【だまされたと思ってやってみて】虫刺され跡が本気で治る市販薬3選と6つの予防法

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

この記事でお伝えすること
  1. 虫刺され跡に効く薬の成分5つと副作用
  2. 虫刺され跡を本気で消したいときの市販薬3選
  3. 虫刺され跡を作らないようにする6つの予防法

虫に刺された跡って消したいのになかなか消えてくれないですよね。

「虫刺され跡を消す方法ってあるの?」

「虫刺され跡を作らないためにはどうすればいいの?」

…と悩んでいませんか?

ダニ捕り息子

虫に刺された跡ってなかなか消えないんだよね

ダニ捕り息子

どうすれば刺された跡を消して目立たなくできるのかな?

ダニ捕りの母

虫に刺された跡は消えにくいから困るのよね

この記事では、夏に特に悩みの多い虫刺され跡を消す方法についてお伝えしていきます。

この記事を読めば、跡が気になる虫刺されの対策ができるようになりますよ!

虫に刺された跡が気になっている人はぜひ読み進めてくださいね。

虫刺され跡はメラニン色素が沈着してできてしまう

そもそもなぜ虫刺され跡はできてしまうのかご説明します。

ダニ捕り息子

なんでダニとか蚊に刺された跡って茶色のシミになっちゃうの?

ダニ捕りの母

虫に刺された傷跡を治そうとするときに炎症後色素沈着という現象が起こるからよ

傷跡を修復しようと皮膚がメラニンを過剰に作り出し皮膚に染み込むことで炎症後色素沈着が起こります。

虫刺されだけではなく皮膚へのダメージが起こると、皮膚の細胞の再生が行われます。

皮膚の再生によりメラノサイトと呼ばれる細胞が刺激されるので、メラニン色素が過剰に生成されてしまうのです。

ダニ捕りの母

過剰に作られたメラニン色素が虫刺され跡となってしまうのよ

つまり、虫刺され跡の茶色いシミはメラニン色素が原因なのです。

虫刺され跡に効く薬の成分5つと副作用

虫刺され跡に効果的な5つの成分
  1. ヘパリン類似物質油性クリーム
  2. ビタミンC
  3. L-システイン
  4. トレチノイン
  5. トラネキサム酸

虫に刺されたときに効く主な成分は上記の通りです。

ダニ捕りの母

具体的な薬の成分や副作用についても説明しますね

薬それぞれには特有の成分や、副作用があるので気をつけて使うようにしましょう。

ダニ捕り息子

お薬には副作用があるって聞くことが多いけど、虫刺されの治療薬についてはどうなのかな?

ダニ捕りの母

どんなお薬にも副作用はあるものね。ただ虫刺され用の薬は有効性と安全性が非常に優れているものが多いから、あまり心配しなくても大丈夫なのよ

万が一、副作用の症状が見られたりおかしいなと思ったときは、使用を中止して医師や薬剤師などに相談しましょう。

肌機能の回復を手伝ってくれるヘパリン類似物質油性クリーム

まず皮膚の血行を促進し、虫刺され跡をなくすヘパリン類似物質油性クリームをご紹介します。

ダニ捕り息子

血行がよくなるとなにがいいの?

