【疑問】布団にはどのスプレーを選べばいいの?選び方とお手入れの方法を徹底解説

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

この記事でお伝えすること
  1. 除菌や消臭スプレーは手軽なので忙しい人ほどやってほしい
  2. スプレーの種類は多いから目的に合わせて選ぶ
  3. スプレー以外のお手入れも併せてやるのが効果的

布団に使う除菌や消臭スプレーって、どれを選んだらいいか分かりにくいですよね。

「消臭や除菌スプレーってどれを選べばいいの?」

「スプレーだけでお手入れは大丈夫なの??」

…と悩んでいませんか?

ダニ捕り息子

布団のお手入れに除菌や消臭スプレーは使った方がいいの?

ダニ捕り息子

スプレーをすれば、他のお手入れはいらないのかな…?

ダニ捕りの母

スプレは簡単にお手入れができるので、忙しい人は積極的に取り入れた方がいいわね。

この記事では、布団に使う除菌・消臭スプレーについてお伝えしていきます。

この記事を読めば、スプレーを使ったお手入れをした方がいい理由や、他にもやっておきたいお手入れ方法が分かるようになりますよ!

布団のお手入れが気になって、スプレーを使おうか迷っている人はぜひ読み進めてくださいね。

除菌スプレーを毎日布団にかけた方がいい理由

除菌スプレーは、手軽なのに天日干し3時間と同じ効果がある便利なスプレーです。

除菌スプレーがおすすめの理由
  1. スプレーするだけで天日干しと同じ効果
  2. 消臭や除菌、ダニよけができる
  3. かけすぎ・濡れたまま放置に注意

ダニ捕り息子

除菌スプレーって効果あるの?

ダニ捕りの母

天日干しを3時間するのと同じ効果があると言われてるわ!忙しい人でも手軽にできるのがいいわね。

除菌スプレーを使う3つの理由

ダニ捕り息子

除菌スプレーって使った方がいいの?

ダニ捕りの母

天日干しができない人も軽に使えるから、週に1回はやってみるのがおすすめね。

除菌スプレーを使うことで、天日干しと同じ効果が期待できます。

除菌スプレーを使う3つの理由
  • 消臭・防臭
  • カビ・雑菌の除菌
  • ダニよけ効果

除菌スプレーは臭いの元に働きかけてくれるので、消臭や防臭が期待できます。

さらに雑菌を退治するので、カビ防止にも繋がるんですね。

ダニ捕りの母

消臭と除菌がダニ除けにもつながるわ!

布団にスプレーをする際の注意点

ダニ捕り息子

布団にスプレーをするのに気を付けた方がいいことあるの?

ダニ捕りの母

スプレーのかけすぎや、濡れたままの放置は気を付けた方がいいわ!

布団にスプレーをするなら、3つの注意点を理解して使いましょう!

除菌スプレーの注意点
  • かけすぎはシミの原因
  • 濡れたまま放置はカビの原因
  • 汚れは落とせない

除菌スプレーは、かけすぎたり、ただかければ良い訳ではありません。

また除菌スプレーは、消臭と除菌のため汚れは落とせません。

ダニ捕りの母

除菌スプレーを使うポイントは、適度量を使って、かけたら乾燥させるのが大事だわ!

布団に適したスプレーの選び方

布団に使うスプレーを選びは、優先したい目的に合った選び方が大切です!

布団に適したスプレーの選び方
  1. タバコや汗のニオイを抑えたい
  2. 香水替わりに使いたい
  3. 赤ちゃんにも安全に使いたい
  4. ダニ対策をしたい
  5. 香りのないタイプを選びたい
  6. コスパ良く使いたい

ダニ捕り息子

色々な選び方があるんだね…

ダニ捕りの母

目的にあわせて使い分けるのがいいわ!スプレーが広がる範囲や濡れやすさは、粒子の大きさに影響するのよ。

ニオイ菌を抑えるなら「衣類・布製品用」

ダニ捕り息子

臭いを抑えたいならどれを選べばいい?

