この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
- そばがら枕にダニは潜む?疑問にしっかり答えます
- ダニが繁殖しにくい枕のお手入れ方法
- そばがら枕に潜んだダニを退治する方法
ザクザクとした独特の感触や通気性の良さから、根強い人気があるそばがら枕。
「そばがら枕にもダニっているのかな?」
「使っているけど、手入れの仕方がよく分からない…」
…と疑問に思っていませんか?
ダニ捕り息子
ダニ捕り息子
ダニ捕りの母
実は、そばがら枕にもダニは潜んでいるんです…
そこでこの記事では、
そばがら枕の手入れ方法とダニや虫への対処法を具体的にお伝えしていきます。
安心して気持ち良くそばがら枕を使い続けるためにも、ぜひ最後まで読みすすめてくださいね。
そばがら枕にダニは潜むのか?
ダニ捕り息子
ダニ捕り息子
…なんて楽観的に考えている人も多いのではないでしょうか?
残念ながら、そばがら枕にもダニは潜んでいます。
ダニ捕りの母
しかしそばがら枕には
- 使用するにつれて、そばがらが割れて粉が出てくる
- 洗濯ができないので、汚れやフケがたまりやすい
というように、時間が経つとダニが好む環境になりやすい面も。
ダニ捕りの母
通常の枕に比べてすぐにはダニが繁殖しにくい
- 通気性が非常に良い
- 天然素材なのに高くない
- 中のそばがらを交換できる
通常の枕と比べると通気性が非常に良いので、熱がこもりません。
夏でも頭や首の部分を快適に保つことができます。
ダニ捕り息子
長年使うとそばがらが潰れて通気性が悪くなりますが、交換することで機能性を保てます。
- 基本的に洗えない
- 虫やダニがわく
- そばアレルギーの人は使えない
通常の枕と大きくのは、洗えないということ。
年数が経つほど汚れが溜まってしまい、ダニを発生・繁殖させてしまいます。
ダニ捕り息子
洗濯できないから放っておくとダニが出る
洗濯できずに放っておくと
- そばがらが潰れてそばの粉が出てくる
- 皮脂やフケなどの汚れが溜まる
というように、ダニが発生しやすい状態になってしまいます。
ダニは人の皮脂(アカ)やフケが大好物なので、どんどん繁殖することに・・・。
ダニ捕りの母
カバーをこまめに洗濯をすることで、そばがら枕本体に汚れが溜まりにくくなります。
ダニ捕り息子
ダニ捕り息子
ダニが発生しているということは、ダニの死骸やフンも枕に残っているということ。
フケやダニの死骸などは、布団掃除機をかけて吸い取るのが効果的です。
ダニ捕りの母
生きたダニには「ダニ取りシート」で対処しましょう。
ダニ取りシートとは
1.生きたダニをおびき寄せる
2・強力な粘着シートでキャッチ
3.シートごと捨てる
という方法で退治するもの
【痒みから解放されたい!】詳しいダニ対策・退治方法を今すぐチェック
ダニの弱点が一瞬で分かる!?退治手順を徹底解説
参考
【簡単】ダニ対策・退治手順を解説!寝室での痒みから解放される?母と息子のダニ捕りロボ奮闘記
チャタテムシが発生することもある
そばがら枕には、ダニの他にも「チャタテムシ」という虫が発生することがあります。
ダニ捕り息子
チャタテムシは人に害を及ぼす虫ではありません。
しかし、顔をつけることもある枕に虫が湧いているのは、気持ちのいいものではありませんよね。
チャタテムシは
- 蒸し暑く湿度の高い環境が大好き
- カビを餌にしている
という特徴を持っています。
ダニ捕りの母
風通しのよい環境にすることが大事です。
ダニが繁殖しにくい枕のお手入れ方法
通気性の良いそばがら枕でも、手入れをしないとダニが発生してしまうことはお話ししました。
ダニ捕り息子
ダニ捕り息子
そばがら枕のお手入れ方法は次の通りです。
- 水洗い厳禁!そばがら枕は水洗いできない
- 天日干しをする
- そばがらを定期的に入れ替える
ダニ捕りの母
順に説明していきますね。
そばがら枕は水洗いできない
そばがら枕は水洗いすることはできません。
ダニ捕りの母
そばがら枕の中身は、そばがらを洗浄してしっかり乾燥させたものです。
水に濡れると痛んで、腐ったり菌が繁殖する原因になってしまいます。
ダニ捕りの母
ここで言う枕カバーとは
そばがらが入っている袋のことではなく、その上に使用するカバーのことです。
そばがらが入っている袋も洗うことはできますが、そばがらを出さなければいけません。
ダニ捕り息子
ダニ捕りの母
枕カバーを何枚か準備しておけば、洗濯と交換を手軽にできて清潔に保つことができます!
天日干しをする
ダニ捕り息子
そばがら枕のお手入れの基本はとてもシンプルで、「日干し」です。
- 枕カバーを外して、そばがら枕を日干しする
- 裏返して両面を日干しする
- 新しい枕カバーをつけて完了
晴れた日は、風通しのいい場所に干しておきましょう。
日干しすることで、湿気を取り除き菌が繁殖するのを防ぐことができます。
ダニ捕り息子
ダニ捕りの母
外に干す時間がない時は、室内の日当たりのいい場所に置いておくだけでも効果がありますよ。
ダニ捕りの母
新聞紙やシートの上にそばがらを広げて日干しします。
湿気を吸い込んだそばがらがカラッと乾燥するので、清潔に保つことができます。
ダニ捕りの母
風通しが良い室内の日なたで干すのがおすすめです。
枕と一緒に!羽毛布団の天日干しする方法をチェック
内部リンク:羽毛布団の天日干しは要注意!ダニ退治しつつ快適に寝る策とは?
