【お悩みの方必見】赤ちゃんがダニに刺された時の対処法と安全な5つのダニ対策を知ってますか?

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

この記事でお伝えすること
  1. 赤ちゃんがダニに刺された時の症状は?
  2. 赤ちゃんがダニに刺された時の対処法と病院にいくタイミング
  3. 赤ちゃんをダニから守る!寝具の効果的なダニ対策5つ

赤ちゃんの肌ってデリケートですよね。

「赤ちゃんがダニに刺されたらどうしたらいいの?」

「赤ちゃんをダニから守る方法は??」

…と悩んでいませんか?

ダニ捕り息子

大人でもダニ刺されは辛いのに、赤ちゃんが刺されたら大変だよ!

ダニ捕り息子

赤ちゃんをダニから守る方法が知りたいよ。

ダニ捕りの母

大切な赤ちゃんをダニから守る方法を教えるから最後までしっかり読むのよ。

この記事では、

赤ちゃんがダニに刺された時の対処法についてお伝えしていきます。

この記事を読めば、赤ちゃんのダニ対策で悩まなくなりますよ!

赤ちゃんのダニ対策でお悩みの人はぜひ読み進めてくださいね。

赤ちゃんがダニアレルギーになる仕組みと3つの怖い症状

ダニ捕り息子

赤ちゃんがダニアレルギーになるとどうなるの?

ダニ捕りの母

赤ちゃんがダニアレルギーになった時の3つの症状を教えるわね。
赤ちゃんのダニアレルギーの症状
  1. 気管支喘息
  2. アトピー性皮膚炎
  3. アレルギー性鼻炎

赤ちゃんがダニアレルギーになる仕組みと3つの症状を詳しく見ていきましょう。

ダニアレルギーになる仕組みとは?

ダニ捕り息子

どうやって赤ちゃんがダニアレルギーになるの?

ダニ捕りの母

ダニの死骸や糞が赤ちゃんの体に入ることが原因でダニアレルギーになるのよ。

もう少し詳しく説明しますね。

赤ちゃんがダニアレルギーになる仕組み
  • ダニの消化器官にあるタンパク質がアレルギーの原因物質になります。
  • ダニの死骸や糞を吸い込むことで、一緒にアレルギー物質が体に侵入してアレルギー症状を起こすわけです。

ダニは、退治された後も油断してはいけません。

ダニ捕りの母

周りの人間がちゃんと守ってあげないといけないわ。

気管支喘息

ダニ捕り息子

気管支喘息になるとどうなるの?

ダニ捕りの母

呼吸困難・咳・喘息(呼吸をする時にヒューヒューと音がする)が起きてしまうの。
気管支喘息の詳しい症状
  • 気管支(気道)で炎症が起きて空気の通り道がせまくなります。
  • 痰などが出てさらに気道が狭くなることで呼吸困難・咳・喘息などが起こる病気です。

小児喘息の8%〜14%は、ダニやハウスダスト、ペットのフケ、カビなどが原因と言われています。

ダニ捕りの母

赤ちゃんが「ゼーゼー・ヒューヒュー」していたら気管支喘息かもしれないわ。

アトピー性皮膚炎性

ダニ捕り息子

アトピーってたまに聞くけど、アトピーもダニが原因でなるんだね。

ダニ捕りの母

かゆみを伴う湿疹を繰り返すのが特徴で、アレルギーのある人がかかりやすい病気よ。
アトピー性皮膚炎になる割合
  • 1才までに65%が発症し、5才までに90%が発症すると言われています。
  • 乳児の場合2ヶ月以上症状が続くと慢性と診断されます。(通常は6ヶ月以上)

かゆみが強いと爪で掻き壊してしまうため、さらに湿疹の状態が悪化するという悪循環に陥ってしまいます。

子供は掻くのを我慢できないので注意が必要です。

ダニ捕りの母

気管支喘息と違って、皮膚からアレルゲンが侵入することで発症するの。

アレルギー性鼻炎

ダニ捕り息子

アレルギー性鼻炎になるとどうなるの?

