【知らないと危険】電気毛布「ダニ退治モード」 の正しい使い方!

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

この記事でお伝えすること
  1. ダニ退治モードの正しい使い方
  2. ダニ退治はダニを退治すた後が大事
  3. 普段からやった方が良い電気毛布のダニ予防法
  4. めんどくさがり屋な人はダニ捕りシートがおすすめ

電気毛布には「ダニ退治モード」の機能がついていますが、正しく使えていますか?

「使った事はあるけど、正しく使えているか自信がない・・」

「機能があるのは知っていただけど、何かよく分かっていない・・」

…と悩んでいませんか?

ダニ捕り息子

ダニ退治モードにしておくだけじゃだめなの?

ダニ捕りの母

ダニ退治モードを使う時も正しい使い方をしないと、ダニが退治できないから注意が必要だよ

この記事では、

電気毛布の「ダニ退治モード」を正しく使う方法についてお伝えしていきます。

この記事を読めば、電気毛布にいるダニの対処方法が分かるようになりますよ!

電気毛布のダニをどうにかしたいと悩んでる人はぜひ読み進めてくださいね。

電気毛布のダニは「ダニ退治機能」で退治できる?

ダニ捕り息子

電気毛布ってダニはたくさんいるの?

ダニ捕りの母

ダニは高温多湿と呼ばれる、気温が高くて湿気が多い場所が大好きだからたくさんいるよ。
ダニが多い場所とは?

・ダニが繁殖しやすい条件は、気温が25℃~30℃で、湿度が60%~80%以上の環境です。
・枕や布団、じゅうたんやカーペット、収納やエアコンにもダニはいます。

電気毛布はダニが好む条件に当てはまり、繁殖しやすい場所となります。

そういった理由から、電気毛布には最初から「ダニ退治機能」が標準で付けられています。

ダニ捕り息子

じゃあ、「ダニ退治機能」を使うだけでダニは退治できるんだね。

ダニ捕りの母

正しい使い方をしないと退治できないから注意してね。

結論:生きてるダニは退治できるが死骸や糞が残る!

電気毛布のダニ退治機能を使えば、ダニを退治することは可能です。

ただ、ダニを退治できても、ダニの死骸や糞は電気毛布に残ったままになります。

ダニ捕り息子

ダニの死骸や糞が電気毛布に残ってたら何か問題があるの?

ダニ捕りの母

ダニの死骸や糞はアレルギー性疾患の原因になるの。

ダニの死骸や糞をそのままにしておくと、ホコリと一緒に空気中に舞い上がります。

それを吸い込む事で、アレルギーになりやすくなります。

ダニ捕りの母

赤ちゃんや子供がいる家庭では、ダニの死骸や糞によって小児喘息が発症するリスクが高いから特に注意してね。

【子供を守る】ぬいぐるみのダニ退治や手入れ方法を徹底解説!【子供を守る】ぬいぐるみのダニ退治や手入れ方法を徹底解説!

電気毛布のダニ退治方法を

ダニ捕り息子

電気毛布のダニを完全に退治しようと思ったらどうしたらいいの?

ダニ捕りの母

ダニが繁殖しにくくなる環境を作ればいいんだよ

電気毛布はダニ退治機能のスイッチを入れているだけでは、完全にダニを取り除く事は出来ません。

ダニ捕りの母

ダニ退治は下記の順番でやってみてね。
電気毛布のダニ退治方法手順
  1. 電気毛布を折りたたんで家庭用ポリ袋の中に入れる
  2. 敷布団とかけ布団の間に電気毛布を挟む
  3. ダニ退治モードを入れて2~3時間放置
  4. 掃除機をかけて死骸を吸い取る

では、それぞれ1つずつ説明していきます。

STEP①:電気毛布を折りたたんで家庭用ポリ袋の中に入れる

電気毛布のコネクターを取り外してください。

その後、コネクター受けを外側にして、電気毛布を重ね合わせて小さく折り畳みます。

ダニ捕り息子

なんで小さく折り畳むの?

ダニ捕りの母

電気毛布を重ね合わせて畳む事で、効率よくダニ退治が出来るんだよ。

小さく折り畳んだ電気毛布を100円均一などで売っている圧縮袋に入れて、コネクターを差し込みます。

ダニ捕りの母

電気毛布のコントローラーは圧縮袋の中に入れてしまうと、故障の原因になるので入れないように注意してね。

STEP②:敷布団とかけ布団の間に電気毛布を挟む

圧縮袋に入れた電気毛布を布団の間に挟んで、上から押すようにして圧縮袋の空気を抜いていきます。

ダニ捕り息子

なんで、わざわざ布団に挟むの?