そばがらを定期的に入れ替える
ダニ捕り息子
ダニ捕り息子
日々のお手入れをしていても
- 潰れたそばがらが多くなってきた
- そばの粉や汚れが増えた
- ダニがいるような気がする
というように、長く使っていると色々気になることが出てきます。
ダニ捕りの母
全部入れ替えてもいいですし、傷んだものを取り除いて入れ替えるのもお手入れの一つです。
定期的に新しいそばがらに交換することで、使い心地も新たに使い続けることができます。
ダニ捕り息子
ダニ捕りの母
そばがら枕に潜んだダニを退治する方法
ダニ捕り息子
ダニ捕り息子
…と不安に思っていませんか?
今すぐ試せるダニの対処法は以下の通りです。
- 掃除機やクリーナーで吸って退治する
- コインランドリーの乾燥機で加熱する
- ダニ捕りロボを布団の近くに設置しておく
ダニは、高温多湿という条件でフケやアカのエサがあると、爆発的に増えてしまいます。
ダニやその死骸とフンはアレルギーの原因にも。
ダニ捕りの母
ダニがいるかもしれないと思ったら、次の対処法を実行してダニを退治しましょう!
掃除機やクリーナーで吸って退治する
まずは、掃除機やクリーナーでダニの死骸やフンを除去しましょう。
枕表面のダニの死骸やフンは掃除機やクリーナーで除去することができます。
ただしこの方法では
- 生きたダニ
- 枕内部のダニの死骸やフン
を除去することはできません。
ダニ捕りの母
最新式の掃除機やクリーナであれば、ダニアレルゲンやハウスダストの高い除去率を誇るものがあります。
ダニアレルゲン除去率99.3%を実現「エルゴラピード・パワープロ プラス」
UVライト付きふとんノズルの装着により、ダニアレルゲン除去率99.3%を実現。
強力な吸引力で本格的なふとんクリーナーとして使用できます。
コードレスの掃除機が本格的なふとんクリーナーとしても使用できる最新機種です。
温風の力でダニを退治すられるふとんクリーナー「レイコッププロ」
医療現場でも殺菌灯として使用されている「UVランプ」でウイルスを除菌・除去。
「パワフルたたき」でダニのフンや死骸を含むハウスダストをたたき出し、しっかり「吸引」し健康的な睡眠環境を整えます。
- UV除菌99.9%
- ウイルス除去99.9%
- 3分でハウスダスト除去効率90%以上
生きたダニを退治すて除去してくれるふとんクリーナー。
ダニ捕りの母
コインランドリーの乾燥機で加熱する
そばがら枕をコインランドリーに持っていき、乾燥機で乾燥させましょう。
ダニは50度の熱で20-30分、60℃の熱で一瞬で退治します。
ダニ捕り息子
コインランドリーの乾燥機が出せる温度は80℃ほどと言われていて、家庭用乾燥機よりも高温です。
この高温により、短時間でダニを退治することができます。
ダニ捕りの母
コインランドリーで乾燥させる際は
- 間違えて洗わない
- そばがらが出てしまわないようにカバーが破れていないかチェックする
- 乾燥させたそばがら枕は、念のため掃除機で汚れを吸引する
といった点に気をつけてください。
こんなに便利!コタツ布団はコインランドリーへ持っていこう!
ダニ捕りロボを布団の近くに設置しておく
ダニ取りシート「ダニ捕りロボ」を布団の下や枕元に設置しましょう。
ダニ捕り息子
ダニ捕り息子
と、ダニ取りシートについて疑問に思っていませんか?
ダニ取りシートは「生きているダニをおびき寄せて、まとめて生け捕りするもの」です。
ダニ捕りの母
・家の中にいる代表的なダニであるチリダニ・ツメダニに対応
・天然由来の材料を使用で、お子様やペットのいるご家庭にも安心
・製品に入ったダニ増殖抑制率100%!
・設置・交換が簡単
・費用は1日わずか18円
ダニ捕りの母
安全性が高く、お子様がいても安心して使っていただけます。
ダニ捕り息子
掃除機やクリーナーでは対応できない生きているダニ。
生きているダニは「ダニ取りロボ」を使ってしっかり退治しましょう!
ダニ退治の最強グッズ「ダニ取りロボ」についてもっと知りたい方はコチラ
【2023年度版】ダニ退治におすすめな最強グッズ!【ダニ捕りロボ】
そばがら枕にダニは潜む!定期的な手入れを心がけよう
ということで、そばがら枕のお手入れ方法やダニ対策についてお話ししてきました。
天然素材のそばがら枕にも、残念ながらダニは潜んでいます。
ダニ捕り息子
ダニが発生してしまっても
- 掃除機やクリーナーでダニの死骸やフンを除去する
- コインランドリーの乾燥機で加熱してダニを退治する
- ダニ取りシート「ダニ捕りロボ」で生きたダニを退治する
といったダニの退治方法を試してみてください。
ぜひ定期的な手入れを習慣にして、安心快適にそばがら枕を使ってくださいね。