ダニ捕りの母

くしゃみ・鼻水・鼻づまりなどが起こるわ。

アレルギー性鼻炎には2つの種類があります。

アレルギー性鼻炎の種類 特徴と原因
通年性アレルギー性鼻炎 ・1年を通してなる。

・サラサラとした水のような鼻水と鼻づまりが繰り返し起こる。

季節性アレルギー性鼻炎 ・一定の季節に限定して起こる。

・ほとんどは「花粉症」と呼ばれる。

・鼻の症状のほか、目や皮膚のかゆみ、充血、喉の違和感が起こる。

ダニ以外にも、ハウスダストや花粉が原因でなります。

ダニ捕りの母

赤ちゃんだけじゃなくて、日本人の5人に1人はアレルギー性鼻炎にかかっていると言われているの。

アレルギーになるダニの種類

ダニ捕り息子

ボクたちの近くにはどんなダニがいるの?

ダニ捕りの母

ヒョウダニ・イエダニ・ケナガコナダニの3種類がいるわ。
種類 ヒョウダニ イエダニ ケナガ
コナダニ
発生場所 カーペット
布団
ネズミの体
食品
食べカス
人のフケや垢
人や哺乳類の血液 貯蔵食品
カビなど
被害 気管支喘息
アレルギー性皮膚炎
アレルギー性鼻炎
人やネズミを吸血する 人を刺すツメダニをおびき寄せる

3種類のダニの中で、ヒョウダニ(チリダニ)がアレルギー原因のダニとして知られています。

ダニ捕りの母

全部のダニがアレルギーを引き起こすわけではないわ。

赤ちゃんがダニに刺されたときの症状は?見分けるヒントはこれ!

ダニ捕り息子

ダニに刺されても赤ちゃんは喋れないから、ボクたちが気づいてあげないとね!

ダニ捕りの母

赤ちゃんのためにも、ダニ刺されの症状と見分けるポイントを知って置く必要があるわ。
赤ちゃんのダニ刺されを見分けるヒント
  • 刺された場所は目でわかりにくい
  • 赤ちゃんが同じ場所をかゆがる
  • 特に体のやわらかい部分を掻くようになる

「赤ちゃんの様子がいつもと違うな?」と感じたら上記3つのポイントを思い出してくださいね。

それでは、1つずつ見ていきましょう。

刺された場所は目でわかりにくい

ダニ捕り息子

刺された場所がわかりにくいのは困るね。

ダニ捕りの母

ダニに刺され跡は、ノミや蚊などの他の虫に刺された場合と似ているから見分けるのが難しい
イエダニ・ノミ・蚊に刺されるとどうなる?

いずれも、かゆみを伴う赤い湿疹ができる。

原因となるダニは肉眼で見えないので、ダニ刺されという判断が難しいです。

先ほど3種類のダニを解説しましたが、人を刺すダニは「イエダニ」でしたね。

ダニ捕りの母

症状が続く場合は、原因を調べるために皮膚科を受診してね。

赤ちゃんが同じ場所をかゆがる

ダニ捕り息子

かゆがっていても、他の虫の可能性もあるよね。

ダニ捕りの母

同じ場所をかゆがっていたら、以下の内容もチェックしてみてね。
ダニ刺されの特徴
  • 赤いポツポツができる
  • 強いかゆみがでる
  • かゆみが長引く
  • 外にお出かけしなくても毎日跡が増えてくる

ダニ刺されの特徴を覚えておきましょう。

特に体のやわらかい部分を掻くようになる

ダニ捕り息子

体の柔らかい部分とダニは関係があるの?

ダニ捕りの母

ダニは特に体の柔らかい部分を刺しやすいの。

そのため、体の柔らかい部分を頻繁に掻いていたら、ダニ刺されの可能性があります

ダニに狙われやすい場所
  • 脇腹・お腹・二の腕・太ももの内側など。
  • 皮膚が柔らかいという理由で、男性よりも女性や子供の方が刺されやすいと言われています。

皮膚が柔らかい以外にも、「体温が高い」「汗っかき」な人も刺されやすい傾向があります。

ダニは「高温多湿」の環境を好むからです。

ダニ捕りの母

赤ちゃんは皮膚が柔らかく平熱が大人より高めなので狙われやすいわ。

赤ちゃんがダニに刺されたときの対処法と病院にいくタイミング

ダニ捕り息子

もし赤ちゃんがダニに刺されたらどうしたらいいの?

すぐに病院にいった方がいいのかな?

ダニ捕りの母

赤ちゃんがダニに刺されたときの対処法と病院にいくタイミングを教えるわね。
ダニ刺されの対処法と病院にいくタイミング
  • 患部を冷やす
  • なるべく早く病院に受診する
  • 処方された薬を正しく使う

1つずつ解説していくので、しっかりチェックしてくださいね!

