この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
- 【悲報】布団を天日干しするだけではダニは退治できない
- 【覚えておきたい】ダニ対策に効果的な天日干しした後のアフターケア
- 天日干しだけじゃない!効果的なダニ退治の手段
布団のお手入れはシーツの洗濯と天日干しが基本、という方は多いのではないでしょうか。
「天日干しだけでダニは退治できているのかな?」
「布団にダニが発生してしまった時の詳しい対処法が分からない」
と不安に思っていませんか?
ダニ捕り息子
それだけじゃだめなの?
ダニ捕りの母
だけど、それだけでは布団のダニを完全に退治することはできないんだよ。
そこでこの記事では、
ダニ対策として効果的な天日干し後のケア方法や、繊維奥のダニまで退治する手段を具体的にお伝えしていきます。
これを読めば、布団にダニが発生してもしっかり対処できるようになりますよ!
布団からダニを完全に退治して安心して眠れるように、ぜひ最後まで読み進めてくださいね。
ダニ退治に天日干しは効果的なのか?
ダニ捕り息子
ダニ捕りの母
- 温度50度以上で20-30分
- 温度60度以上で一瞬
- 湿度50%以下が続く
天日干しで上記のような条件を満たすのは難しいですよね。
真夏に1ヶ月ほぼ毎日天日干しをしたとしても、ダニの数は半分ほどにしかなりません。
ダニ捕り息子
ダニ捕りの母
だからと言って、天日干しをする意味が全くないってことではないのよ!
天日干しをすると、布団の内部にこもった湿気が飛んで乾燥します。
湿気を取り除くことで、一時的にダニの発生や繁殖をおさえることができるのです。
ダニ捕り息子
ダニは布団の繊維奥底に潜んでいる
ダニは、
- 温度20-30度
- 湿度60%以上
- 人の汗やフケ、アカなどのエサが豊富なところ
といった環境をとても好みます。
布団は体温や寝汗で温度も湿度も高く、エサとなるフケや皮脂が豊富です。
また、布団の内部は繊維が密集しているので、ダニが身を隠すのに好都合な場所と言えます。
ダニ捕り息子
ダニ捕りの母
布団を干すとむしろダニが増える!?
布団を天日干しすると表面の温度は上がります。
ダニ捕り息子
そう考えがちですが、ダニは温度が上がらない裏側へ逃げてしまうんです。
裏返して両面を干しても、同じように温度が低いところへ移動して生き延びます。
ダニ捕りの母
ダニ捕り息子
生き残ったダニは条件が揃えばどんどん繁殖を続けます。
定期的に天日干しをしていても、結果的にはダニが増えているなんてことも!
ダニは湿度の高い場所を好み、寝室の湿度が高ければ本や雑誌にも住みつくほどです。
ダニ捕りの母
本に虫を見つけたら!虫の退治方法を知りたい方はコチラ
【これで即撃退】本にいる虫の正体とは?虫干し(退治)の仕方と予防方法も完全解説!
生きてるダニと死骸を両方退治する必要がある
ダニ捕り息子
ダニ捕り息子
・・・と、布団にダニがいると思うと不安ですよね。
考えられる影響としては、
- ダニ刺されが原因のかゆみが出る
- ダニの死骸や糞がアレルギー性疾患の原因になる
ということがあげられます。
布団に存在するダニの多くはチリダニといって、人を刺す種類ではありません。
かゆみの原因となるのはチリダニを捕食して繁殖するツメダニで、その割合は約1%ほどと言われています。
ダニ捕りの母
このチリダニの死骸や糞が、アレルギー性疾患の原因となるのです。
ダニアレルギーは通年性のアレルギーなので、発症すると年間通して症状が出てしまいます。
ダニ捕りの母
生きているダニを退治するだけでなく、ダニの死骸や糞を除去する必要があることが分かりますね。
ダニ対策に効果的な天日干し後のアフターケア
ダニの死骸や糞は、アレルギー性疾患の原因となってしまうことをお話ししました。
ダニ捕りの母
ダニの死骸や糞に関しては、天日干し後のアフターケアで対策することができます。
ダニ捕り息子
ダニ捕り息子
気をつけることは次の2点です。
- 布団を叩かずに布団を取り込む
- 布団を取り込んだ後は、布団に掃除機をかける
「ふとん叩き」という道具がありますが、実は布団を叩くのはNG行為なんです。
詳しく説明していきますね。
布団を叩くのはNG!
ふとん叩きを使う場合は、布団の表面をなでるようにして使いましょう!
それで充分、表面のホコリやダニの死骸を払い落とすことができます。
ダニ捕り息子
ダニ捕りの母
布団を強く叩くと
- ダニの死骸が細かく粉砕されて、アレルゲンが表面に出てきてしまう
- 中綿の繊維が潰れて、クッション性や断熱性といった機能が落ちてしまう
というように、デメリットしかありません。
アレルゲンが表面に出てくると、アレルギー症状が出る可能性が高まってしまいます。
ダニ捕りの母
あくまで、布団の表面のホコリを取り除くためのものだって覚えておこうね!