ダニ捕りの母

ニオイ菌を抑えたいなら、衣類や布製品用がいいわね!

タバコや汗のニオイを抑えるなら、衣類や布製品用を選びましょう!

ニオイが気になる人は、芳香消臭剤よりも『衣類・布製用品消臭剤』を選ぶのがおすすめです。

布団へかける量は、表と裏に10回ずつ、20回を目安に使ってみて下さい。

香水代わりに使うなら「室内用芳香消臭剤」

ダニ捕り息子

せっかく使うならルームフレグランスにも使えたら嬉しいんだけど…

ダニ捕りの母

それなら室内用芳香消臭剤を試したらいいわ。

水やルームフレグランスの代わりに使うなら、室内用芳香消臭剤がおすすめです。

商品を選ぶなら、「芳香剤」と「芳香消臭剤」は全くの別物なので注意してください。

芳香剤は香料で臭いを紛らわすため、ニオイの元は解決してません。

赤ちゃんやペットがいるなら安全な「天然由来・植物由来成分」

ダニ捕り息子

小さい子供にも使えるスプレーはあるの?

ダニ捕りの母

赤ちゃんやペットがいるらな、自然由来の成分を使う商品がいいわね!

赤ちゃんやペットがいるなら、安全性の高い天然由来や植物由来の成分を使ったスプレーを選びましょう!

布団は直接肌が触れるため、刺激がすくない成分なら安心できますね。

口に入れた場合の安全性が謡われてるなら、より安心できますね!

非公開: ダニがいなくなるスプレーランキング8選!【赤ちゃん向け】非公開: ダニがいなくなるスプレーランキング8選!【赤ちゃん向け】

ダニ対策をするなら「退治効果」や「忌避効果」のあるものを選ぶ

ダニ捕り息子

できればダニの退治もできる消臭スプレーが欲しい

ダニ捕りの母

それならダニの退治効果や忌避効果があるスプレーを選んだらいいわね。

ダニ対策もできる消臭スプレーなら、退治効果や忌避効果のある商品を選びましょう!

ダニ対策スプレーには、殺虫成分を含んだ退治タイプや、ダニの嫌がる臭いを放ち寄せ付けない忌避タイプがあります。

肌の弱い方は、安全性と退治効果を比較してくださいね!

好みに合わせて「香りの有無」で選ぶ

ダニ捕り息子

香りが苦手な人はどうしたらいいの?

ダニ捕りの母

香りの有無でスプレーを選べば大丈夫よ

消臭スプレーは好みにあわせて、香りの有無から選びましょう!

香りが苦手な人や、普段から香水や香料の強い柔軟剤を使うなら、無香料タイプのスプレーを選ぶのが無難です。

来客前の空間消臭や就寝前のリラックス効果を高めるなら、香料タイプを試してみましょう!

コスパを重視するなら「詰め替え用」があるものを選ぶ

ダニ捕り息子

消臭スプレーをコスパを高く使う方法はないのかな…

ダニ捕りの母

それなら詰め替え用を買って、詰め替え容器を別に用意するのがおすすめね!

コスパを重視するなら、詰め替え用と詰め替え容器を別に買いましょう!

詰め替え容器を複数買えば、部屋ごとに用意できて使いやすいですね。

ただし消臭スプレーにエタノールが含まれている場合、容器の素材によっては入れられないので注意してください。

エタノールが使える詰め替え容器の素材
  • ①ポリエチレン(PE)
  • ②ポリプロピレン(PP)
  • ③ポリ塩化ビニル(PVC)
詰め替え容器を別に買うなら、注意して選んでくださいね!

