【間違いだらけ】毛布のダニ退治!正しい方法と予防ってどうすれば良いの?NG例もあわせて徹底解説

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

この記事でお伝えすること
  1. 毛布の間違いダニ退治
  2. 正しいダニ退治方法
  3. ダニの予防方法

久しぶりに毛布を使う時って、ダニがいるか気になってしまいますよね。

「毛布にいるダニをどうしたらいい?」

「ダニの予防方法と退治方法を知りたい」

…と悩んでいませんか?

ダニ捕り息子

毛布のダニが気になるんだけどな…。

どうやって退治すればいいの?

ダニ捕りの母

一般的に、ダニ退治には天日干しが効果あるって言われているね。

だけど、全く効果がないんだよ。

ダニ捕り息子

え!!それはびっくり!

そこでこの記事では、

「ダニ退治方法と予防方法」だけではなく「間違ダニ退治方法」を紹介していきます。

この記事を読めば、「ダニ退治したつもりだけど、なんかムズムズする…。」といった事がなくなります。

ダニを退治したい人はぜひ読み進めてくださいね。

効果ない!?意外とやってる毛布の間違いダニ退治

ダニ捕り息子

一般的に、ダニ退治って色んな方法があるみたいだけど、実際には、効果はあるのかな?

ダニ捕りの母

効果があると思っているダニ退治でも、全く効果がない物があるから注意しないとダメだよ。

実は、誰もが知っているダニ退治方法には、全く効果がない物があります。

効果があると思っているダニ退治
  • 天日干し
  • 掃除機をかける
  • 丸洗い
  • 叩く・振動を与える

上記の中には、ダニ退治に効果があると思っているけど、返って被害を大きくする方法もあります。

「せっかく時間をかけて退治したつもりだったけど、全く効果がなかった・・」とがっかりする気持ちも分かります。

なので、それぞれの項目をしっかり確認して、正しくダニ退治できるようにしましょう!

天日干し

ダニ退治の一つとして天日干しを考える人が多いですが、実は、全く効果がありません。

ダニ捕り息子

どうして、天日干ししても、ダニが退治できないの?

ダニ捕りの母

実は、ダニを退治するには20分~30分間、50℃以上満遍なく加熱する必要があるんだよ。

残念な事に、天日干しでは、50℃まで上がらないのでダニを退治できません。

また、毛布を満遍なく加熱することはできません

ダニ捕りの母

さらに、仮に天日干ししても、毛布の裏にダニが逃げるだけなんだよ。

掃除機をかける

次に、「ダニ退治のために掃除機をかける」という人もいるかと思いますが、これも全く効果がありません。

ダニ捕り息子

掃除機でダニを吸って退治できるような気がするけど、なんで効果がないの?

ダニ捕りの母

ダニの脚には、カギ状の爪と吸盤があるんだよ。

だから、掃除機で吸い込もうとしても、毛布の繊維に踏ん張ってくっついているから全然ダニ退治の効果がないんだよ。

結論、生きたダニは掃除機では退治できないという事になります。

ダニ捕り息子

じゃあ、毛布に掃除機をかけるのは全く意味がないんだね。

ダニ捕りの母

ただ、ダニの死骸やフンなら、掃除機で吸う事ができるので、気管支喘息、ダニアレルギーの防止には効果があるよ。

掃除機では、死骸やフンしか吸い込めないので、ダニ退治には効果がないという事を覚えておきましょう。

丸洗い

残念ながら、丸洗いもダニ退治には全く意味がありません。

ダニ捕り息子

丸洗いなら空気がなくて窒息死しそうだけど、ダニは退治できないの?

ダニ捕りの母

そうなんだよ。

ダニは酸素がない水の中にいても、数十分程度なら生きられるんだ。

ただの水ではなく、洗濯用洗剤を入れた水であっても数十分程度つけても退治されないことが分かっています。

ダニ退治のポイントは20分~30分の間、50℃以上の熱環境を作る事です。

ダニ捕りの母

だから、常温の水なら退治できないということなんだよ。

叩く・振動を与える

天日干しする時にやり勝ちですが、毛布を叩いたり・振動を与えても全く意味がありません。

ダニ捕り息子

毛布を叩いたり、振動を与えれば、ダニが飛んでいきそうだけど、退治できないの?

