ダニとクモの意外な共通点や見分け方とは?退治方法もご紹介

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

この記事でお伝えすること
  1. ダニとクモは、腹部付近のくびれ有無で見分ける
  2. クモがいれば、エサになる他の害虫もいる
  3. ダニもクモも根本から退治するには、エサをなくすのが大切

小さなダニとクモって、どちらもぱっと見では見分けがつきませんよね。

「ダニとクモってどうやって見分けるの?」

「もし見つけたら退治はどうしたらいいの?」

…と悩んでいませんか?

ダニ捕り息子

ダニとクモの見分けがなかなかつかないんだ。

ダニ捕り息子

クモを退治するには、どんな方法が効果的なんだろう…?

ダニ捕りの母

ダニとクモは体型で見分けられるわ。

クモがいたらエサになる他の害虫もいる可能性が高いから、一緒に退治すべきね!

この記事では、ダニとクモの見分け方と退治方法についてお伝えしていきます。

この記事を読めば、ダニとクモの見分けられるよになり、必要な退治方法も分かるようになりますよ!

小さな虫を見つけて、ダニかクモか分からない人はぜひ読み進めてくださいね。

ダニとクモの共通点はココ!それぞれの違いや見分け方について

ダニは節足動物と呼ばれ、一般的な虫は違いますが、クモも同じ節足動物です。

体のつくりが似ているのは、同じ節足動物だからなんです!

でもよく観察すれば、腹部付近の違いで見分けることができます。

腹部を観察して、くびれの有無で「ダニ」か「クモ」を見分けましょう!

ダニとクモの類似点・相違点
  1. ダニとクモは、一般的な虫の中でも節足動物なので体のつくりが似ている
  2. 腹部のくびれがなければ「ダニ」、腹部にくびれがあれば「クモ」

ダニとクモは似ているから見間違えることも

ダニ捕り息子

ダニとクモは、ぱっと見だと同じように見えちゃうんだけど…

ダニ捕りの母

同じ節足動物だから、体のつくりが似ているんだわ!

見間違えてもおかしくないのよ。

ダニは節足動物と呼ばれ、昆虫とは違う生き物です。

節足動物はダニの他に、クモやサソリなどが仲間になります。

同じ節足動物のため、ダニとクモは体のつくりが似ています。

そのため見間違えても、不思議ではありません。

ダニ捕りの母

ダニとクモは似ているから、注意しないと間違ってしまうわ。

ダニとクモの見分け方は「腹部付近」をチェック

ダニ捕り息子

ダニとクモはどうやって見分けられるの…?

ダニ捕りの母

腹部の体型から見分けられるわ。

ダニとクモを見分けるには、腹部周りを注意すれば見分けることができます。

ダニはくびれのないずんぐり体型クモは頭と腹部の間がくびれた型をしています。

  • ダニは頭と体が一体(くびれなし)
  • クモは頭と腹部の間にくびれがある

大きなクモなら足の本数で見分けられますが、小さなクモはダニとの見分けが難しいです。

くびれの有無なら体型からの見分けが簡単です!

ダニ捕りの母

ダニはくびれなし、クモはくびれありと覚えておこうね!

「クモがいる家」には他の害虫もいる可能性が高い理由

ダニ捕り息子

クモがいたら、他の害虫もいるって本当なの…?

ダニ捕りの母

本当よ!クモはエサになる虫がいなければ生きていけないわ。

もしクモが家にいたら、他の害虫も家に寄生している可能性が高いと考えましょう。

なぜならクモはエサになる動物がいる場所でクモの巣を張るからです。

クモをみたらすぐに退治したくなりますが、クモの巣がどこにあるか確認をしてからにしましょう。

クモの巣がある場所は、他の害虫を発見しやすい場所です。

ダニ捕りの母

クモの巣の場所から、害虫がどこに生息するのか突き止めるのも効果的ね!

家の中でみかける4種類のクモの特徴

ダニ捕り息子

家にいるクモにはどんな得著があるのかな…?

ダニ捕りの母

食べるエサや、体長の大きさが違うわ。

家で見かけるクモは、大きく4種類に分けられます。

実はどのクモも、ハエやゴキブリ、ダニなど害虫を食べる性質があります。

いわゆる害虫をエサにしているため、もし家の中でクモを見つけたら他にも虫がいると考えるべきです。

ダニ捕りの母

クモを見つけたら、他の害虫もしっかり退治すべきね!
家にいるクモの種類や特徴は何?
  1. アシダカグモはゴキブリを退治してくれる
  2. ハエトリグモ、アダンソンハエトリは、ハエをエサにする
  3. イエユウレイグモはダニやコバエを捕獲する

ゴキブリ退治が得意なアシダカグモ

ダニ捕り息子

足が長くて気持ち悪いクモは何というクモ?

ダニ捕りの母

アシダカグモね!ゴキブリを捕獲してくれるから、見た目と違って優秀な働きをしてくれるわ。

アシダカグモは日本に生息するクモの中では、大きな部類に入ります。

動体は1cm程度ですが、足の長さは10cmほどです。

アシダカグモの補色能力は高く、私たちを困らすゴキブリもエサにして食べてくれます。

もし見つけても臆病なクモなので、優しく逃がしてあげましょう!

ダニ捕りの母

アシダカグモを退治したら、エサになるゴキブリの退治も忘れずにね!

ハエ退治が得意なハエトリグモ

ダニ捕り息子

ハエトリグモはハエを食べてくれるのかな…?

