【衝撃の事実】お好み焼き粉はダニが好む環境だった…!繁殖する原因と正しい保管方法

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

この記事でお伝えすること
  1. お好み焼きを食べるとアレルギー症状が起きる可能性がある
  2. 脅威のスピードで増えるダニと対策方法
  3. 未開封の粉製品でもダニはいる場合がある
  4. 食品内でのダニの増殖は冷蔵保管で防げる

美味しいお好み焼きにダニがたくさん入っている可能性があると知ったら気分悪いですよね。

「お好み焼きに入っているダニはどこから来たの?」

「ダニを食べてしまうとどうなるの?」

…と疑問に思っていませんか?

ダニ捕り息子

お好み焼きにダニが入っているって本当?

ダニ捕り息子

ダニを食べてしまうとどんな症状が出るの?

ダニ捕りの母

お好み焼きにダニが入っている可能性があるのは事実よ…。
人によっては呼吸困難などの重大な症状が引き起こされてしまうから危険なの…。

この記事では、

お好み焼き粉に潜むダニが引き起こす症状や対策についてお伝えしていきます。

この記事を読めば、お好み焼きを安心して食べれるようになりますよ!

お好み焼き粉の正しい保管方法が気になる人は、ぜひ読み進めてくださいね。

お好み焼き粉にはダニが繁殖しているって本当?アレルギーを引き起こす可能性があった

ダニ捕り息子

本当にお好み焼きが原因でアレルギー症状が起きるの?

ダニ捕りの母

お好み焼きやパンケーキなどの粉製品を食べた後にアレルギー症状を発症することはあるわ…。
パンケーキシンドロームとも呼ばれ怖い症状なの。

ダニ捕り息子

お好み焼き好きなのに…。
どうしてお好み焼きで症状が出るんだろう…?

日本人の2人に1人はアレルギーを持っていると言われます。

身近なアレルギーですが、お好み焼きなどの粉食品を食べたあとにアレルギー症状が起きることがあります。

最悪の場合、命を落とすアナフィラキシー症状が出ることもあるので注意する必要があります。

お好み焼き粉やホットケーキミックスに潜んでいるダニの正体

ダニ捕り息子

お好み焼き粉にダニがいるって本当?

ダニ捕りの母

実はそうなの…。
お好み焼き粉にはダニが多く潜んでいる可能性があるわ…。

ダニ捕り息子

ちょっと怖いな…。
でも、どうしてダニが入ってしまうのかな?

お好み焼きを食べた後にアナフィラキシー症状が起こることは多いです。

お好み焼きを食べてアレルギー症状が出てしまう原因は主に3種類のダニにあります。

高温多湿になる夏は特にダニの繁殖しやすい時期なので、使用後のお好み焼き粉の管理の仕方によってはダニが発生してしまう可能性があります。

お好み焼きに潜む可能性のあるダニ3種
  1. コナヒョウヒダニ
  2. ヤケヒョウヒダニ
  3. ケナガコナダニ

この中でも被害の主な原因になるのは「ケナガコナダニ」です。

直接人を攻撃ないものの、食害やアレルギー症状を引き起こすなど間接的に悪影響を及ぼします。

ケナガコナダニ、通称「コナダニ」がどんな場所を好むのか繁殖する条件を解説します。

コナダニが増殖する環境や食べ物
  1. 繁殖してしまう環境:温度25~30℃、湿度75~85%前後
  2. 生息場所:キッチン、畳、リビングなど
  3. 繁殖しやすい食べ物:小麦粉、パン粉、砂糖、鰹節、チョコレートなど

ただし、ダニが入っているお好み焼きなどの粉食品を食べたからといってアレルギー症状が出るとは限りません。

アレルギー反応が出てしまうケース2つ
  1. たくさんの量のダニを摂取してしまった
  2. 持病や疲労状態、薬の投与など身体の状態が良くない

ダニ捕り息子

ダニは夏に繁殖しやすいけど、冬も注意が必要だよ…。

気温や湿度が低い冬でも暖房や加湿している家庭環境ではダニも増えてしまうので注意する必要があります。

粉食品に潜むダニは焼いても「パンケーキシンドローム」を引き起こす可能性がある

ダニ捕り息子

粉にダニが入っていたとしても焼いていれば大丈夫じゃないの?

