この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
- 熱湯を使ったダニの退治方法
- ダニを熱湯で退治するときの注意点
- 熱湯以外の効果的なダニ対策
熱湯はダニ対策になるとよく聞きますよね。
「ダニは熱湯に弱いの?」
「お湯をかけるだけでダニ退治できるの??」
…と悩んでいませんか?
ダニ捕り息子
ダニ捕りの母
この記事では、
ダニの熱湯退治についてお伝えしていきます。
この記事を読めば、どのように熱湯でダニを退治できるかがわかるようになりますよ!
ダニの退治で悩んでいる方はぜひ読み進めてくださいね。
目次
熱湯ならダニ退治は可能!最低でも50度以上の温度が必要
ダニ捕りの母
ダニは50度の環境に20~30分いると退治します。
60度以上なら一瞬で退治できますよ。
ダニ捕りの母
布団の天日干しはダニ対策にならない!?ダニが退治できる温度をきちんと理解しよう
【要注意】ダニを退治できる温度は間違ってる?失敗しない対策法!
洗濯だけでは退治されない!ダニを熱湯で退治する具体的な方法
ダニをきちんと退治するためには、内部まできちんと熱湯を浸透させる必要があります。
熱湯でダニを退治する正しい手順は以下の通りです。
お湯がいきわたらないと、その部分にダニが逃げ込んでしまいますので注意してくださいね。
ダニの死骸が残っているとアレルギー症状の原因になります。
ダニ捕り息子
ダニを熱湯で退治する際の3つの注意点
ダニ捕りの母
- やけどに注意する
- 洗濯後はきちんと中まで乾燥させる
- 使用する素材を確認する
それぞれ詳しくご説明します。
1.やけどに注意する
ダニ捕りの母
60度はそれほど熱くない印象を受けるかもしれません。
しかし、普段入っているお風呂に比べるとかなり熱いので注意してください。
ダニ捕り息子
2.洗濯後はきちんと中まで乾燥させる
以下のようなものは、洗濯後、中まできちんと乾いていないことがあります。
- 分厚い布団
- 分厚い毛布
- 大きなカーペット
きちんと乾燥していないと中の湿度が上がってしまいます。
ダニ捕りの母
ダニ捕り息子
3.使用する素材を確認する
ダニ捕りの母
お湯をかける前に確認してね!
お湯を使用できない素材は以下の通りです。
- 絹(シルク)
- 毛(羊毛など)
- ナイロン
- ポリプロピレン
- レーヨン
タタミのダニ退治のために熱湯をかけるのもNGです。
タタミの芯を傷つけるうえ、乾かすのがとても難しいのです。
熱湯は以下の素材のダニ対策に使いましょう。
- 綿
- ポリエステル
- アクリル
【熱湯以外にもある】手軽にできる日々のダニ対策とは?
ダニ捕りの母
- 衣類・布団乾燥機
- ダニ退治剤
- ダニ捕りロボ
詳しくご紹介するので、自分や家族に合ったものを見つけてくださいね!
1.衣類・布団乾燥機を使用する
ダニ捕りの母
それぞれ以下の機能を使用してくださいね。
- 衣類乾燥機:60度以上の高温乾燥機能
- 布団乾燥機:温風機能
ダニ捕り息子
布団乾燥機によってはダニ退治専用機能がついているものもありますよ。
2.ダニ退治剤を使用する
ダニ退治剤には2種類あります。
- くん煙タイプ:部屋中のダニ退治に
- スプレータイプ:ぬいぐるみなどダニが多いところのダニ退治に
ダニ対策をどこにするかによって使いわけられるのが魅力です。
スプレータイプはとくに気になるところに使ってくださいね。
3.ダニ捕りロボを使用する
ダニ捕りロボは以下のようなメリットがある、ダニ捕りシートです。
- ダニの死骸もまとめて掃除できる
- 子どもやペットがいても安心して使える
- 分厚い布団などの奥に潜むダニまで退治できる
- どんな素材にも使える
- どんな場所にも置ける
- 設置が簡単
ダニ捕りの母
ダニ退治の最強グッズ!ダニ捕りロボを徹底解説
【2023年度版】ダニ退治におすすめな最強グッズ!【ダニ捕りロボ】
布団など熱湯が使えないものでも手軽にダニ退治して快適に暮らそう!
ダニ退治で熱湯を使う際は以下のことに気をつけましょう。
- やけどに注意する
- 洗濯後はきちんと中まで乾燥させる
- 使用する素材を確認する
ダニ捕りの母
ダニ捕りロボは、設置するだけダニ退治できるので手間がかかりません。
分厚い布団の奥にいるダニも、シルク製の布団のダニも効果的に退治できますよ!