ダニ捕りの母

さっき、掃除機の話でもしたけど、ダニにはカギ状の爪と吸盤があるんだよ。

だから、毛布を叩いてもダニは毛布の繊維にしがみつくだけで、飛んでいくわけではないんだよ。

毛布を叩いても、ダニは退治できないどころか、毛布を傷つけたり、ダニの死骸やフン飛散することになります。

その死骸やフンは気管支喘息、ダニアレルギーの原因になってしまうので、毛布を叩いたり、振動を与えないように注意しましょう!

毛布のダニを徹底的にやっつける

ダニ捕り息子

ここまでの話だと、ダニは何をやっても退治できないという事になっちゃうけど、どうなんだろう?

ダニ捕りの母

そうだね。

今のままだと自宅でダニ退治は難しそうだね。

自宅でのダニ退治が難しいという事はわかりましたね。

だからと言って、ダニを放置するのはよくありません。

そこで、ここからは自宅以外でできる毛布のダニの退治方法を紹介していきますね!

ダニを徹底的にやっつける方法
  • コインランドリーで高温退治
  • 高級素材はクリーニング

ダニ捕り息子

コインランドリーやクリーニングならダニを退治できるんだね!

ダニ捕り息子

退治できると言っても、色んなポイントがあるから、それぞれ詳しく見ていこうね。

コインランドリーで高温退治

コインランドリーで洗濯すればダニを退治できることが分かっています。

ダニ捕りの母

ダニ退治のポイントは何か覚えているかな?

ダニ捕り息子

50℃以上で20~30分間の熱環境においておけば、ダニを退治できるんだったよね。

コインランドリーの洗濯・乾燥機なら、上記のような熱環境で洗濯ができます。

具体的には、コインランドリーでは70℃程度で洗濯・乾燥しています。

なので、ダニを間違いなく退治することができるのです。

ダニ捕りの母

ちなみに、家庭用の洗濯・乾燥機でも50℃以上に熱環境で稼働するタイプの物もあるんだよ。

ダニ捕り息子

じゃあ、そのタイプの洗濯・乾燥機があればいいね。

ダニ捕りの母

だけど、そのような高機能タイプは値段が高いから、コインランドリーで済ますのが、一般的なんだよ。

コインランドリーでダニ退治をした後は、すぐに使うのではなく、洗い残ったダニの死骸やフンを取るために掃除機にかけるのがオススメです。

高級素材はクリーニングへ

コインランドリーには毛布の生地を痛めてしまう事があるので、高級素材はクリーニングへ持っていきダニ退治するのがオススメです。

ダニ捕り息子

なんで?高級素材だとコインランドリーではダニがうまく退治できないの?

ダニ捕りの母

ダニを退治できないわけではないけど、コインランドリーの乾燥機はタンブラー式といって生地を傷めやすいんだよ。

タンブラー式とは、容器を回転させながら温風を当てて乾燥するタイプの乾燥機です。

タンブラー式のデメリット
  • 毛布が容器の側面に叩きつけられる
  • 回転する時に毛布と容器で摩擦が発生する

上記のような特徴があるため、高級素材はコインランドリーでダニ退治をするのではなく、クリーニングでダニ退治をするようにしましょう!

自宅で出来る3つのダニ退治

ダニ捕り息子

コインランドリーやクリーニングに毛布を持っていけば、ダニ退治できるのはわかった!

だけど、ダニ退治の度に毛布を持って行くのって大変そうだよね。

ダニ捕りの母

そうだよね。

ここからは、自宅でできるダニ退治の方法を紹介するね!

