【衝撃】防ダニしないとマットレスが湿気で恐ろしいことに…快適な睡眠のためにできる対策とは?

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

この記事でお伝えすること
  1. 寝室はダニにとって最高の環境
  2. オススメのマットレス
  3. マットレスに潜むダニの対策

みなさんマットレスのダニ対策は万全ですか?

「マットレスにダニって繁殖しやすいの?」

「対策方法が全くわからない…」

…と悩んでいませんか?

ダニ捕り息子

マットレスってついつい放置しがちよね。

ダニ捕り息子

でもさ 最近、マットレスにダニが繁殖しやすいって聞いたんだけど…

ダニ捕りの母

そうなのよ。マットレスにはダニが繁殖するためにはうってつけなの。

 

この記事では、

マットレスにダニが繁殖する原因・対策・オススメのマットレスお伝えしていきます。

この記事を読めば、しっかりと対策ができ、快適な生活を送ることができるようになりますよ!

対策方法を知らない人はぜひ読み進めてくださいね。

マットレスのダニを防がないと危険!家の中で1番ダニが多い場所は寝室だった…

ダニ捕りの母

ダニが一番多い場所知ってるかしら。

ダニ捕り息子

え、、洋服とかかな?

ダニ捕りの母

確かに、衣類にも繁殖しやすいけどもっとも多いのは寝室なのよ!

ダニは私たちの身近なところに存在します。

特に寝室はダニが繁殖するうえで最高な環境なので対策を怠らないようにしましょう。

ここからは

  • マットレスにダニが繁殖する原因
  • ダニが身体に与える影響
  • 湿気の高い寝室の危険性

上記の3つを深掘りして解説していきます。

マットレスにダニが繁殖する原因

ダニ捕りの母

ダニが繁殖しやすいのは湿度が高い環境なの。

ダニ捕りの母

寝具としてよく使うマットレスは寝汗やおねしょが原因でダニが繁殖しやすいのよ。

ダニは湿度70%以上、温度20°〜25°の環境を好みます。

寝汗やおねしょがを吸い取ったマットレスはダニの繁殖に最適な環境なのです。

また、湿度の高いマットレスにはカビも生えやすくダニはカビを好物としているでダニ繁殖を促してしまいます。

ダニが身体に与える影響はアレルギーだけじゃない

ダニ捕りの母

ダニアレルギーってよく聞くわよね。

ダニ捕り息子

蕁麻疹や呼吸困難といった症状を引き起こすよね。

ダニ捕りの母

でも、アレルギー以外にもダニが身体にあたえる影響があるのよ!

ダニが身体にあたえる影響は

  • 鼻炎
  • ぜんそく
  • 皮膚炎
  • 目の痒み

など様々存在します。

特にダニの死骸やフンを吸収してしまうとアレルギー性ぜんそくとなるので注意が必要です。

湿気の高い寝室が1番キケンな場所だった

ダニ捕り息子

寝室の湿度が高いのは分かったけど原因はなんなの?

ダニ捕りの母

主な原因は寝室は空気がこもりやすいことにあるの。

ダニ捕りの母

寝室は居間に比べ人の通りが少なくどうしても空気がこもりやすいの。

寝室は空気のこもりやすさから居間より湿度が高い環境となってしまいます。

また、寝室の影響を一番受けやすいのがマットレスなどの寝具です。

寝室の外的な影響と寝汗などによりダニが繁殖しやすい環境となります。

防ダニ加工がしてあるマットレスを使えばダニは防げるの?

ダニ捕り息子

ダニの繁殖を食い止めたいときにオススメな方法ってないの?

ダニ捕りの母

それなら防ダニ加工がしてあるマットレスがオススメよ!

防ダニ加工とは細かい繊維を高密度で織り合わせダニが通過できないようにしたものをいいます。

ダニを通れなくすることにより隠れ家がなくなり繁殖を防ぐ事が可能です。

中々丸洗いができないマットレスの繁殖を防ぐ方法としては効果が期待できます!

