【解決】枕はダニの温床?防ダニ対策可能な3種類の枕を解説!

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

この記事でお伝えすること
  1. 布団や毛布だけじゃない!枕にも意外とダニがいる
  2. どれを選べばいい?防ダニ枕の種類
  3. 防ダニ枕のおすすめ商品

ハウスダストアレルギーがあると寝具のダニって気になりますよね。

「布団はこまめにダニ対策しているから大丈夫かなぁ?」

「枕も対策が必要なの??」

…と悩んでいませんか?

ダニ捕り息子

ハウスダストが気になるんですよね。

ダニ捕り息子

布団や毛布は防ダニ対策ばっちりだから枕の防ダニは必要ありませんか?

ダニ捕りの母

枕にもダニがたくさんいる可能性がありますよ!

 

この記事では、

防ダニ枕の選び方についてお伝えしていきます。

この記事を読めば、枕の防ダニがしっかりわかるようになりますよ!

防ダニ枕が気になる人はぜひ読み進めてくださいね。

ダニの温床!?放っておくとダニの巣窟に!

敷布団や掛布団だけじゃなく枕にもダニはいます。

布団や毛布のダニ対策をしても枕を忘れている方もいるのではないでしょうか。

ダニ捕りの母

頭皮からはがれ落ちたフケはダニのエサになります。

特に頭は暖かいのでダニが好む環境になっています。

他の寝具をうっかりダニ対策を忘れると枕がダニの温床になってることも。

ダニ捕りの母

アレルギーを持っていたりすると、枕もダニから守りたいと考えますよね。

防ダニの枕と一言で言っても色々なものがあるので選ぶ基準も様々です。

それでは「防ダニ対策となる枕の選び方」を分かりやすくご紹介します。

 防ダニが可能な枕は3種類

防ダニが可能な枕は全部で3種類あります。

防ダニになる枕の種類
  1. 薬剤加工枕
  2. 高密度織り加工
  3. 中の素材が非わた

「高密度織加工」及び「中の素材がわたじゃないもの」については特に防ダニと記載のないものもあります。

あえて記載がなくても性質上防ダニとなっているものです。

それでは詳しく見ていきましょう。

薬剤加工

ダニを寄せ付けないための薬剤を繊維や生地に塗布されているのでダニを防げる仕組みになっています。

ダニ捕りの母

枕の使用感を変えずにダニを防げるのがよいところです。

ただ、デメリットとして、洗濯や使用していくうちに効果が薄まっていくので薬剤加工の防ダニ枕は当サイトではおすすめしません。

ダニ捕り息子

使っていくうちに効果がなくなってしまったら残念ですよね。

高密度織り加工

その名の通り、繊維が高密度に織られている生地で作られた枕です

ダニが入り込めないくらいの高密度で織られているので、枕にダニを侵入させない仕組みのダニ枕になっています。

ダニ捕り息子

ダニが入り込めないほどの密度ってすごいですね!

普通の枕に高密度織加工の枕カバーを使うというのも枕のダニ対策になりますね。

ダニ捕り息子

持ってる枕が使えるのって良いですね!