自宅でできるダニ退治
  • 衣類乾燥機を使って退治する
  • 退治した後は掃除機をかける
  • お風呂場でダニ対策する

ダニ捕りの母

ポイントは、50℃以上で20分~30分乾燥させることだから、そこだけは忘れないようにしてね!

衣類乾燥機を使って退治する

ダニ捕りの母

自宅でできるダニ退治の方法としては、衣類乾燥機を使うのがオススメだよ。

ほとんどの衣類乾燥機は、ダニが退治できる50℃以上の熱風を30分以上当てるので、ダニ退治の効果はあります。

ダニ捕り息子

衣類乾燥機ってすごいね!

どんなタイプでもダニ退治には効果があるの?

ダニ捕りの母

衣類乾燥機にはマット式とホース式の2タイプがあるんだけど、ダニ退治にはマット式の方がオススメだよ。

ホース式は熱風を吸い込むタイプですが、毛布全体に熱風を当てるには色んな手間がかかります。

一方、マット式は、簡単に毛布全体に熱風を当てることができるため、手間がかからずにダニを退治することができますよ。

退治した後は掃除機をかける

ダニ捕り息子

衣類乾燥機でダニを退治することができたけど、死骸やフンはそのままでいいの?

ダニ捕りの母

ダニアレルギーや気管支喘息の原因になるから、ダニを退治すた後に、掃除で吸い込む必要があるよ。

ダニの死骸やフンは小さく、少しの衝撃でバラバラになり空気中に舞いやすいので、衣類乾燥機にかけたらすぐに掃除機をかけるようにしましょう。

また、掃除機をかける際には、毛布に吸引口を優しく当てて、ダニの死骸やフンが舞い上がらないように注意しましょう。

お風呂場でダニ対策する方法も

ダニ捕り息子

ダニを退治するためには、衣類乾燥機がないとダメなの?

ダニ捕りの母

そんなことないよ、衣類乾燥機がなくてもお風呂でダニ退治できるんだよ。

先程も触れましたが、ダニを退治するためには50℃以上の熱環境で20分~30分間、ダニをさらす必要があります。

 

その環境は、お風呂場でも作る事が出来ます。

具体的には、浴槽に50℃のお湯をはり、毛布を30分程度つけておくことによって、ダニを退治することができます。

ダニ捕りの母

お湯につけた後は、乾燥させて、掃除機でダニの死骸やフンを吸い込むのは忘れないようにしてね。

ダニを退治したら予防しよう

ダニ捕り息子

一回、ダニ退治ができたら、毛布はずっとそのままで大丈夫なの?

ダニ捕りの母

そんなことないよ。

ダニを一度退治できても、ダニが好む環境ならすぐに繁殖するから定期的にダニが発生しないように予防しないとダメなんだ。

ダニは湿度が55%以上ある環境では繁殖しやすいです。

そこで、ここからは、ダニが繁殖しないような予防策を紹介していきますね!

ダニが繁殖しない予防
  • 天日干し
  • 掃除機をかける

天日干し

ダニ捕り息子

天日干しってダニ退治には全く効果がないんじゃなかったっけ?

ダニ捕りの母

ダニ退治には効果はないけど、天日干しは繁殖の予防には効果があるんだよ。

先程も少し紹介しましたが、ダニは湿度55%以上の環境では繁殖しやすくなります。

天日干しには、毛布の湿度を下げる事ができるので、ダニの繁殖を防ぐ効果があります。

晴れた冬の日が湿度55%程度になるのですが、良く晴れた乾燥した日に天日干しするのがオススメです。

掃除機をかける

ダニ捕りの母

天日干しして毛布の湿度を下げるだけではなくて、毛布を定期的に掃除機にかけると予防効果は大きくなるよ。

ダニ捕り息子

掃除機ってダニ退治には効果がなかった気がするけど。

掃除機をかけることによってダニ退治はできませんが、掃除機をかけるメリットはいくつかあります。

掃除機をかけるメリット
  • ダニの死骸やフンを吸い込む
  • ダニの餌になる人間のアカやフケを吸い込む

ダニ捕り息子

ダニって人間のアカやフケを食べているんだね。

ダニを増やさないために出来ること

ダニ捕りの母

毛布を天日干しや掃除機にかけたりするとダニの繁殖を防ぐ事ができるけど、そもそもダニが住みつかないように、生活環境を整えることが心がける必要があるんだよ。

ダニ捕り息子

なるほど!