患部を冷やす

ダニ捕り息子

ダニに刺されたら、なんで冷やすの?

ダニ捕りの母

血行がよくなるとかゆみが増すの。

だから、冷やすことで血行を抑えれば、かゆみも抑えることができるわ。

冷やしてもかゆみが収まらないときは?
  • 市販のベビー用かゆみ止めを塗ってみるのもいいでしょう。
  • もしもの時のために常備しておくと安心です。

ダニのかゆみはかなり強いです。

ダニ捕りの母

赤ちゃんがぐずっても、焦らずに落ち着いて対処してあげてね。

なるべく早く病院に受診をする

ダニ捕り息子

かゆみが強いと、無意識にかきこわしてしてしまうこともありそうだね。

ダニ捕りの母

赤ちゃんは我慢することができないから、かきこわしてしまう可能性は充分考えられるわ。

かきこわしは「とびひ」の原因になるから早めに病院を受診しましょう

「とびひ」とは
  • 細菌による皮膚の伝染病です。
  • かきこわした手で、別の人に接触すると家事の「飛び火」のようにあっという間に広がることから「とびひ」と言われています。

兄弟がいれば兄弟に、保育園に行っていれば他の園児にうつしてしまう恐れがあります。

ダニ捕りの母

ベビー用のかゆみ止めを使っても治らないときや、赤いポツポツが増えてくる場合は早めに受診してね。

処方された薬を正しく使う

ダニ捕り息子

薬の使い方で気をつけることはあるの?

ダニ捕りの母

薬によって成分が違うから、医師の指示に従って正しく使わないといけないの。

皮膚科を受診すると、オイラックスHやリンデロンなどのステロイドが配合された塗り薬が処方されます。

ステロイドは危険?
  • ステロイド剤は正しく使えば副作用はありません。
  • 指示された用法・用量を守らないと、かえって症状を繰り返してしまうことがあります。

薬は症状に合わせて処方されます。

なので、家に同じ薬があったとしても自分の判断で使ってはいけないことも覚えておきましょう。

ダニ捕りの母

薬を塗るときは、肌を清潔にしてから塗ってね。

お風呂に入った後や、患部を拭いてから塗るといいわ。

赤ちゃんがダニに刺されやすい場所は寝具

ダニ捕り息子

赤ちゃんはどこでダニに刺されるの?

ダニ捕りの母

ダニはいろんなところにいるけど、特に寝具で刺されることが多いのよ。
寝具で刺される理由
  • 家の中で1番ダニが多いからです。
  • 寝具は、ダニの繁殖条件の「温度」「湿度」「エサ(人のフケや垢)」が揃っています。

寝具以外のダニが発生しやすい場所も見ておきましょう。

ダニが発生しやすい場所ランキング
  1. 寝具(マットレス・枕)
  2. カーペット
  3. ソファ

寝具のダニ対策には、こちらの記事も参考になります。

赤ちゃんを守る!寝具の効果的なダニ対策5つ

ダニ捕り息子

寝具のダニ対策をして、赤ちゃんを守らないといけないね!

ダニ捕りの母

寝具の効果的なダニ対策5つを教えるわね。
寝具のダニ対策はこの5つ!
  1. 布団乾燥機を使う
  2. 掃除機をかける
  3. ダニ捕りシートを使う
  4. 布団やシーツを洗って清潔にする
  5. こまめな換気をする

どれも簡単にできるので、今日から実践しましょう!

それでは、具体的に見ていきます。

布団乾燥機を使う

ダニ捕り息子

布団を外に干した方がよくない?

ダニ捕りの母

外に干すより布団乾燥機の方が効果的よ。

布団を外に干しても、太陽の光だけではダニの退治温度である50℃まで上がらないからです。

もちろん外干しをして除湿することで、ダニの繁殖を抑える効果はあります。

布団乾燥機がダニ対策に効果的な理由
  • 布団乾燥機は、ダニの苦手な「高温」「乾燥」の両方からダニを退治することができます。
  • ダニの退治温度は、50度なら20〜30分、60℃なら一瞬で退治します。

布団乾燥機を買うときは、60℃以上の高温出力可能なものを選ぶと良いでしょう。

ダニ捕りの母

当て布をした上からスチームアイロンをあてることも、効果があるからやってみてね

布団乾燥機でのダニ退治についてはこちらの記事でも詳しく解説しています。

【驚愕】布団乾燥機はダニ退治に効果ない?98%退治する方法は?【驚愕】布団乾燥機はダニ退治に効果ない?98%退治する方法は?

