【今さら聞けない!】ノミとダニの5つの違い!刺され痕の見分け方や退治方法を調査しました!

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

この記事でお伝えすること
  1. ノミとダニの違いって?5つの視点から比較します
  2. ノミとダニの見つけ方
  3. 【これで安心】ノミとダニの退治方法と予防対策

ノミとダニの違いをすぐに答えられる方は少ないのではないでしょうか。

「ノミとダニの違いがよく分からない」

「ノミとダニの対策って違うの?」

…と悩んでいませんか?

ダニ捕り息子

ノミもダニも人を刺すことがあるんだよね?

ダニ捕り息子

見分け方が分からないから、対策のしようがないよ。

ダニ捕りの母

ノミとダニは、全く別の生き物なんだよ。
退治方法も違うから、勘違いしたままだと効果のない対策をしてしまうことも…。

そこでこの記事では、

ノミとダニの違いや、それぞれの予防対策や退治方法についてお伝えしていきます。

この記事を読めば、ダニやノミに刺された時に適切な判断と対処ができるようになりますよ!

ダニとノミに関して正しい知識を身につけたい方は、ぜひ最後まで読み進めてくださいね。

ノミとダニを比較して違うところ5つ!

ダニ捕り息子

赤くなって痒いところがあるんだけど、蚊に刺されたのとはちょっと違う気ががする…。

ダニ捕り息子

何に刺されたんだろう?

と不思議に思っている方がいたら、それはノミかダニによるものかもしれません。

ノミとダニはまったく別の生き物ですが、その違いはご存じでしょうか。

5つの視点から見るノミとダニの違い
  1. 生態
  2. 発生原因と出やすい時期
  3. 侵入経路
  4. 刺され痕
  5. 噛まれた後の症状や治療方法

とても小さくて人を刺すことがあるという共通点はありますが、生態や刺され痕など明確に違います。

ダニ捕りの母

ノミとダニの違いをきちんと知って、原因の特定や適切な対策ができるようになりたいわね!

詳しく説明していきますね。

生態の違い

ノミとダニの生態の違いを、大きさ・生育場所・エサ・特徴から見ていきましょう。

まずは大きさの違いです。

ノミとダニの大きさ

■ノミ:2~3mm

■ダニ:0.1~0.3mm

ノミは2~3mmの大きさがあり、肉眼で確認することができます。

ダニは大きさが0.1~0.3mmですので、肉眼ではほとんど確認することができません。

ダニ捕り息子

大きさからして全然違うんだね!

次に生育場所です。

ノミとダニの生育場所

■ノミ:イヌやネコ、ヒトに寄生

■ダニ:室内のあらゆる場所

日本に多いのは「ネコノミ」で、主にネコに、イヌの体表にも寄生することがあります。

ダニは、特に寝具や絨毯、畳など、特に温度湿度ともに高い場所を好んで生息しています。

ダニ捕りの母

イヌやネコを飼っている人はノミに寄生されやすいから注意が必要よ。

ノミとダニは何をエサにしているのでしょうか。

ノミとダニのエサ

■ノミ
成虫:動物の血液
幼虫:人やペットの食べこぼし、ノミの成虫の糞など

■ダニ:人のフケや皮脂、ダニの死骸や糞など

ノミはオス・メスどちらも血を吸いますが、幼虫は成虫と違って血を吸うことはありません。

ダニは、あらゆるハウスダストをエサとしていて、中には小麦粉を好むダニもいます。

最後にそれぞれの特徴を紹介します。

ノミとダニの特徴

■ノミ:驚くほどのジャンプ力で動物に寄生して吸血する

■ダニ
暗い所が好き
人を偶発的に刺すツメダニはチリダニをエサにしているため、チリダニが増加すると合わせて増加する

ノミは、体長の約60倍の距離、約100倍もの高さを飛ぶことができると言われています。

ダニは暗い所を好むため日中は布団などに潜み、夜になると出てきて人を刺すことも…。

ダニ捕り息子

ノミとダニは、大きさ・生育場所・エサ・特徴のどれをとっても全く違う生き物だということが良く分かったよ!

発生原因と出やすい時期の違い

発生原因は大きく違いますが、出やすい時期はおおよそ共通しています。

ダニ捕り息子

ノミは、どうやって発生するの?