ダニ捕りの母

焼いていたとしてもダニの死骸を食べてしまうことでアレルギー症状は出るわ…。
アナフィラキシーを起こして呼吸困難になる可能性もあるから本当に注意しないといけないの…。

ダニ捕り息子

すごく怖いな…。
でもどうしてお好み焼き粉にダニが繁殖するの?

ダニが繁殖している粉を使用し、加熱調理をしたとしてもダニの死骸やフンからもアレルギー症状が起きる可能性があります。

開封後、1年以上たったお好み焼き粉から1gあたり1万匹のダニが見つかったこともあるので、お好み焼き1枚を食べるだけでも大量のダニを食べてしまうことになります。

お好み焼き粉にダニが繁殖しやすい理由としてはダニが好む匂いやアミノ酸を含んでいることが挙げられます。

パンケーキシンドロームのアレルギー症状

ダニ捕り息子

ダニを食べてしまってアレルギー症状が出るとどうなるの?

ダニ捕りの母

症状の代表的なものとしては呼吸困難、じんましん、嘔吐などが挙げられるわ…。
もし、身近で起きてしまった場合はすぐに救急車を呼ぶべきよ。

ダニ捕り息子

お好み焼き粉の適切な管理は安全に食べるためにも大切だね…。

ダニが引き起こすパンケーキシンドロームはアレルギー症状を持っていない人でも、発症する可能性があります。

具体的にはこういったアレルギー症状を引き起こします。

ダニが引き起こすアレルギー症状
  1. 呼吸困難
  2. 全身のじんましん
  3. 嘔吐
  4. 喘息
  5. むくみ
  6. 腹痛
  7. 血圧低下

症状を放置してしまうと最悪の場合、命を落とす危険性もあるので注意が必要です。

食品粉末に潜むダニは3ヶ月で100倍に増殖する

ダニ捕り息子

粉類でダニが増えやすいのはわかったけど、どれくらい増えてしまうの?

ダニ捕りの母

実は3ヵ月で100倍にダニが増えてしまうことがわかっているのよ…。
なので、大量に食品粉末を購入することはおすすめできないの…。
使い切る分だけ購入することも対策になるわ。

ダニ捕り息子

そんなに増えてしまうんだね。
考えただけで恐ろしい…。

ダニの繁殖しやすい環境は温度25~30℃、湿度65~85%です。

特に梅雨の時期はダニが増えやすいので使いかけの粉類の管理には注意する必要があります。

使いかけのお好み焼き粉のダニの数を調べると、たった3ヶ月で100倍に増えていることがわかっています。

ダニの量が増えることでアレルギー症状を起こす可能性も高まるので、適切な管理が大切です。

お好み焼き粉の正しい保存方法は「密閉して冷蔵庫」に入れる

ダニ捕り息子

使いかけのお好み焼き粉はどうやって保管するのが良いの?

ダニ捕りの母

使用後はしっかり密閉して冷蔵庫に入れることが良いわ…!

ダニ捕り息子

使用後のものだけ冷蔵庫で保管すればいいんだね…!
他にも対策できることはないかな…?

使用後のお好み焼き粉は密閉して冷蔵庫に保管するとダニの繁殖を防ぐことが出来ます。

未使用のものはダニが混入する可能性が低いので、基本的に常温保管で大丈夫です。

冷蔵庫の保管スペースが少ない人は、使いきれる量だけ購入するのもおすすめです。

最近では健康面を考え、各メーカーで使いきれる量ごとに包装されている商品もあるのでチェックしてみましょう。

キッチンにはダニが住みやすい条件が整っている

ダニ捕り息子

食品内で増殖するダニってどんなところにいるのかな…?

ダニ捕りの母

ダニはキッチンに多く生息しているの…。
食べ物のカスやほこりもダニのエサになるから掃除は大切よ。

ダニ捕り息子

キッチン掃除も定期的に行わないとダメだね。
ダニを減らすための掃除のコツも知りたいな…。

キッチンはダニが多く生息する場所になります。

ダニは温度25℃~30℃、湿度60%以上になると繁殖が活発になるので、換気扇を回したり部屋の温度を下げることも大切です。

ダニのエサとなるものがキッチンには多くあるので掃除を定期的に行うことが大切です。

キッチンにあるダニのエサになるもの4つ
  1. 食べ物のカス
  2. 髪の毛
  3. 人の垢
  4. ホコリ

ダニは特にうまみ成分が入っている粉製品が大好きなのでキッチンに開封後の粉製品を置いておくのはおすすめできません。

火を使い、温度が上がりやすいキッチンはダニにとって良い環境なので定期的に換気を行い、風通しを良くしましょう。

キッチンを掃除する場合はシンクやコンロ以外にも床も合わせて徹底的に掃除した方がダニが繁殖にしくくなります。

【要注意】床やフローリングにもダニはいる!退治の仕方と予防法は!?【要注意】床やフローリングにもダニはいる!退治の仕方と予防法は!?