布団におすすめのスプレーをランキング形式で紹介

布団におすすめのスプレーランキング
  1. HYGIA 除菌・消臭スプレー(ライオン)
  2. ダニよけプラス(アリエール)
  3. nioff ニオフ(パナソニック)
  4. 無香空間 空気と布の消臭ミスト(小林製薬)
  5. ダニクリン 消臭・除菌タイプ(UYEKI)
  6. ダニフマキラー(フマキラー)
  7. ナチューヴォ natuvo(アース製薬)
  8. ジェームズマーティン フレッシュサニタイザー(ファーストコレクション)
  9. ダニアース 防ダニスプレー(アース製薬)
  10. おひさまの消臭 ふとん用スプレー(エステー)

ダニ捕り息子

布団に使うスプレーがいっぱいあって、どれを選んだらいいか分からないんだ…

ダニ捕りの母

それなら布団にオススメなスプレーをランキングにしたから、これで試してみたらいいわ!

1位:HYGIA 除菌・消臭スプレー(ライオン)

ダニ捕り息子

コスパ高くて、気軽に買えるのはどれ?

ダニ捕りの母

HYGIAなら消臭力・除菌力が高くて、ドラッグストアでも気軽にいいわね。

HYGIAはドラッグストアで手軽に買える商品でありながら、高い消臭力・除菌力のある商品です。

家庭に消臭スプレーを1本選ぶなら、迷わずHYGIAをおすすめします!

消臭剤の種類 衣類・布製品用消臭剤
香りの有無
詰め替えの有無
消臭成分 除菌剤、消臭剤、香料、エタノール

2位:ダニよけプラス(アリエール)

ダニ捕り息子

手軽にダニ除けができるスプレーはどれ?

ダニ捕りの母

ダニよけプラスなら、洗えない製品でも簡単にダニよけができるのが手軽でいいいわよ!

洗濯ができない消費のダニよけをしたいなら、アリエールのダニよけプラスがおすすめです!

消臭やダニ退治はできませんが、手軽にダニ対策したい方へおすすめです。

消臭剤の種類 ダニ忌避剤
香りの有無
詰め替えの有無
消臭成分 トウモロコシ由来消臭成分、除菌成分(有機系)、香料

3位:nioff ニオフ(パナソニック)

ダニ捕り息子

無香料で消臭力が高いのはどれ?

ダニ捕りの母

パナソニックのnioff ニオフなら、無香料でも高い消臭力がきたいできるわ!

パナソニックのnioffは、無香料でありながら高い消臭力のある消臭スプレーです。

消臭剤特有のアルコール臭もなく、消臭を実感できるます。

消臭剤の種類 消臭剤
香りの有無
詰め替えの有無
消臭成分 亜鉛系消臭剤、界面活性剤、水

4位:無香空間 空気と布の消臭ミスト(小林製薬)

ダニ捕り息子

無香料でコスパがいい消臭剤のはないかな?

ダニ捕りの母

無香空間なら、コスパ高くて香料もはいってないわ。

無香空間は衣類やソファーに加えて、空間消臭もできるスプレーです。

若干のアルコール臭は気になりますが、リビングを1本で消臭できてマルチに使えるスプレーになってます!

消臭剤の種類 室内・布製品用消臭剤
香りの有無
詰め替えの有無
消臭成分 エタノール、植物抽出物(消臭剤)、第四級アンモニウム塩

5位:ダニクリン 消臭・除菌タイプ(UYEKI)

ダニ捕り息子

消臭や除菌もできて、ダニよけもできるスプレーはある?

ダニ捕りの母

ダニクリンなら、消臭剤と除菌剤が入っているわ!しかもダニよけもできるバランスが魅力ね!

ダニクリンは、ダニ対策に加えて、消臭や除菌もできるスプレーです。

ダニを退治する殺虫成分は入っていので、赤ちゃんやペットにも安全して使えるスプレーですね!

消臭剤の種類 消臭剤・ダニ忌避剤
香りの有無 無香料
詰め替えの有無
消臭成分 脂肪族系カルボン酸エステル

6位:ダニフマキラー(フマキラー)

ダニ捕り息子

ダニを退治できるスプレーはあるの?

