【快適】布団は天日干しで清潔に!正しい干し方から保管方法まで徹底解説

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

 

この記事でお伝えすること
  1. 天日干しを怠ると不衛生?
  2. 天日干しの仕方&布団の保管方法
  3. 天日干しと乾燥機どっちが良い?

安眠には欠かせない就寝環境ですが、最も大切なのは布団です。

いざ、布団を天日干しをしようと思っても…

 

「今お家でやっていることって、合ってるかな?」

「天日干しってどんな効果があるの??」

…と悩みや不安は尽きないですよね。

ダニ捕りの母

そんな悩みや不安を解消するために、布団を天日干しする正しい方法から保管方法までわかりやすく解説していくね!

この記事を読めば、布団を天日干しする効果や正しい手順がわかるようになりますよ!

布団の天日干しでお悩みの人は、ぜひ読み進めてくださいね。

布団の天日干しを怠ると不衛生?その理由とは

ダニ捕り息子

布団の天日干しって本当に必要かな?

ダニ捕りの母

もちろん、天日干しを怠たると身体に悪影響だよ!

自分ではなかなか気づかないですが、人は毎晩200mlの汗をかいています。

そして、布団はこの汗を毎晩吸い込み、湿気を多く含んだ状態になります。

その結果、天日干しを怠ると不衛生な状態が続いてしまいます。

布団の天日干しを怠ると不衛生な3つの理由
  • 湿気でカビや菌が繁殖する
  • ダニの巣窟になる
  • 布団から異臭がする

ダニ捕り息子

これを見ると、ゾッとするな…今から天日干ししよ…

これを機に布団のダニが気になる方は、次の記事を参考にダニ対策をしましょう。

【驚愕】アレルギーはダニが原因?症状や治療法は?対策できる5つの方法を解説!【驚愕】アレルギーはダニが原因?症状や治療法は?対策できる5つの方法を解説!

毎日使用する布団は天日干しでリフレッシュ!3つの効果を解説

ダニ捕り息子

天日干しをサボるとどうなるのかがわかったよ…

ダニ捕りの母

良い勉強になったね。次は天日干しの効果を解説するよ!
布団天日干しによる3つの効果
  1. 人の汗や湿気を乾燥させる
  2. 表面についたダニ・カビの繁殖を妨ぐ
  3. 染みついた臭いを取り除く

それでは、順に見ていきましょう。

人の汗や湿気を乾燥させる

人は一晩でコップ一杯分の汗をかき、その汗を布団は最大2Lまで蓄えます。

この溜め込んだ水分を天日干しすることで、蒸発させて取り除くことができます。

小まめに布団カバーやシーツを交換することも対策に繋がります。

ダニ捕りの母

素材によるけど、太陽の光が強めの10~14時に片面1~2時間干すのがポイントだよ!

表面についたダニ・カビの繁殖を妨ぐ

太陽の光には紫外線が含まれており、殺菌効果があります。

ただし、効果があるのは布団の表面だけで奥に潜むダニ・カビは取り除けません。

日々の小まめなお手入れ・ちょっとした工夫が大切です。

ダニやカビは目に見えないため、危機感を抱きにくいですが油断大敵です。

【補足】布団のダニ対策に役立つ知識

・部屋の湿度を55%以下で保つ

・布団にダニの餌になるフケや皮脂、埃を溜めない

・布団に潜むダニの死骸や糞を除去する

ダニ捕り息子

ダニは大嫌いだっ、ちゃんと対策するぞ!

ダニ捕りの母

アロマもダニ対策になるから、おすすめだよ。

【安眠効果】ダニ除けはアロマオイル・精油の香りで!おすすめ品の紹介から正しい活用法まで徹底解説【安眠効果】ダニ除けはアロマオイル・精油の香りで!おすすめ品の紹介から正しい活用法まで徹底解説

染みついた臭いを取り除く

布団の臭いの原因は、人の汗や皮脂です。

天日干しの乾燥・殺菌効果で臭いを抑えることができます。

ただし、完全には臭いを取ることはできないので、定期的に布団クリーニングに出すようにしましょう。

ダニ捕りの母

天日干しのメリットはすごく大きいね。

次は布団の干し方を解説するよ!

布団の材質や季節で違う?正しい干し方から保管方法を解説

ダニ捕り息子

天日干しの大切さはわかったけど、どうやって干せば良いの?