一番の対策はダニを発生させないこと

ダニ捕り息子

食品内でダニを増やさないために何をすればいいの?

ダニ捕りの母

開封後にしっかりと密閉して冷蔵庫に保管することがダニを増やさないために大切よ。
未開封のものでも古いものは安全面を考えると捨てるべきね…。

ダニ捕り息子

しっかりと封をして冷蔵保管が大切なんだね…!
買い過ぎないよう気を付けるようにしなきゃ…。

食品内でダニが繁殖してしまった場合、取り除いて食べることは衛生的にも良くありません。

開封後、2ヶ月以上たっているものや未開封でもかなり古い食品は食べない方がいいでしょう。

ダニを繁殖させない対策を紹介します。

ダニを増やさない為に出来ること4つ
  1. お好み焼き粉などの粉製品は、開封後にしっかり封をして密閉容器やジップロックなどに入れた上で冷蔵庫もしくは冷凍庫に保存する
  2.  温度20~30℃、湿度60%以上にならないよう置き場所を工夫する
  3. 開封後はできるだけ早く使い切る
  4. 必要以上に買い置きしない

食品内で増殖するコナダニは低温、乾燥した環境に弱いので、上記の対策を踏まえ食品の管理に気を付けましょう。

お好み焼き粉に本当にダニはいるの?よくある5つの不安を一挙解決

ダニ捕り息子

お好み焼きにダニが入っているかって、見てもわからないから不安だね…。

ダニ捕りの母

誤った管理方法を取っているとお好み焼き粉内でダニが増えるので、知らない内に食べてしまうってことがあるわ…。
一度にたくさん買わないことも大切なの!

ダニ捕り息子

ダニのことを考えるとお好み焼きを美味しく食べれないよ…。
しっかり対策を取って安心して食べたいな…。

お好み焼き粉はダニにとって好物であり、増殖しやすい食べ物です。

粉製品は一度余ってしまうと、しばらく使わないってことが多いです。

ダニを通じてアレルギー症状を引き起こさないためにも正しい知識を持って管理することが大切です。

万が一ダニを食べてしまったらどうしたらいい?

ダニ捕り息子

ダニが繁殖している可能性がある粉食品を食べてしまったらどうしたいいの?

ダニ捕りの母

症状が出ていたらすぐに病院に行くべきよ!!
緊急時は救急車を呼んでね…!

ダニ捕り息子

症状が出ているかの確認が大切なんだね…。
予防するためにも、手軽にダニ対策できる商品ないかな…?

コナダニが繁殖している食品類を食べてしまうと、じんましんや呼吸困難などアレルギー症状を引き起こし最悪の場合、命を落とす可能性もあります。

症状が出た場合はすぐに病院に行くか、状態によっては救急車を呼ぶようにして下さい。

ダニは小さく目視で判断することが難しいので、ダニを増殖させないよう管理することが大切です。

未開封ならパンケーキシンドロームの心配はない?

ダニ捕り息子

未開封の粉製品を使えばダニアレルギーが起こる可能性はないよね?

ダニ捕りの母

実はそうともいえないの…。
未開封の粉製品でも原料の小麦自体にダニが付着している可能性があるのよ…。

ダニ捕り息子

未開封品にもダニが混入していたら粉食品を食べれないよ…。

未開封の粉製品でもダニが混入している可能性があります。

原料である小麦に付着しているため、完全に取り除くことが難しいのです。

ですが、未開封の粉製品はパンケーキシンドロームを起こし、身体に重大な被害を起こす程のダニはいないことが証明されています。

ただ、長期保管や保管温度によっては増えてしまうのでこちらのことを守るようにして下さい。

ダニ被害を防ぐための粉製品の扱い方3つ
  1. 長期保管しない
  2. 高温多湿の場所に保管せず、なるべく冷蔵保管する
  3. 食べる分だけ購入する

好み焼き粉に黒い点々が見えるけど何?