ダニ捕りの母

ダニフマキラーなら本格的なダニ対策ができるわよ。

ダニフマキラーは、ダニ退治もできる本格的なダニ対策スプレーです。

1度使えば数か月間は、ダニの侵入を防ぐ効果を期待できます。

消臭剤の種類 ダニ退治剤・ダニ忌避剤
香りの有無
詰め替えの有無 ×
消臭成分 フェノトリン、エタノール

7位:ナチューヴォ natuvo(アース製薬)

ダニ捕り息子

肌に優しいダニ対策ができるスプレーはないかな?

ダニ捕りの母

それなら消臭剤、ダニ忌避剤として使えるナチューヴォね!

ナチューヴォは、無農薬栽培された植物から抽出した天然由来の成分を使った消臭・ダニ除けができるスプレーです。

100%の天然成分なので、肌にも安心ですね!

消臭剤の種類 消臭剤・ダニ忌避剤
香りの有無
詰め替えの有無
消臭成分 スペアミントオイル、ラベンダーオイル

8位:ジェームズマーティン フレッシュサニタイザー(ファーストコレクション)

ダニ捕り息子

調理器具も使える除菌スプレーはないかな?

ダニ捕りの母

ジェームズマーティンなら、まな板の除菌もできるわよ!

ジェームズマーティンは、寝具からまな板まで幅広く使える消臭・除菌スプレーです。

ニオイの元をしっかりトリオン沿いて、ほのかな香りが漂います。

消臭剤の種類 消臭剤・除菌剤
香りの有無
詰め替えの有無
消臭成分 エタノール、DL-リンゴ酸、グリセリン脂肪酸エステル、DL-リンゴ酸ナトリウム、精製水 液性:弱酸性

9位:ダニアース 防ダニスプレー(アース製薬)

ダニ捕り息子

防ダニスプレーで、すぐに乾くタイプはないかな?

ダニ捕りの母

それならダニアースがおすすめね!速乾性が高いから、乾かす手間を省けるのよ。

スプレー後の乾燥が面倒な人は、速乾性の高い防ダニスプレーを選びましょう!

ダニは湿気が大好きなため、スプレーを乾燥させないと効果は半減です。

防ダニスプレーなら、乾燥の手間を減らしてくれますよ。

消臭剤の種類 ダニ退治剤
香りの有無
詰め替えの有無 ×
消臭成分 フェノトリン、エタノール

10位:おひさまの消臭 ふとん用スプレー(エステー)

ダニ捕り息子

アレルギーが起こりにくいスプレーはある?

ダニ捕りの母

それならスプレーと光の力で臭いを分解するお日様の消臭を試してみて!

肌の弱い人や小さい子供に消臭スプレーを使うなら、おひさまの消臭を選びましょう!

スプレーと太陽や室内の光を組み合わせて、光活性成分がニオイの元を取り除いてくれます。

アレルギーテストもされてるため、肌が心配な人でも安心できる消臭スプレーです。

消臭剤の種類 消臭剤
香りの有無
詰め替えの有無
消臭成分 非イオン界面活性剤、除菌剤、香料、光活性剤、エタノール

番外編:ダニスプレーを手作りする

ダニ捕り息子

自分でダニスプレーを作れるって本当?

ダニ捕りの母

エタノールとアロマオイルで簡単なダニスプレーは作れるわ!

市販のダニ退治スプレーの殺虫剤が気になる方は、天然由来のアロマオイルを使ってダニ対策をしてみましょう!

天然の香りには、ダニを寄せ付けない効果が期待できます。

エタノールとアロマオイルで簡単にできるので、気になる方は試してみて下さい。

ダニ防止スプレーを手作りする方法【アロマかレモンを使用!?】ダニ防止スプレーを手作りする方法【アロマかレモンを使用!?】

スプレー以外で布団を清潔に保つためにできる7つのこと

布団をきれいに保つなら、スプレーだけの対策では不十分です。

シーツの洗濯や布団の天日しなど基本の手入れをしっかりやりましょう!