ノミのほとんどは外からの侵入になります。

イヌやネコが家と外を出入りすることがきっかけとなって、家の中に入ってきます。

ダニ捕りの母

ペットが外に出るたびに、ノミに寄生される可能性があると考えていたほうがいいわ。

家の中に入ってきたノミは、

  1. イヌやネコの体表で卵を産む
  2. 床やカーペットに落ちた卵が孵化を繰り返す
  3. 幼虫がほこりなどをエサにして徐々に増える

という流れで繁殖して増えてしまいます。

ダニ捕り息子

ダニの発生はどうなの?
室内のあらゆる場所にいるんだよね?

屋内でよく発生するダニは、チリダニとツメダニです。

ダニは高温多湿の環境とエサが豊富にある場所で大量発生します。

ダニ捕りの母

現在の住居は密閉性が高く、室内が高温多湿になりやすくなっているの。
そんな環境で室内を清潔にしていなかったら、ダニはどんどん繁殖してしまうんだよ。

発生しやすい時期としては、

  • ノミは特に7月~9月
  • ダニは特に5月~9月

となっており、繁殖して被害が増える時期です。

どちらも高温多湿の環境を好むと言えますね。

侵入経路の違い

ノミの場合はペットがきっかけで、ダニの場合はあらゆるところから侵入します。

ノミの侵入経路としては、外で散歩してきた犬や猫が室内に持ち込んでしまうケースが最も多いです。

ダニ捕りの母

散歩の時は、ノミが住んでいそうな草むらなどをなるべく避けることが大切よ。

ペットを飼っていなくても安心はできません。

外での庭作業などの時に人間の体温を感知して服に飛びつき、そのまま家に持ち帰ってしまうこともあります。

ダニ捕り息子

ダニは、どこからでも入ってくるの?

ダニは肉眼では確認できないほど小さいため、どこからでも侵入してきます。

ダニ捕りの母

例えば、布団にダニが繁殖しないように押入れの隙間を塞いだとしても、人の目には見えない隙間から簡単に侵入してしまうよ。

ダニを完全にシャットアウトすることは難しいと考えていて下さい。

刺され痕の違い

ダニ捕り息子

刺された痕で、ノミとダニどちらに刺されたか見分けることはできるの?

ノミはヒトの下半身を、ダニはヒトの皮膚が柔らかいところを刺す傾向があります。

ノミは飛び跳ねて吸血するため、膝から下を刺されることが多いです。

複数個所を刺されるため、ポツポツと赤くなります。

ダニ捕りの母

刺された箇所が赤くなって水ぶくれのようになったらノミを疑ってね。

一方でダニは、太ももやお腹・二の腕など、皮膚の柔らかい場所を集中して刺します。

近い場所にまとめて数か所刺すことが多く、刺されたところは赤くなります。

ダニ捕り息子

刺された場所によって見分けることができるんだね!

ダニ捕りの母

ノミは光に集まる習性があるから日中でも刺されることがあるけど、ノミは夜行性だから夜に出てきて刺すの。
刺された時間でも見分けることができるんだよ。

噛まれた後の症状や治療の違い

ノミ刺されもダニ刺されも、唾液による遅延性のアレルギー反応でかゆみを伴います。

ノミに刺された場合、非常に強いかゆみが生じて1週間ほど続くと言われています。

大きな水ぶくれになってしまうことも少なくありません。

ダニ捕りの母

水ぶくれをひっかいたりすると2次感染したり化膿することもあるから注意してね。

ダニに刺された場合も、強いかゆみを生じます。

数日から10日前後と、痒みが長引くことが特徴です。

ダニ捕りの母

どちらにしても、蚊に刺された時よりもずっと痒みが強いと言われているよ。

ダニ捕り息子

かゆみに対してはどんな対処をしたらいい?

軽症であれば、症状が酷くならないように早めに市販薬を塗りましょう。

赤みや痒みが強い場合は市販薬での治療は難しいため、早めに皮膚科を受診して下さい。

ダニ捕りの母

特にノミ刺されは症状が強く出ることが多いから、病院での治療がおすすめよ。

ノミとダニの見つけ方は?

ダニ捕り息子

ネコを飼ってるんだけど、どうやってノミを見つけてあげたらいい?

ダニ捕り息子

ダニは猫に寄生したりもするの?