ダニ捕りの母

皮膚の血行が良くなると、綺麗な新しい皮膚が作られやすくなるのよ。

このヘパリン類似物質油性クリームは病院でもらえる処方箋にも活用されています。

皮膚の血行がよくなると、新陳代謝(ターンオーバー)がどんどん繰り返されて虫刺され跡を早く治すことができます。

ダニ捕りの母

保水効果も高いから保湿もできちゃうのよ、お肌が綺麗になることは嬉しいわね

以下のような副作用が出る可能性がございます。

  • 皮膚の強い刺激感、皮膚炎
  • 痒み、発疹
  • 発赤、潮紅、紫斑

メラニンの生成を抑え紫外線に強い肌を作るビタミンC

続いては多くの人に馴染みのあるビタミンCについてご説明します。

ダニ捕り息子

ビタミンCなら僕も聞いたことあるよ。レモンのイメージがあるよ

ダニ捕りの母

なんとなく肌に良いということは分かってるみたいだね。具体的に説明していくわね

まずはビタミンCがどれほど優れた成分かをご紹介します。

  • アドレナリンの分泌に影響しており、精神面での効果もあり
  • メラニンの産出を防ぐので、シミやそばかすなどの対策ができる
  • 体の外部から侵入したウイルスや細菌に対する免疫を高める

こんなにたくさんの効果があるビタミンCは、生命を維持するのに欠かせない栄養素です。

しかし体内では作り出すのは不可能なので、食事やサプリメントなどで摂取するしかないのです。

また、ビタミンCには副作用がないので安心して摂取することができるのもいいですね。

ダニ捕り息子

ビタミンCってすごいんだね、レモンを食べても十分じゃないことが分かったよ

抗酸化作用があるL-システイン

L-システインは酸化を抑える力があり、代謝を良くするアミノ酸です。

主にL-システインには3つの働きがあります。

  • 肌の代謝(ターンオーバー)を正常化
  • 体の代謝をサポート
  • 抗酸化作用

ダニ捕りの母

きれいなシミのない肌を目指すには必要不可欠な成分なのよ

ダニ捕り息子

じゃあ重要なL-システインを含んだ食べ物を探してみよう

ダニ捕りの母

実はね、L-システインは体内で合成されて作られるの。だから食べ物の中にはL-システインは存在しないのよ。

L-システインを合成するために必須脂肪酸の一種のメチオニンが必要となります。

以下のような動物性たんぱく質が豊富な肉や魚、豆類などの食品にメチオニンは多く含まれています。

  • 牛ヒレ、鶏胸肉
  • マグロ、カツオ、しらす
  • 卵、小麦

しかしメチオニンを意識した食生活でも、十分な量のL-システインを作り出すことは難しく不足しやすいのが現実です。

ダニ捕りの母

不足しがちなL-システインを摂取できるように、サプリメントや薬を補助として使ってみてくださいね

L-システインの副作用については、一般の方には影響がほとんどないという結果が出ています。

しかし糖尿病患者の方の場合、大量摂取するとインスリンの分泌に影響を与えることがあります。

ターンオーバーを促進してくれるトレチノイン

トレチノインとは、オールトランスレチノイン酸という名前のビタミンA誘導体です。

ダニ捕りの母

ビタミンAの効果をより高めてくれたり、体に取り込みやすくしてくれるのよ

トレチノインの特徴は以下の3つです。

  • 表皮の代謝(ターンオーバー)を促進
  • 皮膚にヒアルロン酸を沈着
  • コラーゲン繊維を増やす

トレイチノインの効果で肌のターンオーバーが促進され、染み込んだメラニンを追い出すことができます。

ダニ捕りの母

トレイチノインを使うことで2〜4週間でメラニン色素を外に出すことができるのよ。

ダニ捕り息子

新しい肌に早く生まれ変わってくれると綺麗になって嬉しいね

以下のような副作用が出る可能性がございます。

  • 赤身、炎症
  • 腫れ、痒み
  • 頭痛、吐き気

メラニンの生成を抑制してくれるトラネキサム酸

トラネキサム酸はメラニン色素の生成を抑えてくれるアミノ酸の一種です。

メラニン色素の生成を抑制するので虫刺され跡やシミなどに効果的な薬として使用されています。

ダニ捕りの母

もともとは抗炎症薬や止血剤として医療の現場で使われてきた薬だったのよ

ダニ捕り息子

医療現場で使われていたんだ、効果が期待できそうだね!