ダニ捕り息子

お好み焼き粉に黒い点々が見えるけど、使っても大丈夫かな?

ダニ捕りの母

製品に含まれる原料由来であることが多いから大丈夫よ…!
気になった場合は原材料表示や商品の注意欄を確認するといいわね…。

ダニ捕り息子

良かった…。
製品を見ると、黒い点はさばやいわしなどを粉末にしたものみたい…!

粉製品に黒い点が見られて場合、ダニである可能性は低いでしょう。

製品に配合されている原料由来の可能性が高いです。

ダニが大量に発生した場合は、目視で確認することが出来ますが1mm未満のダニがほとんどですので目視で確認するのは難しいです。

ダニを目視で確認したい人は意外と簡単にチェックすることができます。

ダニは冷蔵庫に入れておけば退治できる?

ダニ捕り息子

食品を冷蔵庫に入れておけばダニは退治できるのかな?

ダニ捕りの母

ダニは低温に弱いから冷蔵保管で増殖を抑えることが出来るし、退治できる可能性もゼロではないわね。
ただし、冷蔵庫と言えど長期保管はあまりおすすめできないわ…。

ダニ捕り息子

冷蔵庫に入れることでダニは活動できなくなるんだね…!

冷蔵庫に粉製品を入れることでダニの活動を止めることが出来ます。

ダニ3000匹入れたものを4℃の冷蔵庫に入れた実験では3時間後、活動を停止したことがわかりました。

ただし、冷蔵庫から常温に戻すことで活動が再開したので、開封後は冷蔵庫にずっと入れておきましょう。

粉製品以外にも気を付けた方がいい食品はある?

ダニ捕り息子

粉製品以外でダニが繁殖してしまう食べ物ってあるの?

ダニ捕りの母

ダニはたんぱく質が特に好きで、人間が食べる多くの食品はダニも好きなのよ…。
例えば、チョコレートやポテトチップスなども増殖しやすい食品として挙げられるわ…。

ダニ捕り息子

ダニって僕たちの食べ物を狙っているんだね。
食べかけをそのままにするのはやめよ…。

粉製品以外にもダニが好む食べ物としてはたんぱく質食品が挙げられます。

食べかけを常温で残しておくとダニが増える原因にもなりますので注意して下さい。

ダニが好む食べ物6つ
  1. チョコレート
  2. ポテトチップス
  3. 粉チーズ
  4. かつお節
  5. 七味唐辛子
  6. 味噌

上記の食品もダニが増殖することで、アレルギー症状を引き起こす可能性があります。

なるべく食べきるか、冷蔵庫に保管するようにしましょう。

身近な食べ物の多くにダニが増殖してしまう可能性があるので開封後は特に注意しましょう。

【気付かぬうちに食べてる?】小麦粉に潜むダニの見分け方を解説!【気付かぬうちに食べてる?】小麦粉に潜むダニの見分け方を解説!

【警告】プロテインはダニの住処だった…?【退治方法と日々の対策】【警告】プロテインはダニの住処だった…?【退治方法と日々の対策】

キッチンはお好み焼き粉意外にもダニが繁殖している!ダニがいそうな場所にダニ捕りシートを置くだけでも効果抜群

お好
お好み焼き粉に潜むダニが引き起こす症状と対策のおさらい
  1. 管理方法によっては、お好み焼き粉内で一気にダニが増えてしまう
  2. ダニを食べてしまうことで命を落と可能性もある
  3. 加熱してもダニの死骸やフンはアレルギー症状は起きる
  4. 粉製品は開封後、しっかり密閉して冷蔵保管が大切
  5. 未開封の粉製品や他の食品でもダニが増殖する可能性はある

お好み焼き粉に増殖するコナダニは少しの隙間からも入り込んで増殖してしまうので開封後は必ず密閉して冷蔵庫で保管するようにして下さい。

特にキッチンはダニが増えやすい場所なので定期的に掃除することが大切です。

掃除が面倒な方は「ダニ捕りロボ」を粉製品を置く場所や食器棚にこれを置くだけでダニをしっかり退治し、ダニが口に入るのを防いでくれます。

【2023年度版】ダニ退治におすすめな最強グッズ!【ダニ捕りロボ】【2023年度版】ダニ退治におすすめな最強グッズ!【ダニ捕りロボ】