ダニ捕りの母

天日干しの仕方を解説するね。
この章でお伝えすること
  1. 天日干しに必要な時間や頻度は?
  2. 正しい干し方から保管方法までの手順は?
  3. 【補足】布団の洗濯・クリーニングについて

それでは、順に見ていきましょう。

天日干しに必要な時間や頻度は?

天日干しの時間や頻度は、布団の素材で異なります

素材ごとに整理した次の表をご覧ください。

素材 時間 頻度
綿 1~2時間 週2回
羊毛 1時間 月2回
羽毛 30分 月1回
天日干しの注意点

太陽の光が弱めの冬は、上記の2倍の時間干すようにしましょう。

また、羽毛・羊毛布団は直射日光で長時間干すと素材が傷むので注意が必要です。

正しい干し方から保管方法までの手順は?

ダニ捕りの母

まず布団の干し方、その次に保管方法を解説するよ。

少し手間がかかる天日干しですが、前章で解説したようにその効果は抜群です。

適切な方法で行えるよう、自分が行っている手順と比較してみてください。

布団の洗濯やクリーニングについても最後に補足しますね。

布団の正しい干し方

STEP.1
表面を太陽に向けて干す。
布団カバーやシーツはつけたままでOK
STEP.2
表面のホコリを軽く払う。
STEP.3
布団を裏返す。
STEP.4
表面と同じように裏面のホコリを軽く払う。

晴れの日に上記4つのSTEPで布団を天日干ししましょう。

また、この時に注意点があるので、次を確認しておいてください。

布団を干す時にやってはいけないこと

・布団をたたくこと

よく見る光景ですが、これは百害あって一利なしです。

布団をたたくことで、生地が傷む上に表面のダニが奥に逃げて込んでしまいます。

布団の正しい収納・保管方法

STEP.1
収納前に天日干しで乾燥させる。
STEP.1
湿気が少ない場所に敷布団を収納する。
STEP.3
敷布団の上に掛布団を置く。

天日干しで乾燥させ、汚れをしっかりと落とした状態で布団を保管するようにしましょう。

また、布団の収納前に押入れなどの扉を開けて、湿気を乾燥させておくとなお良いです。

ダニ捕りの母

収納場所には、防虫剤を入れておくとダニ対策になるよ!

【補足】布団の洗濯・クリーニングについて

洗濯表示(ウォッシャブルマーク)がある場合は、家庭で洗濯できます。

しかし、それ以外は洗濯不可ですので、布団専門のクリーニングに出してください。

ただ、布団カバーやシーツは簡単に洗濯できるので、小まめに行いましょう。

布団クリーニングのメリット
  • 仕上がりの布団がふんわりする
  • 布団の汚れをきれいにできる
  • ハウスダストやカビなどのアレルゲンを除去できる

ダニ捕り息子

よーし、ここまで分かればバッチリだ!

天日干しと乾燥機ではどちらが良い?

ダニ捕り息子

天日干しも良いけど、乾燥機はどうかな?

ダニ捕りの母

どちらも良いね。状況に応じて、使い分けるのがポイントだよ。

晴れた日は布団の湿気を外に逃がすために、天日干しがおすすめです。

しかし、雨の日はもちろん、その翌日は外の湿気が多いので天日干しは避けましょう。

ダニ捕りの母

ここで活躍するのが布団乾燥機です!

布団乾燥機は天気に左右されず使用でき、花粉対策にもなります。

ただ、布団乾燥機を使用しても室内の湿度が高いと効果激減です。

適切な湿度を保つために

実は、理想的な湿度55%を部屋の換気だけで安定して保つことは難しいです。

必要に応じて、エアコンや除湿機を使用することをおすすめします。

ダニ捕り息子

ふむふむ、天日干しと乾燥機の特徴がよくわかったぞ。

【まとめ】正しい布団の天日干しで快適な睡眠を実現しよう

この記事でお伝えしたこと
  1. 天日干しを怠ると不衛生?
  2. 天日干しの仕方&布団の保管方法
  3. 天日干しと乾燥機どっちが良い?

以上のように、天日干しで布団は、清潔さを維持できます。

紹介した干し方や保管方法をぜひ、実践してみてください。

日々の正しいお手入れを行い、快適な睡眠を実現しましょう。

ダニ捕りの母

布団のお手入れが面倒な人には、商品「ダニ捕りロボ」がおすすめだよ!

興味がある人は見てね♪

【2023年度版】ダニ退治におすすめな最強グッズ!【ダニ捕りロボ】【2023年度版】ダニ退治におすすめな最強グッズ!【ダニ捕りロボ】