また、本サイトでは防ダニシートに関する記事もご用しています。

【保存版】防ダニシーツを買って失敗しないために!3種類のシーツを比べてみました【保存版】防ダニシーツを買って失敗しないために!3種類のシーツを比べてみました

おすすめ順に紹介!防ダニ加工が施されたマットレスの種類と素材

ダニ捕りの母

防ダニマットレスと行っても結構種類があるの。

ダニ捕りの母

防ダニマットレス選びに迷わないようにオススメのマットレスを3つ紹介するわね。

ここからは

  • 高反発ファイバーマットレス
  • ウレタンマットレス
  • スプリングコイルマットレス

オススメ順に3つを紹介します。

ダニ捕りの母

あくまでも本サイトのオススメ順なのでしっかり調べた上で選びましょうね!

高反発ファイバーマットレス

ダニ捕りの母

最初に紹介するのは高反発ファイバーマットレスよ!

ダニ捕り息子

何それ..聞いたことないな…
高反発ファイバーマットレスの特徴
  1. 素材の9割が空気で構成されている
  2. 内部の通気性が非常にいい
  3. クッション性もあり、快適な寝心地

高反発より弾力性を求める人には高反発ファイバーとウレタンを使用したマットレスがオススメです。

ウレタンマットレス

ダニ捕りの母

続いて紹介するのがウレタンマットレスよ。

ウレタンは空気、湿気を通しにくいのでダニが繁殖しやすいように見えます。

しかし、ウレタン自体にダニが入り込みにくいため、一般的な綿布団に比べダニは繁殖しにくいでしょう。

ウレタンは蒸れやすいため側生地などにダニが繁殖しやすいです。

そのため側生地の脱着可能なウレタン布団を選ぶことをオススメします。

理由の補足、補足情報

ウレタンにいくつもの通気孔があるオープンセル構造だとよりダニ繁殖の抑制に効果ありです。

スプリングコイルマットレス

ダニ捕りの母

最後に紹介するのがスプリングコイルマットレスです。

そもそも、スプリングコイルマットレスとは、硬い銅線をらせん状に巻きバネとして使っているマットレスのことを言います。

コイルマットレスはコイル自体にダニが繁殖しないので、一見防ダニ効果が期待できそうです。

しかし、コイルを包んでいる不織布にダニが繁殖する可能性があります。

また、コイルマットレスは分解する事が難しくカバー以外を洗う事ができません。

マットレスに潜むダニを退治して、発生を防ぐ8つの方法

ダニ捕り息子

防ダニマットレスについては理解できたよ!

ダニ捕り息子

でも、マットレス以外に対策はできないのかな…

ダニ捕りの母

大丈夫よ。マットレス以外にもダニに有効な対策方法はたくさんあるの。

ここからは

  • マットレスの下にダニ捕りシートを設置する方法
  • カバーを洗濯・高温乾燥させる方法
  • 布団乾燥機で熱処理する方法
  • スプレーで退治する方法
  • 掃除機でダニを取る方法
  • ダニを再発生させるのを予防する方法
  • 除湿敷パットを置く方法
  • こまめに手入れする方法

上記8つを紹介します。

どれもお手軽にできるものなのですぐに試してみることをオススメしますよ!

マットレスの下にダニ捕りシートを設置する

ダニ捕りの母

まず紹介するのが、ダニ捕りロボという商品よ。

ダニ捕りロボとはダニがいそうな場所に設置するだけで、ダニを捕獲できるアイテムです。

ダニ捕りロボの中には、ダニが好む匂いが仕込まれておりその匂いで誘引する仕組みとなっています。

また、ツメダニのような人を刺すダニにも有効です。

【2023年度版】ダニ退治におすすめな最強グッズ!【ダニ捕りロボ】【2023年度版】ダニ退治におすすめな最強グッズ!【ダニ捕りロボ】

カバーを取って洗濯して高温で乾燥させる

ダニ捕りの母

続いて紹介する方法はかなりお手軽にできる方法よ!

続いて紹介するのは、カバーを洗濯して高温乾燥させる方法です。

 

基本的にダニは50度以上の熱処理を10分与えることで退治できることがわかっています。

もし、カバーが50度以上の熱まで対応していた場合熱処理をすることをオススメします。

布団乾燥機で熱処理をする

ダニ捕りの母

続いて紹介する方法は、少しコツがいるからしっかり聞いていてね!