さらに、炎症の原因になるプラスミンという働きを抑制する効果もあります。

まとめると、トラネキサム酸はメラニン生成を抑えてシミ対策に効果があります。

安全性は高いので、事例は少ないですが以下のような副作用があるので注意してください。

  • かゆみ、発疹、
  • 食欲不振、吐き気、
  • 嘔吐、胸やけ

こんな時はすぐに病院へ

ダニ捕り息子

いろんなお薬を紹介してもらったからこれでお医者さんに行かなくても安心だね

ダニ捕りの母

ところがそうでもないのよ、あんまり市販薬に頼りすぎるのもよくない

市販薬を使っていてもあまり効果が実感できない時は、皮膚科を受診することをお勧めします。

こんな時は受診してみよう
  1. 市販薬を使っても一向に症状が改善しない
  2. すぐに虫刺され跡を消したいと思っている
  3. 痒みを我慢できず掻きむしってしまい、患部が目に見えて悪化している
  4. 刺された跡が元の傷跡より大きくなってしまった
  5. 傷跡が大きく腫れている

ダニ捕りの母

市販薬を過信しないで、症状が酷かったらお医者さんに診てもらいましょう

虫刺され跡を本気で消したいときの市販薬3選

ダニ捕り息子

でもやっぱりお金も時間もかかるから、市販薬で虫刺され跡を消したいよ〜

ダニ捕りの母

簡単に手に入る市販薬は便利だもんね、おすすめの薬を紹介するね

虫刺され跡をなんとかしたいと悩んでいる方に向けて、おすすめの市販薬をご紹介します。

ダニ捕りの母

市販薬を上手に活用して、虫刺され跡を目立たなくしましょう

傷跡が目立たなくなる【第2類医薬品】アットノン/小林製薬

『アットノン(小林製薬)』は、傷跡や火傷の跡を薄く目立たなくしてくれる医療品です。

新陳代謝を活性化させる成分により、皮膚を再生させて傷跡を治すことができます。

ダニ捕り息子

どんな成分が含まれているの?

ダニ捕りの母

新陳代謝をサポートするヘパリン類似物質が含まれているのよ

ヘパリンは医療現場でもよく使われていて、それを近くの薬局で誰でも手に入るように開発したのがアットノンです。

アットノンの使い方と使用上の注意点
  1. 1日1回〜数回、適量をとって傷跡にすり当てる
  2. 即効性はないので、継続的に使用する
  3. 傷が治っている途中段階では使用しない

肌の新陳代謝を促す【第2類医薬品】ハイチオールC+/エスエス製薬

続いての『ハイチオールC+(エスエス製薬)』は色素が染み付いた肌を薄く綺麗にしてくれる飲み薬です。

シミ対策に効果的で肌のターンオーバーを正常化するパントテン酸カルシウムも配合されています。

肌の代謝を正常化することで新しい皮膚を作り、虫刺され跡を治せることがポイントです。

ダニ捕り息子

お肌の気になるシミや傷跡はできるだけ早く消したいよね

ダニ捕りの母

肌の新陳代謝が良くなると肌のトーンもよくなるのよ。嬉しいわ
ハイチオールC+の使い方と使用上の注意点
  1. 用法、用量を厳守した上で1日3回服用
  2. 食事の前と後どちらでも使用できる
  3. 服用後、発疹・吐き気・腹痛などの症状がみられた際はすぐにお医者さんへ

沈着したメラニンも輩出してくれる【第3類医薬品】トランシーノ ホワイトC/第一三共ヘルスケア

最後は肌に染み付いている色素を排除する効果のある飲み薬をご紹介します。

『トランシーノ ホワイトC』は既に肌に染み込んでしまったメラニン色素を排除するビタミンEやビタミンBなどが含まれており、L-システインとビタミンCも配合されています。