布団に掃除機をかける
布団の表面のホコリやダニの死骸を除去するために、丁寧に掃除機をかけましょう。
- 布団たたきで表面のホコリやダニの死骸を落とす
- 丁寧に掃除機をかける
と2段階で対策することで、表面のホコリやアレルゲンはある程度除去することができます。
ダニ捕りの母
ただし、生きたダニや布団の奥のダニの死骸までは除去することができません。
掃除機はあくまで、ダニ退治の補助的な道具となります。
天日干しだけじゃない!効果的なダニ退治手段
天日干しとその後のアフターケアをこまめに行うことで、布団は清潔に保たれます。
ダニ捕り息子
ダニ捕りの母
天日干しするだけでは、ダニ退治するには限界があるの。
ダニ捕り息子
ここからは、
- ダニの苦手な高熱を使った退治方法
- 生きたダニにアプローチするダニ取りシートでの退治方法
について、詳しく解説していきますね。
布団にアイロンをかける
ダニ捕りの母
ダニ捕り息子
温度100度を超えるスチームアイロンの蒸気を布団にあててダニを退治すましょう。
行う前に、高熱をあてて大丈夫な素材であるか必ず確認してください。
アイロンを使ったダニ退治の手順は以下のとおりです。
部屋を暗しくして活動させて、表面におびきよせましょう。
フケなどのエサが豊富な頭付近は特に念入りに。
裏も表同様に行います。
必ず布団をしっかり乾燥させましょう。
ダニ捕りの母
危なくないの?アイロンでのダニ退治するときの注意点を事前にチェック!
【徹底比較】ダニはアイロンで退治できる?洗濯機や掃除機との違い!
布団乾燥機の熱で退治する
布団乾燥機の「ダニ対策コース」を使ってのダニ退治もおすすめです。
ダニ捕りの母
60度以上の温風を出すことができる布団乾燥機で布団を温め、ダニを退治すます。
ダニ捕りの母
ダニは熱の低い方へ逃げてしまうよ。
逃げてしまったダニを退治するためにも、必ず布団の両面で行いましょう。
丁寧に両面行っても、布団乾燥機でも完全にダニを除去するのは難しいと言われています。
布団乾燥機で効果的にダニ退治をするには、
- 一度、1日2回を3日連続行ってダニを可能な限り退治する
- その後残ったダニの繁殖をおさえるために、夏なら最低週1回、冬は最低月1回は使用する
という方法で行ってみてください。
布団乾燥機を使ったあとは、必ず掃除機で死骸を吸い取ってくださいね。
ダニ捕り息子
ダニ捕りシートを布団に設置する
ダニ捕り息子
ダニ捕りの母
どうしても温度のムラが出てしまうから、完全な退治には至らないんだよね。
ダニ捕り息子
生きたダニには、ダニ取りシート「ダニ捕りロボ」で対処しましょう!
ダニ捕りロボをシーツにしのばせておけば
- ダニが好む誘引剤でダニをマットの中へおびき寄せて捕獲する
- 捕獲したダニを乾燥させて退治する
- ダニを捕獲したシートごと捨てる
という流れでダニを退治することができます。
ダニ捕りの母
設置後3ヶ月は交換の手間もありません。
ダニ捕り息子
【これはNG!】洗濯機で布団を洗ってダニ退治
洗濯をダニ退治の手段の一つだと考えられている方も多いかもしれません。
残念ながら、洗濯では生きたダニを退治することはできないんです。
ダニ捕りの母
ダニ捕り息子
ダニには爪のようなもので繊維にしがみついているので、水流で流されることもありません。
ダニ捕りの母
コインランドリーの乾燥機は家庭用に比べてとても高温で乾燥させることができます。
洗濯では生き残ったダニも、高温での乾燥で退治することができますよ。
ダニ退治は天日干しだけでは行えない!死骸まで退治できる対策を!
ということで、天日干しでダニ退治はできるのかどうかについてお話ししてきました。
ダニ捕り息子
布団の天日干しは、
- 布団の湿気を取り除き、ダニが繁殖しにくい環境を保つ
- アフターケアを行うことで、アレルゲンを除去する
というように、ダニ退治に対しては補助的な効果しかないと言えます。
ダニを熱で退治しようとしても、奥に潜んだダニまで完全に退治するのは難しいです。
ダニ捕り息子
ダニ捕りの母
その上で、生き残ったダニを「ダニ捕りロボ」で捕獲して死骸ごと除去できれば完璧よ!!
ダニの心配をせずに安心して眠れるように、布団のダニ対策をぜひ試してみてくださいね。