布団をきれいに保つためのお手入れ
  1. シーツやカバーの洗濯
  2. 布団の洗濯
  3. 布団の掃除機掛け
  4. 布団乾燥機のダニ退治
  5. マットレスの乾燥
  6. 布団の湿気対策
  7. 間違った手入れをやらない

ダニ捕り息子

スプレーだけじゃ、布団のお手入れは不十分かな…?

ダニ捕りの母

そうね。あくまで普段の手入れを補助するものと考えた方がいいわ。洗えるシーツやカバーを洗ったり、手軽な方法からやってみようね!

1.週に1度はシーツやカバーを洗濯する

ダニ捕り息子

スプレー以外にはどんなお手入れをしたらいいの?

ダニ捕りの母

まずはこまめにシーツを洗って清潔に保とう!

布団を清潔に保つためには、シーツを週に1回は洗濯してキレイに保ちましょう!

シーツを洗うことで、シーツに付くダニを90%以上が退治できます。

ダニ捕りの母

シーツにはダニのエサになるフケや垢が多いから、こまめに洗うのが大切ね。

シーツを洗ったら、しっかり乾かしましょう。

ハンバーを2つ使って、M字になるように真ん中をたるませると乾きやすいです。

2.最低でも年に1度は布団を洗う

ダニ捕り息子

布団は洗わなくてもいいの?

ダニ捕りの母

ちょっと大変だけど布団も洗濯をした方がいいわ。目安は半年に1回、年に2回なの。

シーツだけでなく、半年に1回は布団を洗うようにしましょう!

直接は肌に触れない布団ですが、人間は毎日200ml~1,000mlの汗をかいて布団が吸収しているんです。

ダニ捕りの母

シーツを掛けても、布団は汗を吸い取っているわ。布団を干して乾燥させて、半年に1回は洗った方がいいのよ。

自宅の洗濯機で洗えない方は、コインランドリーやクリーニング業者を使うのがおすすめです。

無理のない方法で、布団を洗いましょう!

【恐怖】布団は定期的に洗濯しないとダニの温床だった…!自宅やコインランドリーで簡単に洗う方法【恐怖】布団は定期的に洗濯しないとダニの温床だった…!自宅やコインランドリーで簡単に洗う方法

【保存版】敷布団は洗濯できる!自宅やコインランドリーで簡単に洗う方法と注意点【保存版】敷布団は洗濯できる!自宅やコインランドリーで簡単に洗う方法と注意点

3.頻繁に掃除機でダニやほこりを吸い取る

ダニ捕り息子

掃除機も使った方がいいのかな…

ダニ捕りの母

掃除機もダニやホコリを取り除くのに効果的ね。ただし使い方にポイントがあるわ。

ダニやホコリを取り除くなら、カバーを外してゆっくり掃除機をかけましょう!

掃除機の正しい使い方はこちら。

ダニやホコリを吸い取る掃除機の正しい使い方
  1. 布団のカバーを外す
  2. 布団をしっかり広げる
  3. 1列10秒を目安にゆっくり掃除機をかける
  4. 裏面も同様にかける

布団専用のノズルがなくても、普通のヘッドで問題ありません。

ゆっくりと掃除機をかけることで、細かなホコリも取り除けます。

【知らなきゃ損】ダニは掃除機で死ぬの?2ステップで退治できる秘訣を大公開【知らなきゃ損】ダニは掃除機で死ぬの?2ステップで退治できる秘訣を大公開

4.布団乾燥機でダニを退治する

ダニ捕り息子

布団乾燥機を使えば、ダニを退治できるの?

ダニ捕りの母

ダニを抑制するには効果的よ!ただダニを完全に退治するのは難しいわね。

布団乾燥機はダニ発生を抑制するのに効果的な方法です。

ダニを退治するには、50度以上なら20分~30分、60度以上なら一瞬で退治できます。

ダニ捕りの母

布団乾燥機なら天日干しよりも、効果的にダニを退治できるわ。でも完全退治は難しいの。

布団はシーツや衣類と違い、かなり厚みがありますよね?