ダニが住みつかないような環境にするためには、どうすればいいの?

ダニを増やさないために出来ること
  • 部屋の温度を上げない
  • カーペットを敷かない
  • 部屋の掃除をしっかりする

部屋の湿度を上げない

ダニ捕り息子

ダニ退治の話にも出てたけど、湿度55%以下にするのが大事なんだね。

ダニ捕りの母

そうなんだよね。

毛布を乾燥させるだけではなくて、部屋の湿度を上げないように工夫するとダニが増えなくなるよ。

梅雨など雨が多い時期には部屋の湿度を上げないように、注意が必要になります。

具体的な除湿方法は以下の通りです。

部屋の除湿方法
  • 定期的に除湿機を使う
  • 定期的に除湿モードでエアコンを付ける
  • 外気を取り込むために換気する
  • 家具に除湿剤を使う
  • 部屋干ししない

ダニ捕りの母

上記のような工夫をする事で、部屋の湿度を下げる事ができるよ。

ただし、雨の日は外気の湿度が高いので、換気はしないように注意が必要だよ。

カーペットを敷かない

ダニ捕り息子

カーペットを敷かない事がダニを増やさないために効果があるの?

ダニ捕りの母

カーペットは、ダニの絶好な住処になるから、部屋には敷かない方がいいんだよ。

だから、なるべくフローリングに変えるのがオススメなんだ。

ダニがカーペットの住処になる理由
  • 湿気を吸う・適度に温かい
  • 直射日光が当たらない
  • ダニの餌になる人間のアカやフケがたまりやすい
上記のように、カーペットはダニの絶好な住処になるので、可能な限り敷かないように工夫しましょう!

ダニ捕りの母

畳の上にカーペットを敷いている場合は、湿気がこもりやすく、ダニが隠れる場所が多いので、特に注意が必要だよ。

部屋の掃除をしっかり

部屋の掃除をしっかりすることで、ダニが増えにくい生活環境に整える事ができます。

ダニ捕り息子

部屋の掃除をしっかり・・・って具体的には、どのように掃除すればいいの?

ダニ捕りの母

そうだよね。具体な掃除方法は以下の通りだよ。

ポイントは、ダニの死骸やフンを含んだホコリ、チリを巻き起こらないようにすることだよ。

具体的な部屋の掃除方法
  1. 濡らした雑巾や掃除用ワイパーで掃除する
  2. 静に巻き起こらないように掃除する
  3. ダニが隠れやすい畳、カーペット、寝室の家具を重点的に掃除する

ダニが住みつかないような掃除方法についてもっと詳しく知りたい方は関連記事をご覧ください。

【要注意】床やフローリングにもダニはいる!退治の仕方と予防法は!?【要注意】床やフローリングにもダニはいる!退治の仕方と予防法は!?

毛布はダニの生息しやすい場所 清潔にしてしっかり対策しよう

この記事でお伝えしたこと
  1. 毛布の間違いダニ退治
  2. 正しいダニ退治方法
  3. ダニの予防方法

上記のように、間違いダニ退治方法と正しいダニ退治方法を主にお伝えしました。

衣類乾燥機と掃除機を使えば、自宅でダニを退治することができます。

しかし、この方法では時間と手間がかなりかかってしまうので、あまりオススメできません。

ダニ捕りの母

サクっとダニを退治しないという人は、ダニ捕りロボがオススメだよ。

興味があれば、ぜひ読んでね!

【2023年度版】ダニ退治におすすめな最強グッズ!【ダニ捕りロボ】【2023年度版】ダニ退治におすすめな最強グッズ!【ダニ捕りロボ】