ダニ捕りの母

空気を抜く時に、ダニやダニの死骸、糞が外に出ていくのを防ぐ為だよ。

ダニ捕り息子

布団の間に挟む事で布団も一緒にダニ退治できるんだね。

敷布団と掛け布団の間に電気毛布を挟む形でも大丈夫ですので、しっかりと空気を抜くようにください。

ダニ捕りの母

コントローラーは布団から外に出しておくようにしないと壊れちゃうから気をつけてね。

STEP③:ダニ退治モードを入れて2~3時間放置

ダニ捕り息子

ダニが退治できるのはどれぐらい時間が掛かるの?

ダニ捕りの母

50度以上の場合で、20〜30分程度だよ。
ダニを退治できるまでの温度と時間は

ダニは50度の熱で20~30分、60℃の熱で一瞬で退治します。

ダニ退治モードは一般的には50度以上で設定されており、その温度になるまでに30分程度は掛かります。

しっかりとダニを退治する為に、長めの2〜3時間程度放置しておくのがおすすめです。

STEP④:掃除機をかけて死骸を吸い取る

ダニ捕り息子

ダニは退治出来たけど、ダニの死骸や糞はどうしたらいいの?

ダニ捕りの母

掃除機で吸い取ってね。

ダニ退治モードでダニを退治すても、電気毛布にはまだダニの死骸や糞が残っています。

だから、その後にしっかりと掃除機で吸い取るのがポイントです。

ダニ捕りの母

布団たたきで叩いたりすると、ダニの死骸や糞が空気中に舞い上がっちゃうから、叩いたりせずに掃除機で吸い取るようにしてみてね。

普段からできる電気毛布のダニ予防

ダニ捕り息子

普段から出来る電気毛布のダニ対策があれば知りたいな。

ダニ捕りの母

家庭でも取り組みやすい方法を説明するね。

電気毛布のダニ対策は定期的に行うのがおすすめです。

その際には、ダニが繁殖しやすい洋服なども同時にダニ対策してみてください。

ダニは洋服にも繁殖する?衣類を傷めずに退治する方法を解説!ダニは洋服にも繁殖する?衣類を傷めずに退治する方法を解説!

普段からできるダニ対策
  1. 洗濯できる繊維なら丸洗いする
  2. 電気毛布を天日干しする
  3. ダニ捕りシートなどのグッズを活用する

では、それぞれ説明していきます。

洗濯できる繊維なら丸洗いする

生活していると、人間の皮脂や汗、フケなどはどんどん溜まっていきます。

それが、電気毛布の繊維の奥に入り込むと、汚れとして溜まるので定期的に丸洗いするのがおすすめです。

ダニ捕りの母

人間の皮脂や汗、フケは「ダニのエサ」となるから溜まると良くないよね。

ダニ捕り息子

定期的に洗った方が清潔感があるね。

※ただし、電気毛布によっては、丸洗いできないもタイプもあるので注意が必要です。

ダニ捕りの母

取り扱い説明書はよく読んでからにしてね。

電気毛布を天日干しする

ダニ捕り息子

電気毛布は天日干しした方が良いのかな?

ダニ捕りの母

天日干しした方がダニ退治に効果的だよ。

太陽の光に含まれる紫外線には殺菌作用もあります。

しっかりと電気毛布が乾くまで天日干しをおすすめします。

ダニ捕りの母

天日干しする時は、電気毛布にしっかりと風が通るようにして早く乾くようにしてみてね。

ダニ捕りシートなどのグッズを活用する

ダニ捕り息子

もっと簡単にダニ退治が出来る方法ってないのかな?

ダニ捕りの母

ダニの退治と除去が同時にできるダニ捕りロボがおすすめだよ。

ダニを退治する方法はたくさんありますが、ダニの退治と除去が同時にできるのはダニ捕りロボです。

ダニ捕りロボなら面倒な手間なく、置くだけでダニ退治が出来ます。

https://dani-tori.com//category/danitorirobo-word-of-mouth

電気毛布は「ダニ退治モード」だけでは足りない!死骸まで退治しよう

ここまで電気毛布のダニ退治についてご紹介してきましたが、大事なポイントは分かりましたか?

ダニ捕り息子

「正しくダニ退治モードを使う」「最後に掃除機で死骸を吸い取る」のが大事だね。

ダニ捕りの母

そうそう、ダニを効果的に退治す退治することが大事だね。

ダニは、ほったらかしにしておいたらどんどん繁殖を行います。

ダニ捕りの母

3ヶ月に1度など、定期的にダニ退治をした方がいいよ。

ダニの心配をせずに安心して暮らせるように、電気毛布へのダニ対策をぜひ試してみてくださいね。

【これで即撃退】本にいる虫の正体とは?虫干し(退治)の仕方と予防方法も完全解説!【これで即撃退】本にいる虫の正体とは?虫干し(退治)の仕方と予防方法も完全解説!