ダニ捕りの母

新しい元気な肌を作ることで、虫刺され跡を治せるのよ

ダニ捕り息子

もう肌の奥に染みついたメラニンでも追い出してくれるんだね
トランシーのホワイトCの使い方と使用上の注意点
  1. 1回2錠、1日2回服用(朝と夕方)
  2. 顔のみではなく、全身の肌に作用し効果がある
  3. ビタミンCの成分により、尿及び便の検査値に影響を与えることがある

虫刺され跡用の薬は病院の処方薬のほうがやや効き目が強い

虫刺され跡の薬については、市販薬と病院で処方される薬に大きな違いはありません。

以下のサプリメントや成分は近くの薬局やオンラインショッピングでも手に入れることができます。

  • ヘパリン類似物質油性クリーム
  • ビタミンC
  • L-システイン

しかしトレチノインは刺激が強く、使用時の注意事項もあるので医療機関のみで取り扱っております。

即効性のある効果の高い薬が欲しい方は皮膚科などの医療機関で診てもらいましょう

ダニ捕りの母

お医者さんに行けば、症状に合った薬を処方してもらえるわよ

ダニ捕り息子

でも虫刺されの薬は、病院のお薬も市販薬もそこまで大きく変わらないんだね

ダニ捕りの母

そうだね、症状によって市販薬か病院で処方してもらうか決めるのがいいかもね

虫刺され跡を薬より早く消すためにはレーザー治療という方法も

ダニ捕り息子

他にも虫刺され跡に有効な治療法ってあるの?

ダニ捕りの母

少しお金もかかってしまうけど、今はレーザー治療という手段もあるのよ

レーザーを炎症後色素沈着に対して当てることで、虫刺され跡を目立たなくすることができます。

気になる虫刺され跡をどうしても消したいという方はレーザー治療も考えてみるのもいいでしょう。

しかし以下のような注意点もあるので、十分に理解した上で施術するようにしましょう

  • 色素沈着が目立たなくなったとしても、完全になくすことは難しい可能性もある
  • レーザーの種類や治療法によっては肌に傷をつけてしまったり、テープやガーゼで覆わないといけない期間がある
  • 適切なお肌の手入れにより数か月で薄くなるが、効果には個人差がある

もしレーザー治療に興味のある方は、医師からの説明をしっかり受けてからにしましょう。

虫刺され跡を作らないようにする6つの予防方法

ダニ捕り息子

虫刺されに効くお薬や治療法は分かったけど、そもそも虫に刺されないようにするにはどうすればいいんだろう

ダニ捕りの母

そうだね。まずは虫に刺されない対策をきちんとしなくちゃね

虫に刺される前に予防や対策をとることで、少しでも被害に合わないようにしましょう。

ここからは虫に刺される前の予防方法と日常にできる対策をご紹介していきます。

虫に刺されないようにする

まず一番最初に気を付けるべきは虫に刺されないようにすることです。

ダニ捕り息子

でも虫に刺されないってそんなことできるの?

ダニ捕りの母

もちろん絶対に刺されないのは難しいけれど、できるだけ虫に刺されないようにしたいわね。
虫にできるだけ刺されないようにするポイント
  1. 外での活動をする時は、肌が見えている薄着ではなく皮膚を覆う服装を心がける
  2. 夏は虫の活動も活発になるため肌の露出を避ける
  3. どうしても露出部ができてしまう時は虫よけスプレーを活用する

いくつか対策を取り入れてみてはいかがでしょうか。

それでも刺されてしまった場合には適切な処理をする必要があります。

虫に刺された場所は太陽に当てないようにする

もし虫に刺されてしまった場合は刺された箇所を太陽に当てないようにしましょう。

ダニ捕り息子

太陽に当てちゃうとどうなるの?

ダニ捕りの母

日光などの紫外線がメラニン色素を生成し、炎症後色素沈着ができやすくなってしまうのよ

虫に刺されにくい服装対策と一緒に、日光に直接当たらないような長袖長ズボンをオススメします。

ダニ捕り息子

日焼けだけじゃなくて、虫刺され対策にも紫外線から守ってあげることが大切なんだね

刺された場所を掻かないようにする

ダニ捕り息子

かゆいよ〜かゆいよ〜、虫に刺されるとなんでこんなかゆいの?