…とペットを飼っている方は気になりますよね。

ペットに寄生したノミとダニの見つけ方をご紹介します。

ノミは肉眼で確認できるため、動いていたり血を吸っている成虫のノミを発見することができます。

また、毛をかき分けて皮膚をよく観察してみると、黒い粉状のノミフンが見つかることも。

ダニ捕りの母

湿らせたコットンやティッシュにその黒い粒を置いてみてね。
溶けて赤黒い色素が拡がったらノミフンよ。

動物に寄生するのは「マダニ」といって、草や木に登って動物に寄生する機会を狙っています。

マダニはダニの中でも2~3mmと大きくて、血を吸った後にはその100~200倍まで大きくなるんです。

ダニ捕りの母

マダニは、皮膚が薄くて吸血しやすい場所に移動するの。
頭や耳、目の縁、背中、お腹、指の間、しっぽなどを中心にチェックしてあげてね。

ノミとダニの撃退方法と退治対策とは?

ダニ捕り息子

ノミとダニの違いが分かって、見分けがつきそうだよ!

ダニ捕りの母

違いが理解できたところで、それぞれに合った退治方法や予防対策について解説していくわね。

ノミもダニも、いると分かったらしっかり退治したいですよね。

退治対策はある程度共通点があります。

予報対策は、

  • ノミは外から入ってくる
  • ダニは日常的に室内に存在している

というように侵入経路に大きな違いがあるため、対策も違ってきます。

それぞれに合った予防対策と退治方法で、ノミやダニから身を守りましょう!

ノミの退治や予防対策

ノミの退治は、ノミ専用のくん煙剤で一気に排除しましょう。

ノミは繁殖力がとても強く、部分的な退治では退治しきれない事が多いのです。

殺虫効果のある煙が部屋の隅々まで行き渡り、見えない場所に潜んでいるノミも退治することができます。

ダニ捕りの母

ただし、殺虫成分が含まれるからお子さんやペットに充分配慮して使用してね。

ダニ捕りの母

使用した後に丁寧に掃除機を掛けることも忘れないでね!
ノミの死骸を放置しておくと、アレルギーを発症する原因になっちゃうよ。

ノミの予防対策は、ノミを外から持ち込まないことです。

ペットには日ごろからノミ退治用の薬を使用して、ノミの寄生を予防しましょう。

ダニの退治や予防対策

ダニは

  • 高温多湿の環境
  • エサが豊富な場所

という条件が揃うと、一気に繁殖してしまいます。

室内の換気や掃除をマメに行って、室内を清潔に保ちましょう。

ダニは低い湿度が続くと生きていけないので、除湿機などで湿度を調整するのも効果的です。

ダニ捕りの母

上記のことは、ノミの退治対策にもなるから覚えておいてね!

ダニ刺されが酷くて一刻も早く退治したい場合は、ダニ退治用のスプレーを使用する手もあります。

しかし、殺虫成分が含まれるスプレーを頻繁に使用したくない方は多いのではないでしょうか。

ダニ捕りの母

そこでおすすめなのが、ダニ取りシート「ダニ捕りロボ」なの!

ダニ捕りロボは

  1. 生きたダニを誘引剤でシート内におびき寄せる
  2. シート内で乾燥させて退治する
  3. ダニの死骸ごとシートを捨てる

という方法でダニを退治できるダニ取りシートです。

寝具やカーペットの下などに置いておけば、3ヶ月は交換も不要で手間もかかりません。

ダニ捕りの母

退治と予防を兼ねて、ぜひ試してみてね!

【2023年度版】ダニ退治におすすめな最強グッズ!【ダニ捕りロボ】【2023年度版】ダニ退治におすすめな最強グッズ!【ダニ捕りロボ】

ノミとダニは生態も退治方法も違う!正しい知識を身に着けておこう!

ということで、

  • ノミとダニの違い
  • それぞれに合った予防対策や退治方法

について詳しくお話ししてきました。

ダニ捕り息子

今まではどちらも「人を刺すことがある」くらいの認識しかなかったけど、違いがよく理解できたよ!

ダニ捕り息子

こまめな掃除や換気は、ノミとダニのどちらに対しても効果的なんだね。

ダニ捕りの母

室内を清潔に保つ努力をしなきゃね!

ノミもダニも同じような環境を好みます。

刺された場所などでしっかり確認して見分ける必要がありますね。

ダニ捕りの母

正しい知識が身に着いていれば、いざという時に適切な対処ができるはずよ

得た知識を、刺された時の治療や退治にぜひ役立ててくださいね。