中の素材が非わた

パイプ、ポリエチレンフレイク、ウレタンなどが中材として使われている枕は、ダニが住み着きにくいのでおすすめです。

中身がふわふわとしたワタで出来ているのはダニが繁殖しやすいので注意が必要です。

天然の綿だけでなく化学繊維であっても中身がわた状の枕はNG。

ダニ捕り息子

天然のわたって良いと思っていました…

ダニ捕りの母

素材としては良いものですが防ダニと考えると天然わたはおすすめできませんね。

ダニが気になる人はわた以外の枕を使いましょう。

ダニを入れさせない!高密度織生地の枕と枕カバー

高密度織生地で出来た枕なのでダニが枕の内部に侵入してきません

ダニが入ってこれないので基本的に内側の対策は不要です。

ダニ捕りの母

こまめに洗濯をして清潔にすることを心がけていきましょう。

ダニ捕りの母

ダニが枕を登って顔を指すことは十分に考えられるので綺麗な状態を保ちましょう。

布団や毛布のダニ対策と同時に行っていけばより良いです。

商品リンク:https://item.rakuten.co.jp/gofukushingutangoya/saeki-boudani-makura-s/

商品リンク:https://item.rakuten.co.jp/kodawarishingu/ar4363/

中の素材が非わたの枕は全部で3種類

中の素材がわたでない枕もダニ対策は有効で3種類あります

ダニ捕り息子

枕の中の素材もいろいろあるんですね。

ダニ捕りの母

いろいろな種類があるので中の素材でダニ対策が可能な中材を選びましょう。

先ほど紹介した高密度織生地では外から中へ入らないような対策となっていますが、中の素材自体がダニの住処になりにくい素材で出来ているものを紹介していきます。

ポリエチレンフレイク枕

ポリエチレン製のフィルムをフレイク状に加工した中材は、ダニが住み着きにくいです

ダニ捕り息子

ポリエチレンと聞くとなんだか固そうなイメージですが…

ダニ捕りの母

羽毛のようにふわふわなので寝心地もとても良いですよ。

ダニ捕り息子

寝心地も大事ですよね。

種類によって洗える温度が異なることはありますが、家庭で手軽に洗えるものなので清潔に保つことができます。

ダニの糞、死骸などのダニアレルゲンは水溶性なので、もちろん同時に洗い流すことができます。

商品リンク:http://fossflakes-lp.jp/?_ga=2.241711490.1214574722.1587774869-1932663805.1587774869

パイプや高反発ファイバー枕

ポリエチレンパイプや高反発ファイバー枕はダニが住み着きにくいのでダニ対策の枕としてはおすすめです。

ダニ捕りの母

ホコリも出にくいので衛生面でも優れものです。

どちらも丸洗いが可能可能なのでダニのフンや死骸を流すことも可能です。

ダニ捕り息子

洗えるのはありがたいです!

衛生面が気になる人は丸洗いできるのは大事ですよね。

商品リンク:https://www.amazon.co.jp/dp/B003F4JC98/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_ttl?_encoding=UTF8&colid=FPZSN16E17S1&coliid=I1DDX74K7O80BA&psc=1

ウレタン枕

ウレタン枕は先ほど紹介したポリエチレンやパイプ・高反発の枕よりは劣りますが、わた製の枕よりはダニが住み着きにくいです。

他のよりダニの住みにくさで言えば劣るのでおすすめはできないのですが、特殊なウレタン枕もあります。

ダニ捕り息子

特殊なウレタンですか!

セルプールウレタンというウレタンは「芯材自体が吸放湿する優れたウレタン」になっていて湿気りにくい環境でダニの繁殖を抑えます。

ダニ捕りの母

ダニは乾燥を嫌うので湿気りにくいのは高ポイントです。

ダニ捕り息子

ダニは湿気が好きなんですね!

商品リンク:https://piloxs.co.jp/collections/cellpur/products/cellpur-pillow-for-your-neck?_ga=2.11483572.1214574722.1587774869-1932663805.1587774869

枕でダニをブロックして快眠を手に入れよう

効果が消えてしまう薬剤加工よりもダニをブロックする事を意識していきましょう。

単純に「防ダニ加工」と記載があっても色々な種類があることがわかったかと思います。

ダニ捕り息子

「枕の中にダニを入れさせない」もしくは「ダニがすみつきにくい枕」を選ぶと良いのですね。 

ダニ捕りの母

そうですね。そしてこまめな洗濯も大事なポイントです。

ダニの住みにくい枕を選んで快適な睡眠を手に入れましょう。

枕に入り込めなかったダニを生きたまま集めて簡単に退治できるダニ捕りロボを使用していくのもよいですね。

【2023年度版】ダニ退治におすすめな最強グッズ!【ダニ捕りロボ】【2023年度版】ダニ退治におすすめな最強グッズ!【ダニ捕りロボ】