そのため布団乾燥機を使っても、内部まで均一に高温にするのは難しいです。

また退治ができてもダニの死骸は布団に残るため、掃除機など他の方法との併用が効果的なダニ対策に繋がります。

【驚愕】布団乾燥機はダニ退治に効果ない?98%退治する方法は?【驚愕】布団乾燥機はダニ退治に効果ない?98%退治する方法は?

5.ベッドの場合マットレスを定期的に乾燥させる

ダニ捕り息子

ベットならマットレスの手入れも必要なのかな?

ダニ捕りの母

マットレスも同じね。マットレスに敷くベッドパッドは洗って、マットレスは立てかけて干したらいいわ!

ベットのマットレスも忘れずに手入れが必要です。

ただしマットレスを洗うのは難しいため、数か月に1度は壁に立てかけたり、裏返したりして湿気を飛ばしましょう!

ダニ捕りの母

マットレスでも、ベッドマッドなどは洗ってね。

マットレスでもベッドマッドなど洗えるものは、シーツにあわせて週1回は洗濯しましょう。

6.布団の場合は湿気対策が必要

ダニ捕り息子

布団を使う人は気をつけることが他にもあるの?

ダニ捕りの母

たたみ方と保管方法は気を付けた方がいいわね!

起床したら時間をおいてからたたみ、布団をしまう押し入れの湿気に注意しましょう!

理由の補足、補足情報
  • 起床直後の布団は湿気を多く含むため、20分~30分ほど時間をおいてたたむ
  • 押し入れもこまめに換気して湿気対策をする

来客用の布団など長期間にわたって保管する場合、収納前の乾燥が大切です。

シーツは洗濯して、布団を天日干してからしまいましょう。

7.逆効果になる布団のお手入れ方法は避ける

ダニ捕り息子

布団を手入れするのにNGな方法はあるの?

ダニ捕りの母

実は当たり前にみんなやっていることが、間違っている場合もあるわ。特に布団を干したら叩いちゃだめね。

せっかく布団の手入れをしても、逆効果になってしまうお手入れ方法があるので注意しましょう!

間違った布団のお手入れ方法
  • 布団を干したら、しまう前に叩かない
  • 布団を長い時間干さない
  • 羽毛布団は圧縮しない

布団を干してしまう前にたたむと生地は傷み、ダニが表面に出てくるなど逆効果です。

布団を長い時間干してしまうと、逆にホコリが付きやすくなってしまいます。

羽毛布団の圧縮は、かさ高、保温性が減ってしまうので気を付けてください。

布団のお手入れはスプレーだけでは不十分!ダニを発生させないためには他の対策も行うこと

ダニ捕り息子

もう一度、ポイントをまとめてほしい!

ダニ捕りの母

布団のお手入れは、スプレーが手軽なの!でもスプレーとあわせて、シーツの洗濯や布団の天日干しをした方が効果的ね。

布団を毎日干したり、シーツを洗ったりするのは大変ですよね?

そんな時は除菌や消臭のできるスプレーを使いましょう!

手軽に使えるので、毎日のお手入れに効果的です。

ダニ捕りの母

ただしスプレーをすればいい訳じゃないわ。布団の天日干しやシーツの洗濯は週1回を目安にやるのがいいわね。布団も半年に1回は洗濯すべきよ!

特にダニ対策が気になる方は、スプレーだけの対策では不十分です。

ダニの手軽な対策なら、布団の下に置くだけのダニ捕りシートはいかがでしょうか?

ダニ捕りシートなら忙しい人でも、効果的なダニ対策ができますよ!

【2023年度版】ダニ退治におすすめな最強グッズ!【ダニ捕りロボ】【2023年度版】ダニ退治におすすめな最強グッズ!【ダニ捕りロボ】