ダニ捕りの母

ちょっと待って!痒いからって掻きむしると症状が悪化してしまうの

虫に刺された箇所は症状を悪化させないためにも掻きたい気持ちを我慢しましょう。

痒みに耐えられずに掻きむしると、一生のシミになってしまうかもしれません。

痒くて我慢できない場合は、迷わずにかゆみ止めを塗りましょう。

早めにかゆみ止めを塗ることで、症状が悪化してしまうのを防げます。

【最強のかゆみ止め15選】虫刺されの原因は蚊だけじゃない?かゆみ止めの選び方と注意点【最強のかゆみ止め15選】虫刺されの原因は蚊だけじゃない?かゆみ止めの選び方と注意点

熱いシャワーやお風呂は控える

ダニ捕り息子

虫に刺されてかゆいから、お風呂に入ってのんびりしてこよーっと

ダニ捕りの母

気をつけてね、熱いお湯やシャワーは余計にかゆくなってしまうからダメよ

虫に刺されたら熱いシャワーやお風呂は控えましょう。

なぜなら高温のお湯により体温が上昇すると痒みが増大してしまいます。

刺された時はちょっとぬるめのお湯につかりましょう。

ダニ捕り息子

これ以上かゆくならないように、ぬるめのお湯で我慢するね

飲酒を控える

お風呂だけではなく飲酒もできるだけ控えた方がいいでしょう。

ダニ捕りの母

お酒を飲むと体温が上がってしまうので、虫に刺された箇所の痒みが大きくなってしまいます

お酒に強い人でも、アルコールを飲むと血行がよくなり体温が上昇します

また、蚊は触覚に産毛のようなセンサーがあり、0.05度の温度の変化も検知することができます。

体温が少しでも高くなれば刺されるリスクもそれだけ増えてしまいます。

自分はお酒に強いからと過信せずに、我慢して体温をあげない努力をしましょう。

亜鉛を多くとって跡が残りにくい体質に

「亜鉛」が足りていないことが原因で虫刺され跡がずっと残ってしまうかもしれません。

ダニ捕り息子

亜鉛ってどういう役割してるの?

ダニ捕りの母

亜鉛は肌が生まれ変わるサポートをしてるの。だから亜鉛が不足すると肌の再生スピードが遅くなり、シミや傷跡が治りにくくなるのよ

体の中のたくさんの働きをサポートして正常にしてくれる亜鉛は、現代の日本人に不足していると言われています。

お肌の調子を整えるためにも、亜鉛を意識して摂取してみてはいかがでしょうか?

ダニ捕りの母

亜鉛が多く含まれている食品を紹介するわね
亜鉛摂取にオススメの食品
  1. 肉類やレバー
  2. 牡蠣
  3. 海苔

亜鉛はビタミンCと一緒に摂ると吸収率が高くなるので、レモンなどと一緒に食べてみてはいかがでしょうか。

亜鉛を意識した食生活を心がけると、シミのない綺麗な肌を保てるかもしれません。

虫刺され跡を作らないように薬を上手に使おう

虫刺され跡を治すために
  1. 虫刺され跡の原因はメラニン色素
  2. 市販薬を上手に活用すれば症状は改善する
  3. そもそも虫に刺されない対策や予防も必要

ダニ捕り息子

虫刺され跡の対策についていっぱい教えてくれてありがとう

ダニ捕りの母

最後にもう一度内容を確認してみてね

虫刺され跡のシミが気になったり、かゆくて仕方がなかったりする方はぜひ参考にしてみてください。

ダニ捕り息子

市販薬でも効果があることが分かったから、上手に薬を使って治してみるよ

ダニ捕りの母

症状が酷い場合や改善しない場合は病院や皮膚科を受診してみてね