続いては布団乾燥機で熱処理をする方法です。

 

この方法はマットレスのダニ退治に有効ですが、効果はそこそこ程度です。

また布団乾燥機を使った方法では2つのコツがあります。

布団乾燥機で熱処理をするコツ
  1. 部屋を1時間暗くし夜行性のダニの習性を生かして、表面に出てきてから処理をする
  2. 1度では効果が出ないので、朝晩の2度処理を続けて行う

ダニを退治するスプレーを使う

ダニ捕りの母

ドラッグストアなどでもよくみるダニ退治スプレーもオススメです。

ダニを退治する際に有効なのがダニ捕りスプレーです。

 

しかし、布団・マットレスに太陽していないものもあるので注意しましょう。

また、肌が弱い方はあまり負荷がかからないように徐々に使うようにしましょう。

ダニ退治スプレーは、手作りで作ることも可能なので買いに行くのが面倒な方は下記のリンクを参考にすることをオススメします。

ダニ防止スプレーを手作りする方法【アロマかレモンを使用!?】ダニ防止スプレーを手作りする方法【アロマかレモンを使用!?】

 

掃除機でダニを吸い取る

ダニ捕りの母

続いて紹介する方法は掃除機でダニを吸い取る方法よ。

ダニ捕りの母

こちらの方法は、生きているダニを吸い取るというよりは死骸やフンといったダニアレルゲンを除去するのに有効なの。

掃除機を使用する際はなるべく吸引力の高い掃除機を使用しましょう。

 

念入りに正直をかけて欲しい箇所は

  • マットレス表面の頭の方
  • マットレスとベッドの隙間
  • 外カバーの縫い目の隙間

上記の3箇所はダニが多く潜んでいるところなのでしっかりと吸い取りましょう。

また、下記のリンクでは掃除機を使ったダニの退治方法を詳しく解説しています。

【知らなきゃ損】ダニは掃除機で死ぬの?2ステップで退治できる秘訣を大公開【知らなきゃ損】ダニは掃除機で死ぬの?2ステップで退治できる秘訣を大公開

 

ダニが再発生するのを予防する

ダニ捕りの母

色々なダニの退治方法を紹介したけど一番大事なことはダニの再発生の予防なの。

ダニの際発生を防ぐ方法として有効なのが防水加工の防水ダニシーツを使用することです。

防水ダニシーツの主な効果は

  1. フケなどの老廃物がマットレスに溜まらなくなるのでダニを餌から立つことができる
  2. マットレスが寝汗などで湿らなくり、ダニの繁殖しやすい環境を立つことができる

上記のような効果が得られるので、ダニの再発生に困っている人は防水ダニシーツを使用することをオススメします。

マットレスに除湿敷きパットを敷く

ダニ捕りの母

次に紹介するのが除湿敷きパットです。

除湿敷きパッドは寝汗などを吸収し、湿度を下げることによりダニの住みにくい環境にします。

 

ダニ対策以外に、湿気対策、カビ対策にも有効なのでオススメです。

マットレスをこまめに手入れする

ダニ捕りの母

やっぱりマットレスのをこまめに手入れすることがダニ予防の第一歩よ。

手入れ方法は

  1. 寝室の換気をしっかり行う
  2. 暑い季節は3日に1度は取り替える
  3. 両面使用が可能なら半年に一回はひっくり返す
  4. 敷パッドを併用しマットレスに寝汗がつかないようにする

上記の方法を徹底することでダニ予防はほぼ完璧でしょう。

防ダニ加工が施されたマットレスを使用すれば、快適な睡眠が手に入るかもしれない

ダニ捕りの母

ダニはとにかくしつこいので退治・再発防止はもちろんのこと予防を徹底しましょう。

ダニ捕り息子

確かに、繁殖したら対策が大変だから予防がかなり重要になってくるね。
まとめ
  1. 寝室はダニにとって最高の環境
  2. マットレスに潜むダニには要注意
  3. マットレスに潜むダニの対策8つ

今回の解説で寝室、特にマットレスはダニにとって最高の環境であることが理解できたと思います。

快適な睡眠を実現するためにもしっかりとしたダニ対策をしていきましょう!