この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
- うさぎに寄生するダニの種類と症状
- うさぎに寄生するダニの治療方法
- うさぎに寄生するダニの予防方法
大切なウサギのダニについて気になりますよね。
「ウサギに寄生するダニってどんなのがいるの?」
「治療ってどんなことをすればいいの??」
…と悩んでいませんか?
ダニ捕り息子
ダニ捕り息子
ダニ捕りの母
この記事では、
ウサギのダニの治療と予防方法についてお伝えしていきます。
この記事を読めば、ウサギがダニに寄生されたときの対処法や予防法がわかるようになりますよ!
ウサギのダニが心配な人はぜひ読み進めてくださいね。
目次
うさぎってダニが寄生するの?ダニの種類と症状を解説!
ウサギに寄生するダニの種類は4種類です。
ダニ捕り息子
ダニ捕りの母
ダニ捕り息子
それではダニの種類とどんな症状が出るのかを見ていきましょう。
ウサギキュウセンヒゼンダニの場合
通称耳ダニと呼ばれる耳に寄生するダニです。
頭を振ったり、足で耳を掻いたりと耳をかゆがるようなしぐさを見せます。
症状としては以下の通りです。
- 充血する
- 炎症を起こす
- 厚いかさぶたができる
- 黒っぽい分泌物が出る
進行すると細菌感染を起こして外耳炎・中耳炎・斜頸を発症することもあるので注意が必要です。
ウサギズツキダニの場合
被毛ダニと呼ばれる被毛に寄生するダニです。
無症状のことも多く、ブラッシングをした際にダニを発見することが多いです。
ダニ捕りの母
大量に寄生した場合は違和感で自咬(自分の毛をかむ行為)をすることもあります。
ウサギツメダニの場合
ウサギツメダニはウサギズツキダニと同じで被毛に寄生するダニです。
頭から背中・腰・お尻のあたりにかけて寄生します。
以下のような症状が出ます。
- かゆがって体を掻く
- 白っぽいフケが出る
- 毛が抜ける
- 皮膚が赤くなる
- カサブタができる
ダニ捕りの母
このウサギツメダニは人間にも寄生します。
マダニの場合
野外に生息しているダニで、全身に寄生します。
被毛の薄い箇所を狙ってまぶたの周辺・口唇部周辺・耳介部周辺によく寄生します。
ダニ捕り息子
皮膚炎や、吸血による貧血などの症状が出ます。
普通の目に見えないダニと違い5㎜ほどの大型のダニです。
ダニ捕り息子
うさぎにダニが寄生していたらどんな治療をするの?
ダニに寄生されているとわかったら、動物病院に連れていきましょう。
ダニ捕り息子
ダニ捕りの母
ダニ捕りの母
どんな治療をしていくのか見ていきましょう。
駆虫剤を投与
顕微鏡でフケや被毛を観察してダニが検出されたら駆虫剤の投与による治療を行います。
ダニ捕り息子
ダニ捕りの母
炎症を起こしている場合は抗生物質なども併せて投与します。
もし、多頭飼いしている場合は症状が出ていなくても一緒に飼っているうさぎも一緒に治療していきます。
犬や猫用の駆虫剤は自己判断で使ってはいけない
市販で犬や猫用の駆虫剤が売っていますが、うさぎに投与してはいけない薬剤もあるので自己判断は絶対にやめましょう。
ダニ捕り息子
日本ではノミ・ダニ剤はうさぎの認可のある薬剤はありません。
かならず動物病院で治療してもらいましょう。
ダニ捕りの母
ダニの卵には薬が効かないので何度か投与する
ダニ退治剤は成虫を退治する力はありますが、ダニの卵には効きません。
ダニ捕り息子
ダニ捕り息子
ダニのライフサイクルに合わせて一定の間隔で2~3回程度の投与が必要となる場合もあります。
ダニ捕りの母
治療費はどのくらいかかる?
動物病院のダニの治療には1万円弱かかります。
- 初診料
- 点薬
- レボリューション(ノミダニ予防薬)湿布
- 検査
- 自宅用の点薬
病院によってさまざまだとは思いますが大体1万円はかかると思っていたほうがいいでしょう。
ダニ捕り息子
ダニ捕りの母
治療が始まったら飼育場所の掃除をする
治療が始まったらうさぎの部屋もしっかりと掃除しましょう。
ウサギが生活していたゲージやキャリー・おもちゃやエサ入れなどもすべて水洗いして天日干しをしてください。
ダニ捕りの母
ダニ捕り息子
直ってから新しいおもちゃを買ってあげてくださいね。
ダニはシャンプーでは取れない
ダニの死骸やフンなどはシャンプーをすることで落ちます。
たまごや成虫は全部取ることが出来ません。
ダニの治療としてシャンプーをする場合は、先にシャンプーとカットをしてからお薬で治療していきましょう。
ダニ捕り息子
ダニ捕りの母
たくさんダニが付いていてどうしてもシャンプーをしないといけない限りはお薬だけで治療していきましょう。
うさぎのダニから守る予防方法は?どこからうつるのかも知っておこう
ダニから守るための4つの予防方法をしっかりと覚えておきましょう。
ダニ捕り息子
ダニ捕りの母
ダニ捕り息子
飼育環境を清潔に
ウサギの飼育環境は清潔に保つようにしましょう。
不衛生な環境だと害虫が発生しやすくなります。
ダニ捕り息子
ダニ捕りの母
きちんと掃除をしてウサギも気持ちよく過ごせる環境を作ってあげてくださいね。
ペットの環境を整えるダニグッズはこちらの記事にも詳しく解説しています。
ダニ退治グッズをチェックする
ウサギ自身も清潔を保つ
ウサギの体を清潔に保ちましょう。
こまめにブラッシングしてあげたり、耳の中が汚れていないかチェックしましょう。
ダニ捕り息子
耳の汚れの確認はダニの早期発見にもつながりますよ。
他のうさぎとの不要な接触を避け、外に連れ出したらダニがいないか確認を
他のうさぎからダニをもらうこともあります。
他のうさぎとの不要な接触は避けましょう。
外に連れ出した場合は必ずダニがいないか確認することが大切です。
ダニ捕り息子
新しいうさぎを飼い始めたら病院でダニチェックを
新しいうさぎを迎えるときは、動物病院で健康チェックをしてもらいましょう。
その際に皮膚の状態も見てもらえばダニが発見されることもあります。
既に他のウサギがおうちにいる場合は、先住のウサギを感染させてしまうこともあるので必ずチェックしてもらうましょう。
ダニ捕り息子
ダニ捕りの母
大切なうさぎをダニから守ってあげよう
普段からウサギの飼育環境やウサギ自身を清潔にしてあげて被毛チェックを欠かせないことが大事です。
大切なウサギがダニに寄生されないようにしっかりと予防してあげましょう。
ダニ捕り息子
うさぎの部屋のダニが気になるときはダニ捕りロボがおすすめですよ。
ダニを一網打尽にする