ダニ捕りの母

そうよ。ハエや小さな虫をエサにしているわ。

ハエトリグモは、体長が5㎜~1cm程度の良く見かけるクモです。

ハエトリグモはその名の通り、「ハエをエサ」にして生きています。

ハエの他には、蚊やアリ、カメムシなどをエサします。

もし害虫に悩んでいるなら、ハエトリグモを放置しておくのも害虫対策の1つです。

ダニ捕りの母

ハエや小さい虫に悩んだら、クモに退治してもらうのもアリね!

ダニやコバエを退治するイエユウレイグモ

ダニ捕り息子

ダニやコバエなどの小さな虫を食べてくれるクモはいないの…?

ダニ捕りの母

イエユウレイグモは、室内に巣を作って小さな害虫を食べてくれるわ。

イエユウレイグモは、体長が1cm程で足が細長いのが特徴です。

屋内を好むため、家の中にある薄暗い場所に巣を作ります。

  • 床下
  • 天井
  • 家具の隙間

エサにするのは、ダニやコバエなどの小さな虫です。

見た目が1cmと大きく気持ちが悪いですが、室内の害虫を取ってくれるのが特徴のクモです。

ダニ捕りの母

イエユウレイグモがいたら、ダニもいるかも知れないわ。

しっかりダニ対策もしておこうね!

家グモで有名なアダンソンハエトリ

ダニ捕り息子

良く家にいる小さなクモはなんてクモなの…?

ダニ捕りの母

それはアダンソンハエトリね!

動くモノに興味があるから、小さな虫をエサにしているわ。

アダンソンハエトリは、1cmにも満たない小さなクモです。

家グモとも呼ばれ、室内にいる自分たちより小さなコバエやゴキブリなどの虫をエサにしています。

家の中で1番よく見るのがアダンソンハエトリです。

ダニ捕りの母

すぐに退治せず、自然といなくなるまで待つのも1つの方法だわ。

もし退治するなら、他の虫もいる可能性が高いのを忘れないでね。

家の中のクモを退治する3つの方法!ダニ退治が効果的なことも

ダニ捕り息子

家にいるクモはどうやって退治したらいい…?

ダニ捕りの母

殺虫剤を使って、退治と予防をするのが効果的だわ。

殺虫剤が使えない場所なら、ホウキを使って追い出すべきね!

ダニ捕りの母

クモのエサになるダニを退治すれば、クモも自然と減っていくわ!

家の中にいるクモを退治する方法を3つ紹介します。

効率的にクモを退治したいなら、場所に応じて3つを使い分けて対応することで早くクモを家から追い出せます。

家にいるクモを退治する方法
  1. 殺虫剤を使ってクモの巣を退治、予防する
  2. ホウキを使って追い出す
  3. 家のダニ退治をしてクモを減らす

1.クモの巣が作られるのを殺虫剤で予防する

ダニ捕り息子

クモの巣を見つけたらどうやって退治したらいい?

ダニ捕りの母

殺虫剤を使ったらいいわ。

退治と予防もできるから簡単よ!

家の中にいるクモを見つけたら、殺虫剤を使った退治、予防が効果的です。

殺虫剤成分が退治と予防どちらにも効くので、効率的に対策ができます。

殺虫成分のあるスプレーをクモの巣に向かって吹き掛ければ完了です。

ダニ捕りの母

殺虫剤を使って退治すれば、新しいクモの巣が付きにくくなるわ。

2.ホウキを使って外に追い出す

ダニ捕り息子

殺虫剤が使いにくい場所ならどうしたらいいかな…?

ダニ捕りの母

それなら古典的だけどホウキが便利ね。

殺虫剤が使いにくい場所のクモ退治なら、ホウキを使ってクモを追い払いましょう。

クモとクモの巣を一緒に窓の外へ追い払います。

もし窓の近くなら、窓を開けてクモが自分から逃げるように導いてあげれば、クモが苦手な人でも簡単に追い払えます。

苦手な人はなるべく柄の長いホウキを選ぶようにしてください。

ダニ捕りの母

クモが苦手な人でも、追い払い方や柄の長いホウキを使えば心配ないわ!

3.家の中のダニを退治することでクモも減らせる

ダニ捕り息子

他にクモを退治するために必要な対策はある…?

ダニ捕りの母

ダニ退治も効果的だわ!

エサになるダニを減らせば、自然とクモも減るわよ。

家の中にいるダニを退治することも、クモを減らすために効果的です!

クモが家の中にいるのは、エサになるダニがいるのも1つの理由になります。

ダニ退治をするなら、まずは家を掃除してダニのエサを取り除きましょう。

  • ホコリ
  • 食べカス
  • フケや垢

これらは全てダニのエサになります。

家をきれいに掃除をしてもダニがいなくならないなら、ダニ退治にオススメなグッズを使うのも効果的です。

【2023年度版】ダニ退治におすすめな最強グッズ!【ダニ捕りロボ】【2023年度版】ダニ退治におすすめな最強グッズ!【ダニ捕りロボ】

早期に解決させるためにもダニとクモを見分けて適切に退治しよう

ダニ捕り息子

もう一度、ポイントを教えて欲しい…!

ダニ捕りの母

ダニとクモは同じ節足動物だから体型が似ているわ。

どちらの退治にも、退治とエサを取り除く予防が大事ね。

ダニとクモは、ぱっと見では同じように感じまてしまいます。

でも体型をよく観察してみれば、腹部付近の違いが分かります。

ダニは腹部にくびれがなく、クモにはくびれがあります。

  • ダニは頭と体が一体(くびれなし)
  • クモは頭と腹部の間にくびれがある

クモを退治するには、殺虫剤を使うのが効果的です。

あわせてクモのエサにもなるダニ退治も忘れずにやっておきましょう!

エサがなくなれば、クモを根本から減らすことができます。

ダニ捕りの母

ダニ対策なら、置くだけでダニ退治ができるダニ捕りロボが簡単だわ!