掃除機をかける

ダニ捕り息子

布団や枕にダニがいるなら、掃除機で吸い取っちゃえば簡単だね。

ダニ捕りの母

確かに、掃除機をかければ布団表面のダニの死骸や糞が取れるわ。

「布団の表面だけ?」と思った人もいるかもしれませんね。

布団の奥に潜り込んでいるダニを退治するには、別の手順を踏む必要があります。

布団の奥のダニを退治する手順
  1. 布団表面の「人のフケやダニの死骸」を吸い取る。
  2. 部屋を暗くしてダニを布団の表面に出させる。
  3. 布団乾燥機でダニを退治する。
  4. 退治すたダニを吸い取る。

生きているダニは、布団などの奥に潜り込んでいることを覚えておきましょう。

ダニ捕りシートを使う

ダニ捕り息子

掃除機や布団乾燥機より簡単な方法はないの?

ダニ捕りの母

ダニ捕りシートなら簡単にダニ対策ができて便利よ。
ダニ捕りシートとは?

気になるところに置いておくだけで、ダニの「捕獲」「退治」「除去」ができる優れものです。

「掃除機だとダニの死骸や糞が空気中に舞ってしまわないかな?」と心配な人もいるかもしれませんね。

ダニ捕りの母

ダニ捕りシートは、ダニアレルゲンが飛散しないし、使用後はそのままゴミ箱に捨てるだけで簡単よ。

赤ちゃんにも安心なダニ捕りシートについてこちらの記事でも詳しく解説してます。

布団やシーツを洗って清潔にする

ダニ捕り息子

布団やシーツは大きいから干すのが大変だね。

ダニ捕りの母

でも放って置いたら湿気が溜まってダニが繁殖してしまうわよ。

だから布団やシーツを洗って清潔にしてね。

ダニの退治温度
  • ダニは50℃の熱なら20〜30分で退治します。
  • 布団を干すのが大変なら、乾燥機を使えば布団の乾燥とダニ対策が両方できますよ。

布団を洗うときのコツをもっと知りたい方はこちらの記事もご覧ください。

【恐怖】布団は定期的に洗濯しないとダニの温床だった…!自宅やコインランドリーで簡単に洗う方法【恐怖】布団は定期的に洗濯しないとダニの温床だった…!自宅やコインランドリーで簡単に洗う方法

こまめな換気をする

ダニ捕り息子

ダニの好きな環境ってなんだっけ?

ダニ捕りの母

ダニは高温多湿の環境が大好きなの。

なので、窓を開けてこまめな換気をすることも、ダニ対策に効果があります

高温多湿ってどのくらい?
  • 温度:20〜30℃(25℃ぐらいがもっとも活発)
  • 湿度:60〜80%(75%ぐらいがもっとも活発)

冬でも暖房や加湿器があるので、ダニの住みやすい環境になりやすいんです。

寝室のダニ対策はこちらの記事でも解説しているので、もっと詳しく知りたい方はご覧ください。


参考
【簡単】ダニ対策・退治手順を解説!寝室での痒みから解放される?母と息子のダニ捕りロボ奮闘記

やわらかくて大切な赤ちゃんの肌をダニから守ろう

ダニ捕り息子

赤ちゃんは喋れないから、周りのに人間がちゃんと守ってあげないといけないね。

ダニ捕りの母

そのためにも今回の内容を忘れちゃダメよ。

ダニ刺されが一番多いのは寝具でしたね。

寝具のダニ対策はこの5つ
  1. 布団乾燥機を使う
  2. 掃除機をかける
  3. ダニ捕りシートを使う
  4. 布団やシーツを洗って清潔にする
  5. こまめな換気をする
    ダニ捕りシートは置いておくだけでダニ対策ができて便利です。

ダニ捕りの母

忙しくて掃除や布団乾燥機を使うことに手が回らない人は試してみてね。

「うちはダニなんかいないよ」と油断してはいけませんよ。

ダニアレルギーは赤ちゃんの健康に害を及ぼします。

赤ちゃんのダニアレルギーの症状
  1. 気管支喘息
  2. アトピー性皮膚炎
  3. アレルギー性鼻炎

ダニ捕りの母

ダニアレルギーになる前に普段から対策をしてね!