

ダニ対策で出来ることは結構あるよ!

ダニを対策する上で、日常生活の中で出来ることを解説していきます。

完全には退治できませんが、普段の心がけで少しは緩和されますよ。

ダニ捕りの母

私もダニを退治しながら日常的にこれらのことを意識しています。

ダニは、60度以上の高温か湿度55%以下の環境を用意しないと退治しないと言われているほど厄介です。一緒に対策していきましょう。

週に1回の定期的な掃除

ダニ捕り息子

掃除はやっぱり大事なんだね…!

ダニ捕りの母

掃除をすることが基本だよ!

ダニを対策しようと思ったら、最低でも週に1回の掃除機がけは欠かさず行うようにしてください。

家の中にある寝具やソファなどに落ちた人間のフケやアカをエサにするので、それらを掃除する必要があります。

また、ダニの死骸や糞も掃除機である程度吸い取ることができるので、隅々まで掃除機がけをしましょう。

生きているダニについては奥深くに潜んでいたり、掃除機から逃げられる関係で吸い込むことは難しいので、別途対策する必要があります。

部屋の湿度を下げるための換気

ダニ捕り息子

湿度とダニって関係しているの…?

ダニ捕りの母

湿度が高いところにダニは潜むんだよ!

寝具や押入れ、クローゼットの中にダニが繁殖しやすいのは、それらに湿度がこもる傾向が強いからです。

特に人間の体温や汗などの水分を吸収すると、ダニはますます繁殖していきますよ。

ジメジメした環境はダニの大好物です。

定期的に窓を開けて新鮮な空気を取り入れてください。

ダニ捕りの母

押入れやクローゼットに扇風機をかけたり、エアコンのドライ機能で湿度を下げる…といった工夫も効果的ですね。

晴れた日は天日干しを心がける

ダニ捕り息子

晴れた日に布団干すのって効果あるの?

ダニ捕りの母

晴れた日に干すと乾燥するから効果的だね!

…雨の日は仕方ないですが、陰干しだと水分を蒸発仕切れなくて、どうしても湿気がこもってしまいます。

折角洗濯したのに、むしろダニが住み着いてしまったら嫌ですよね。

晴れている日には、できる限り天日干しを心がけるようにしましょう。

布団に潜むダニを防ぐ!対策や退治にはどのグッズが良い?

ダニ捕り息子

ダニ対策や退治に便利なグッズってあるの?

ダニ捕りの母

おすすめのグッズを紹介するね!

布団に潜むダニを防ぐには、対策・退治グッズを活用するのが良いです。

正直掃除機がけや天日干しでは、ダニを退治することが出来なかったりするんですよね…。

退治したい人は、ここから説明するグッズを活用して始末するようにしてください。

赤ちゃんにも害はない?ダニ退治スプレー

ダニ捕り息子

…ダニ退治スプレー?

ダニ捕りの母

スプレーでダニを退治できるグッズだよ!

ダニ退治スプレーは、手軽にダニ退治をすることができます。

最近のスプレーは、赤ちゃんがいても安全な成分が含まれていることが多いですよ。

  • 薬剤散布タイプ
  • 空間処理タイプ
  • 香料タイプ

などスプレーにも色々なタイプが存在するので、確認してみてください。

詳しくはこちらの記事におすすめのスプレーを載せたので参考にしてくださいね。

赤ちゃんにも安全‼️ダニ退治スプレーをまとめました。

 

非公開: ダニがいなくなるスプレーランキング8選!【赤ちゃん向け】非公開: ダニがいなくなるスプレーランキング8選!【赤ちゃん向け】

レイコップは使える?布団掃除機

ダニ捕り息子

布団掃除機で吸い取るのはどうなのかな…。

ダニ捕りの母

レイコップとか有名だよね。

布団掃除機はダニの死骸や糞を退治できるので、それらが原因となるアレルギー性疾患を防ぐにはかなり有効的です。

しかし生きているダニは布団やソファの繊維奥に潜むので、掃除機の吸引力で完全に退治出来ないことがあります。

ダニ退治に使える布団掃除機として、レイコップが有名ですが…実際のところあまり効果的ではありません。

レイコップは使える…⁇口コミまとめ!

 

一応こちらの記事に効果をまとめたので、気になる方は確認してみてください。

準備が面倒くさくて手間がかかる?アースレッド

ダニ捕り息子

アースレッドもダニ対策グッズとして有名だよね

ダニ捕りの母

アースレッドは…あまりおすすめできないかも

アースレッドもダニ退治グッズとして有名ですよね。

アース製薬の製品ということで信憑性が高いですが、正直あまりおすすめはできません。

というのも、煙や霧によって部屋全体のダニを退治すたところで…死骸や糞が残るから根本的解決には至らないんですよね。

あとアースレッドをかけれない場所があったり、赤ちゃんやペッドを避難させる必要があったりと結構手間なんです…。

一応アースレッドの効果的な使い方はこちらの記事にまとめたので参考にしてくださいね。

ダニ退治にアースレッドは効果的?布団のダニ対策するなら…?

 

死骸や糞までまとめて退治できる?ダニ捕りロボ

ダニ捕り息子

楽にまとめて退治できるグッズってないの?

ダニ捕りの母

ダニ捕りロボなら、死骸と糞まで退治できるよ!

ダニ退治をするとなると死骸や糞をいかに回収して退治するかが重要になってくるんですが、その点ダニ捕りロボは優秀ですよ。

布団とかソファの近くに設置するだけで、誘引剤がダニをおびき寄せてくれます。

粘着した後、シート内にある乾燥機能で退治してくれる、といった仕組みです。

自分が動かなくても勝手に「生きているダニ+死骸」を捨てることができるんですね。

ただ普通の薬局やホームセンターでは売っていないので、通販で購入するしかないのがネックですね。。

もし気になる人は、こちらが公式サイトなのでみてみると良いかもですよ。

ダニ捕りロボは効果が出るまでに2週間〜程度かかるので、夏真っ盛りになる前に設置しておいたほうが良いですよ。

ダニ捕りの母

ダニ刺されで寝れなくなったり、アレルギーで咳が止まらない…といった方は、対策しないと症状がずっとそのままです。

適切な対策を取るようにしてくださいね。

ダニ対策・退治は弱点を知って適切な対処法を取りましょう

ダニ捕り息子

ダニ対策って色々あるんだね…。本当、ダニって厄介だね!

ダニ捕りの母

正しい方法で対処しないと増える一方だしね…。一緒に対策していこうね!

寝る前に二の腕や足が痒かったり、「ダニに刺されてるんじゃないか…?」と不安になったり…、ダニって本当に厄介な虫ですよね。

私もダニの退治には本当に苦労しており、特に夏は毎年子どものためにも対策をうっています。

ダニ捕りロボを購入するようにしてから大分楽になりましたが、それまでは本当に「どの商品を試してもかゆみが治らない」状態でした。

あなたもダニ対策をしたいなら、敵の弱点や厄介な点を知ってそれにあった対策を取るようにしてくださいね。

もし、ダニ捕りロボについて詳しく知りたいという方はこちらに実際に購入した方の口コミや評判、デメリット等をまとめたのでぜひ参考にしてください。

≫≫ダニ捕りロボの口コミ評判はこちら

それでは、あなたがダニ刺されやアレルギーから少しでも解放されることを祈っています。

※ダニの増殖抑制率100%について
JISに準拠した『防ダニ試験(インテリアファブリックス性能評価協議会)』において、当社製品は「ダニ増殖抑制率100%」の評価を受けています。 ダニ増殖抑制率100%とはダニの増殖を100%抑制し、退治したことを意味します。